本日2回目配信塚本です。

皆さん、なんだか島田が騒がしいです。
どうやら火事が2件位起こっているようです、お店の自動ドアも開くと煙の臭いがするなとは思ったんですが、少し近いところでの火事の様で‥。皆さん、火の元気を付けましょう。

さて、今日でこのスタッフブログも終了となりました。
皆さんのおかげで私はブログを毎日更新出来ていたと思っています。
最初はイベントがある時のみの更新。それから出勤日は毎日更新するという目標を立て、その後は365日更新するという目標へと変わって行きました。

最初は本当に読者の方も少なかったですが、それでも毎日更新を続けて今では本当に沢山の愛読者様がいらっしゃる事嬉しく思います。

県内はもちろん県外の方も沢山ブログを読んでくれているようで、本当にインターネットの普及で遠くの方とも近い存在になれているなと感じています。

そして、私が作った蓬莱のキャラクター「ホーちゃん」・「らい君」も今日で卒業になります。

さよなら.jpg

ゆるキャラが有名になって来て、蓬莱の湯にもそういったキャラクターがいたら面白いかも!と思って作った「ホーちゃん」・「らい君」。おかげさまで沢山の方に可愛がって頂きました。本当にありがとうございます。

ブログを通して、お客様との距離が近くなったと感じることがよくありました。
塚本のブログを見て、そのブログの内容について色々お話をしてくれるお客様が沢山いました。
好きな事を続けるだけで、お客様との関係性が変わるなんて驚きました。
ブログを読んで下さった皆様、本当に今までありがとうございました!

このブログも閉鎖となります。今日でブログは終了。1月中にこのブログも見れなくなります。
毎日続けてきたブログ。初めは本当に書く内容に困ってしまったりという事があったのですが、
やっぱり継続は力なり。とはよく言ったもので、段々と書くことが楽しくなってくるんです。
それから日々起こることについてはしっかりと向き合うようになりました。

最後なのにちゃんと言葉がまとまらないのですが‥本当に愛読者の皆様には感謝という言葉しかありません。

このブログを書きながら、お客様に呼ばれまして行ってみると、常連のお客様が最後のご挨拶をしてくれました。
それだけで嬉しかったのに‥プレゼントを頂き、それからスタッフ達と内緒で書いたという色紙まで頂きました。あーもう駄目ですね、昨日から涙腺崩壊しています。。お客様の前なのに涙が止まらなくなってしまい、このブログを書きながらも溢れる涙を止めることが出来ないんです‥。とりあえず、色紙の中身を読んでしまうと涙腺崩壊どころの騒ぎじゃ収まらなくなるので(笑)、家に帰ってゆっくりと読ませて頂きます。
お客様たちの事も仲間たちの事も大好きなのに、私が想う以上にお客様や仲間たちが想ってくれていることが本当に嬉しかったです!本当にありがとうございます。

そして、最後に大晦日なので私から皆様へ贈らせて下さい↓↓

ひつじ編み.gif

今年1年間、そして蓬莱の湯での4年間、本当にお世話になりました!
皆様に支えて頂き、私という人間が出来あがっています。
ちゃんとお一人様ずつ会ってご挨拶が出来ればいいのですが、この場を借りてお礼を言わせて下さい。

今まで沢山の愛をありがとうございました!そして、いつも支えて頂き本当にありがとうございます。
私はお店を辞めますが、ここへ残る仲間達の事をどうか温かく見守って下さい。
そして、厳しくご指導頂きますようお願い致します(笑)

皆さんの人生に笑顔が溢れますように。

蓬莱の湯◆塚本。
皆さん、おはようございます!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
皆さん大晦日です!今日で2014年が終わり、明日から2015年です。
そして、このブログも今日が最後になりました!

最後は皆様への感謝の気持ちを綴りたいと思うのですが、それは午後の配信で(^^)
今日は2回配信します。

1回目の配信は、仲間たちとの想い出でも振りかえってみようと思います。
ここに来て4年。沢山のスタッフ達と仕事をしてきました。
その中で大切な仲間が沢山出来、出会いと別れを繰り返してきました。
仕事だけの付き合いを超えた関係を仲間たちと築けた事、本当に嬉しく思います。
立場上厳しい事も沢山言いました、でも褒めることがあまり出来なかったなとそこは反省点です。
それでもこんな私に付いてきてくれた事、本当に嬉しかったです。

顔出しNGの仲間が2名いるので、全員ではありませんがこれまでの想い出をまとめてみました。

大切な仲間.jpg

楽しい事の方が多いですが、正直辛かった事苦しかった事も沢山あります。
仕事で泣きそうになったことも多々あり、上と意見の食い違いが合って頭ごなしに嫌味を言われた時は私の代わりに「悔しい...」って泣いてくれる仲間がいました。
イベントなどで本当にこれをやって成功するのかな...と不安になった時は「塚本さんなら大丈夫だよ、塚本さんだから付いてきたんだから」と励ましの言葉をくれる仲間もいました。
私を理解し、私を支えてくれる仲間の存在があったからこそ、私は今日までここでやってこれたと思います。

仮装ロウリュを始めた時、仮装を一緒に楽しんでくれたS・私の良き理解者だったB・私の代わりに涙を流してくれたY・私を信頼してくれたD・どんなイベントにも積極的に参加してくれたMJ・私をいつも和ませてくれたH・いつも私をそっと見守ってくれていたO・どんな時も常に笑顔でいてれくたM・しっかり者で皆を冷静に観察していたI・おちゃらけて見えて実は繊細なMA。先日がラストを迎えた●。
沢山の仲間たちやお客さまに支えられ、蓬莱の湯の塚本という人間が出来上がりました。

私と同時期くらいに何名かお店を辞めてしまいますが、残った仲間達の事をこれからも温かく見守って頂ければ嬉しいです。
本当はまだ成長を見届けたい子たちが何名かいるんですが(笑)、プライベートで近況などを聞いていきたいと思います。

振り返れば沢山の事が思い起こされるのですが、これ以上書くと涙が止まらなくなりそうなのでこの辺で仲間たちとの軌跡は終わりたいと思います。

午後に最後のブログを更新させて頂きます。
皆様、今年の汚れは今年の内に!!という事で、今日は夜くらいから大変混み合う可能性があります。
夕方くらいまでにお越しいただくのがベストかと思います、是非スタッフ達に会いに来て下さいね☆

仲間っていいですね。


皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
大晦日まであと2日、今日はすごく有り難い事にお客様も沢山ご来館いただいております。
また、年末年始は営業してますか?というお問い合わせも多数頂いておりますが、年末年始も休まず営業しておりますので、是非ご利用ください(^^)

さて、今日はですね塚本にとって本当に嬉しい1日になりました。
以前スタッフDから、「一緒に写真撮ってください」と言われていたので、スタッフDと最後に仕事をする時に撮ろうと思ったんですが、元旦が最後だったので今日撮ろうと思って、私も今日はマスクを外しました(笑)
そして、今日出勤していた私の大好きな仲間たちと一緒に写真を撮っていただきました(^^)

仲間.jpg

私はもう制服で映るのは...と思って(笑)、羊の格好で。そして、スタッフHは獅子舞の格好で写真を撮らせていただきました。
前にいる左側がスタッフD・そして1月いっぱいで塚本と一緒に退社するスタッフS。
火曜日は最高で最狂のメンバーでのお仕事でした(笑)
いつも笑いをくれて、一緒にイベントを楽しんでくれる最高の仲間。
塚本、本当に仲間には恵まれているんです。あ、お客様にも恵まれています(^^)

そして、今日は蓬莱を辞めた元スタッフが、行けたら会いに行くから。と言ってくれていたんですが、
なかなか来なくて忙しいのかなと思っていたんですが、夕方塚本が仕事終わる頃にやってきてくれました。
驚いたことに1人だけだと思ったら、もう1人元スタッフと一緒に来てくれました。
ブログを見て私が辞めることを知ったようで、2人で来てくれました。
もうね、泣きそうなくらい嬉しかったです。プレゼントもいただきました(^^)
2人とも元気そうで良かったな、また久々に集まりたくなりました。
こうやって辞めたスタッフも会いに来てくれる、本当私って幸せ者です。
スタッフたちから頂いたプレゼント↓↓

1230pre.jpg

お菓子と花束は元スタッフ達から。この手書きの色紙はスタッフSから。
色紙は、「塚本さんにはこの言葉がいいと思って」というスタッフSチョイスらしいです。
理由を聞くと私もこの言葉気に入りました。
私には尊敬している上司が(もうお店を辞めてしまった方ですが)いるんですが、その方が辞める時私も一緒に辞めることを考えました。
でも私を蓬莱に留まらせたのは仲間の存在でした。私を理解してくれるスタッフ達、イベントを考えたら一緒に楽しんでくれる、悔しい!って思ったとき、私の代わりに泣いてくれるスタッフがいたり、とにかく笑い合えるスタッフたちの存在が本当に私には救いでした。

でも仕事を続けていく中で色々と納得のいかないこと等が出てきました。
その頃からずっと私にとって仕事ってなんだろうって考え始めたんです。だからこそこのままではいけないと思ったんです。
仲間にも沢山相談しました、その中でちゃんとスタッフが背中を押してくれたので私も辞める決意ができました。
沢山のお客様との関わりがここで終わってしまうのはすごく寂しいです。
でもご縁があれば絶対また会えると信じています。
仲間たちとはこれからもずっと関係は続いていくと思います。大好きな仲間たちです、本当に皆に出会えて良かった。

そしてブログをこれまでご覧くださった皆様、本当にありがとうございました。
明日でこのブログも終了となります。最後は、皆さまへの感謝の気持ちを綴らせてください(^^)
では、皆様明日またブログでお会いしましょう。

明日は、大晦日。今年最後の日です、皆様のご来館をお待ちしております。

今年1年を振り返る。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
もう後3日で今年が終わりますね、皆さん大掃除などは終わりましたか?
このくらいになってくると、蓬莱の湯では不思議なことが起こるんです。

毎年30日・31日くらいになると、男性のお客様が多くなります。
なんでかなと思うと面白い理由があるんです。
「嫁にあんた邪魔だからどっか行ってきなって言われてさ~...」っという方や「あなた居てもしょうがないから蓬莱の湯でも行ってきなさいよ」って言われる方が多いんです(笑)
私からしたら、家族みんなでお掃除した方が早く終わっていいと思うんですが、違うようです。
今年もこういうお客様が多くいらっしゃるのかな?やっぱり皆で大掃除して、皆で蓬莱の湯へ来て頂きたいですね(^^)今年は是非大掃除終了後は、家族皆で蓬莱の湯へお越しください♪

縁(えにし).gifのサムネール画像

さて、残り3日になったので私も今年1年を振り返ってみようと思います。
今年1年は、SNSの凄さを実感した年だったと思います。
皆さん、塚本のブログでたまに出てくるこの「SNS」。なんの事か分かりますか?
SNSとは、ソーシャルネットワーキングサービスの事で、フェイスブックやツイッター・ブログなどでコミュニケーションをとるウェブサイトの事なんです。

私もフェイスブック・ツイッター・ブログをやっています(^^)
主にフェイスブックが私は利用しているんですが、久々に会ったはずの友達とも何だか久しぶりな気がしないなと思っていたら、やっぱりフェイスブックのおかげだと気付きました。
フェイスブックではお互いの近況などがすぐに分かるので、会っていなくても会っているようなそんな感じになります。
それに不思議なことに、フェイスブックでやりとりをしている方と、初めてお会いしても初対面な気がしないという事もあるんです(笑)不思議でしょ、でもそれって凄い事だと思います。

そしてブログも私にとっては凄く忘れられない思い出になりました。
お店のブログを毎日更新していく中で、お客様から沢山の温かいお言葉を頂きました。
ブログを始めたころには想像できなかった事です。
本当に今まで沢山のお言葉をありがとうございました。

もうあと数日で私のここでの勤務は終了します(^^)
嬉しい事に本当に沢山のお客様・スタッフ達から労いのお言葉を頂いてきました。
言葉だけで嬉しいのに、プレゼントも頂いたりと最後まで皆様の温かさを実感しています。
ブログは私の宝物。毎日が大切な思い出になりました。それも皆様のおかげです。

今年1年の中で印象に残った思い出としては、初めてのカボチャ作り・そして仮装ロウリュだった気がします。お店はやめてしまいますが、カボチャ作りはまた来年もやります(^^)
大きなカボチャを作って、ランタンにでもしようかな♪
カボチャの種、まだ渡していない方がいらっしゃいますので、蓬莱の湯へお越しの際はフロントスタッフへ声を掛けてください。
スタッフ達に種を預けますので、是非受け取ってください♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。
皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は出勤してきた熱波師が塚本を見て「塚本さん、髪の毛ばっさり切ったね」と言ってきたんです。
ちょうど事務所にスタッフOもいたんですが、塚本とスタッフOはポカーンとなってしまって、「私、髪の毛切ったの月曜日ですよ」と言ったら熱波師驚いてました(笑)
まぁ、気付いてくれるだけいいですよね。とスタッフOと笑っちゃいました。

さて、今日は今年最後の仮装ロウリュ。そして、塚本のラストロウリュになる予定?
とりあえず、今回の衣装はですね~この時期らしい衣装にしましたよ(^^)
熱波行く前の集合写真↓↓

rouryu1228.jpg

左から、ブタのスタッフS・羊の塚本・獅子舞の熱波師です。
まぁブタさんはですね、スタッフSが「ブタが着たいな~」とずっと言っていたので、年末関係ないですがブタさんにしました(笑)
そして、塚本は羊です。この羊さんすっごい可愛くて私でいいのか...と思いながら着させていただきました(笑)
それから、獅子舞の熱波師。やっぱり身長が高いので衣装がちょっと小さいみたいです(笑)

とりあえず、皆さん今年1年ありがとうございました!そして、来年も蓬莱の湯を宜しくお願いします。
この衣装なんですが、どの衣装も凄く暑かったです!いつも以上に暑いのはきっと衣装だと思われます。
熱波後、お客様から「塚本さん、お疲れ様」と声を掛けていただきました。本当にありがとうございます!

ハロウィンから始めた仮装ロウリュ。それが今ではお客様も衣装などを楽しみにしてくれていることが何よりも嬉しいです。
来年は...もしかしたら仮装ロウリュだけ参加しに来るかもしれません(笑)その時は温かく迎えてくださいね(^^)

そして、今日で仲間の1人が蓬莱の湯を去ることになりました。
今日出勤していたスタッフたちと相談して、いつもお世話になっているお花屋さんにアレンジメントをお願いしました。

otsukareflower.jpg

すごく素敵なアレンジメントを作っていただき私たちも本当に嬉しく思います。
退社してしまうスタッフには、本当に色々と助けられてきました。
塚本にとって本当に大切な仲間の1人です。この気持ちは、ずっと変わりません。
だからこそ、最後は笑ってお疲れ様と言おうと決めていました。
蓬莱に来なければ絶対会えない出逢いです。本当に蓬莱に来てくれてありがとう。
そして、一緒にいろいろなイベントを楽しんでくれてありがとう、一緒に仕事ができて本当に嬉しかった。
私は素敵な仲間に囲まれて仕事が出来ています、そして沢山の仲間たちをこれまでも見送ってきました。私が大好きな仲間を見送るのはこれが最後です。塚本最後の締めくくりがこのスタッフで良かったなと思います(^^)
本当は見送りたいスタッフが2名いるんですが、私の方が一足先に見送られることになります(笑)

私の最後の日は、ちゃんと笑って終わりたいと思います!
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆

東京観光

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
さて、今日も塚本はお休みのため、休日日記をお送りいたします♪

今日のブログは昨日友達といった東京へのお話をさせていただきます(^^)
高校時代からの友達から数カ月ぶりに連絡があり、どうやら東京でマジシャンセロさんのマジックショーがあるんだけど一緒に行かない?というお誘いでした。お互い時間が合わなくて、なかなか会えなかったんですが、年内に会えて良かった(^^)
私がマジック好きという事は知っているので、それで誘ってくれたんだと思います。

実は東京へ行ったら行きたい場所があったので、ショーの前に最初に行きたいお店へと行ってきました↓↓

セントル.jpg

一つ目の行きたかった場所、セントルザベーカリーさん。
実はここのパンを一度頂いたことがあって、そのパンの美味しさにハマりまして、東京行ったら絶対行きたいと思っていた場所なんです。
頂いた方に場所などを教えてもらい、焼き時間など聞いたんですが、常に焼いてるよという話だったので、行ってみたら長蛇の列が!!ひと目で多分ここだよねというのがわかりました(笑)
食パンを3種類販売していて、イートインはまた別で長蛇の列が出来ていました。
私たちは販売の方の列に並びましたが、パンが焼きあがるのが1時間後という事で、ずっと並んでました。パンの種類は、国産小麦粉を使った「角食パン」と北米産小麦粉を使った「プルマン」、山型の「イギリスパン」の3種類なんですが、私たちが行った時はプルマンのみの販売でした。
お店を紹介してくれた方からも、「角食しか買えないと思う、イギリスパンはいつも朝早くに完売しちゃう」という話は聞いていましたが、イギリスパンはやっぱり完売していました。
角食パンは2時間後に焼きあがりますという案内があったのですが、ショーの時間もあったのでプルマンのみにしました。
焼きあがったパンたちが棚に並んでました↓↓

sn.jpg

レジ手前まで来て、お店の方から「角食パンがキャンセルが出て販売できるんですがどうですか?」と言われ、プルマンと角食の2種類をGETできました(^^)
私たちが並んだあとも続々とお客さんが来てまして、本当に人気店なんだなと驚きました。
そして、パンが買ったあとはショー会場へ。
セロさんのマジックショー↓↓

s1226.jpg

いろいろなマジシャンがいて、そのマジシャンの数だけ魅せ方があると思います。
セロさんのマジックを生で見れるなんて感激でした!
セロさんのお友達のミュージシャンがいたり、有名なジャグラーさんに遭遇したりと刺激的な1日でした(笑)

そして、ショーが終わってからもう一つの行きたい場所へ。
こちらも東京へよく行く友達がお土産に買ってきてくれるお菓子があって、それが東京の赤羽でしか買えない限定品なんですが、一緒に行った友達といつも行く居酒屋のスタッフさん達に食べてもらいたくて行ってきました(笑)こちら↓↓

くぐろふ.jpg

モロゾフグランさんの「焼きクグロフ」これ、美味しく食べてもらうために賞味期限が当日なんです。
お店の人に聞いてみたら、「おいしく食べてもらうためなので、翌日でも大丈夫ですが最近は寒いですから固くなりやすいんです」と言っておりました。
味は4種類あるんですが、日によって味が変わるようです。
無事に焼きクグロフも買って、静岡へと戻ってきました。

もちろん静岡へ帰って来て、夜はいつもの居酒屋さんに行くと決めていたのです(笑)
金曜日だったのでお店は凄く混んでいました、そしてパン屋さんを紹介してくれた方がここのお店の方なので、お土産にセントルのパンと焼きクグロフを渡しました(^^)
そして、デザートを頼んだら友達からもバースデーをお祝いしてもらいました。前回同様素敵なプレートをスタッフさん達が用意してくれて、スタッフさん2名がハッピーバースデーを歌ってくれました(笑)ありがとう!

今年は本当にこの居酒屋さんへ沢山行った年でした(笑)そして、この友達の最近の近況を聞いたり、友達に私のこれからの事を伝えられて良かったです。
今日はゆっくりと休んで、明日からまた皆様のご来館をお待ちしております。
塚本が出勤するのもあと数日。そしてこのブログも年内で終了するので、あと数日だけお付き合いいただければ嬉しいです。

では、今日も読んでいただきありがとうございました。明日は14時15分から、男性サウナで仮装ロウリュです(^^)皆様、是非ご参加くださいね☆

お祝いしていただきました☆


皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
塚本は無事東京から戻ってきて現在ブログ更新中です(笑)
そのお話は明日のブログでお話させていただきます。

今日はですね、先日友達とクリスマスパーティーを開催した時のお話でもさせていただきます。場所はもちろんいつもの居酒屋さんで♪
その時に友達の1人がお誕生日だったので、お祝いプレートをお願いしておきました。
会場が暗くなり、いよいよ友達のバースデーが始まる!って思っていたら、スタッフさんから「今日はお誕生日の人が2名います!」というアナウンスが。
もう1人誰だろう~なんて考えていたら、その友達のプレートと一緒に私のバースデープレートが運ばれてきました!そのお写真こちら↓↓

hapiba12.jpg

居酒屋のスタッフさん達からのサプライズバースデーをしていただきました、本当にありがとう!
いや、もう嬉しすぎました(^^)ちなみに、塚本ここの居酒屋さんでは「つかもっちゃん」や「つかもっち」と呼ばれております(笑)
すごく器用に文字を書いてくれて、本当に嬉しかったです!こうやってスタッフさん達からサプライズをしていただくのは2回目。一昨年の12月にもお祝いをしていただいたのですが、まさか今回もお祝いしてもらえるなんて。ともう本当に嬉しくなりました。バースデーだった友達と2人でワイワイと喜びながら美味しくいただきました♪

お祝いされるのって本当に嬉しいですね、スタッフさん達の優しさが本当に心に響きました。
やっぱりここが大好きだと改めて実感しました。もうここ以外のお店には行けないです(笑)
お料理もいつも美味しくて、接客も完璧。何より一人一人のスタッフさん達が、自分の仕事に誇りを持ち、楽しく笑顔を忘れないところが本当に勉強になります。
どんな仕事も大変ですが、それを楽しむって簡単にできることではないと思いますが、きっとそういう志の高い方が集まるからこそ出来ることだと思います。
そういうお店って本当にいいなと思います。私の元気の源はここの居酒屋さんなのです。

幸せ気分で年を越せそうです(笑)
では、本日も読んでいただきありがとうございました。また明日お会いしましょう♪

今年最後の仮装ロウリュ

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日はクリスマスですね、皆さんどんなクリスマスをお過ごしですか?
私は特に何も予定がないので、家でまったりと過ごすと思います(笑)
とりあえず、フライングクリスマスパーティーは友達とやったので、今年のクリスマス当日は大人しくしておきます。
そういえば、今日はスタッフ達にサンタの帽子を被って接客してもらっているのですが、外国のお客様に「メリークリスマス」と言われたようです。
その後塚本に「メリークリスマスって言われたんですけど、どう返していいのか分からなくてありがとうございますって言っちゃったんだけど、なんて言うべきだったのかな?」と聞いてきたので、普通にメリークリスマスでいいと思いますよと言ったんですけど、スタッフHが「私だったらハッピーニューイヤーって言っちゃいそうです。ほら、歌にもあるでしょ」と言ってました(笑)

さて、クリスマスも終われば年末。そして新年になりますね~。
本当に早かったです、この1ヶ月。それでも沢山のお客様に労いのお言葉を頂きました、ありがとうございます。残り少ない時間ではありますが、私らしく終わろうと思っています。
という事で、今年最後の仮装ロウリュのPOPを今日は作りましたので、早めに告知↓↓

さうなろうりゅ1228.jpg

まぁ、年末なのでそれらしい恰好をという事で衣装を新調しました(^^)
ひつじと獅子舞と何故かブタ(笑)
ブタはブタが大好きな熱波団が、ブタの衣装が欲しいな~って言っていたのでつい購入しちゃいました。
私はひつじは熱波師に譲って、獅子舞にしようかなと思っています(笑)
今年最後の仮装ロウリュになります、皆様是非ご参加くださいね(^^)

さて、明日は塚本お休みのため休日日記をお送りいたします☆
明日は友達と一緒に東京へ行ってきます♪友達から久しぶりに連絡が来たと思ったら、あるショーへのお誘いでした。多分誘われないと行くことはないと思うショーなので、これは良い機会。誘ってくれた友達に感謝☆
久々の東京!東京は本当に久しぶりで、行きたいところが沢山あるんです。
明日は寒いようなのでしっかり防寒して楽しんできます♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております(^^)
皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
何となく風邪が完治したような気がする今日この頃、そういえば塚本髪の毛を切りました(笑)
今年の汚れは今年の内に!という事で、本当はパーマもしたかったんですが予定が合わずカットだけ年内にお願いして切ってもらいました♪
いつも担当の美容師さんにお任せするんですが、「塚本さん、スタイルチェンジしようか?」と言われ髪の毛7.8センチ位切りました。でもおかげでスッキリ!新年を前に断捨離出来ました♪

さてさて、昨日は朝からクリスマス衣装でお客様をお出迎えしていました。
そして一度家に帰ってまた夜熱波団が集合して、20時からクリスマスロウリュを行いました(^^)
この日は熱波団4名でクリスマスロウリュを行いましたが、夜のお客様も凄く盛り上がってくれて楽しかったです。
私は今回アロマを噴霧する役割だった為、皆が大団扇を振っている横で「わっしょい」と声掛けをしていました。
とりあえず、20時前。ロウリュへ行く前に集合写真を撮ってもらいました↓↓

1204 026.jpg

スタッフSがお子様を見つけ「写真一緒に撮ろうよー」としている時の姿が映ってますね(笑)
皆衣装が良く似合っています(笑)
この日もロウリュ終了後のお客様にアイスのプレゼントをしましたが、今回はクリスマス用のアイス型を購入して、色んな味のドリンクでアイスを作りました。
今回は、桃味とオレンジ味とコーラ味。また28日もアイスのプレゼントを計画中です。味はお楽しみに♪

今回初めて仮装ロウリュに参加したスタッフM(サンタの格好)も凄くいい汗をかいていました。
ロウリュ後に飲むビール絶対美味しいよね!なんて事務所で話をしていました。うん、絶対美味しいよ!(笑)
初めて夜に私達もロウリュをやりましたが、夜のお客様も凄くノリが良くて私達も楽しみながら熱波を届けられたと思います(^^)ロウリュにご参加くださいました皆様、ありがとうございました!

そして、今日はクリスマスイブ・そして明日はクリスマスです。
皆様素敵なクリスマスをお過ごしください(^^)
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

面白くなきゃ成功ではない。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
さぁ、いよいよ23日。今日はクリスマスイブの前日であり、祝日ですね(^^)
皆さんどこかお出掛けですか?それとも家でまったりとしたクリスマスを過ごす予定でしょうか?

やっぱり私達のような娯楽施設はですね~、イベントには乗っかるんです(笑)
いや、私がイベント好きだからこういうイベントをしちゃうというのが正しいかもしれません(笑)
という事で、クリスマス前日だもん!派手にいこー!と朝から気合を入れました。
そして、昼間のスタッフ達とこんな姿でお客さまをお出迎え(^^)

エグザクリスマス.JPG

いや、ふざけてるわけではないのです。私達3名これでも凄く真面目なんです(笑)
クリスマスが近い祝日という事もあり、お子様達にクリスマスプレゼントを用意しているというお話はしましたが、クリスマスなんだからやっぱりそれらしい服装をしようという事で私達3名、仮装でお仕事をしておりました。

写真を撮ろうということになって、ポーズどうする?なんて話をしたら、「エグザイル風にさ、あのくるくるまわるのやろうよ!」という事で、なぜか3名でくるくる回っております(笑)
まぁ、1名だけ妖怪ダンスの格好をしていますがよしとしましょうか。

そして、私マスク姿なので凄く1人だけ目立ちますね。マスク取れば良かったな。
お客様も私達の格好が面白かったらしく、ちょっと写メ撮らせてよ!とお写真を撮ってくださいましたよ(^^)
やっぱりね、イベントというのは面白くなきゃ成功とは言えません。(これは塚本の持論です)
お客様が楽しんで下さる...それだけで成功と言えるでしょうか?
やっぱりスタッフ達がまずは楽しむ事。そしてその様子を見てお客様も楽しんでくれる事。それが私は大事だと思います。
今日は私もこの格好でフロントに立つことが多かったのですが、男性のお客様から「なに?今日もロウリュやる?」と聞かれました。今日は20時からやりますよと言うと、残念だなと言って下さる方が多く、皆さん、仮装ロウリュがお好きなようで嬉しいです(笑)
この格好を見て、仮装ロウリュを思い浮かべてくれる。これはもう仮装ロウリュが皆様に認められたと思っても良いですよね?!(笑)
私のラストロウリュは12月28日。この日の衣装については、もう一人の熱波団員と衣装どうしよう?と相談していたんですが、衣装を新調することにしました(笑)年末らしい衣装で皆様に最高の熱波を届けようと思います(^^)

そして、今日23日は20時からクリスマスロウリュ。実は、上記の写真に映ってる3名+熱波師の計4名で今日はクリスマスロウリュを実施します!
皆様是非ご参加くださいね♪

さうなろうりゅ12230.jpg

では、本日も皆様のご来館心よりお待ちしております。