ポスター完成。

皆さん、こんにちは!昨日はブログをお休みしてしてしまいました。ごめんなさい...。
というか、これには深いふか~い訳があるんですよ!
実は昨日新メニュー用の写真が出来上がったという事で、よーし!私もブログ用に新メニューのPOP作ろう~♪って感じで作っていたら、何やら後ろから視線を送っていた人物がいたようなのです。
真剣に作り過ぎて気付かず...そしたら飲食担当が後ろから「うわっ、そっちの方が全然いい!」と塚本が作っていたPOPを大絶賛してくれたのです。
実は飲食担当も自作で新メニューのポスターを作っていたのを知っていたので、「いやいや、せっかく作ったんだからそれ使って下さいよ!」と話をしたのですが、
相当気に入ってくれたようで、塚本作をポスターとして貼って・飲食担当が作ったものを各テーブルに置くという事で話がまとまりました(笑)
そして、昨日私はあまりに熱を入れてPOP制作していて、帰るころにはブログを更新する事を忘れていたという始末です‥‥。

結構これ!って決めたらこれしか目に入らないところがあるので気をつけねば......。
でも熱を入れたので満足のいくものができたのですよ!

1月21日(月)~始まります新メニューの「海鮮ウマ辛サンラータンメン」「濃厚クリーミー坦々麺」
まず、最初に坦々麺のデザインを考えていて、それがだいぶ出来上がった頃、後ろからのぞき見していた飲食担当が声を掛けてきたのです。

新メニュー.gif

これが塚本が作ったポスターになります。まさか、ポスターになるとは...。
ブログ用に見やすいように2つ並べましたが、店内では1個ずつフレームに入れて飾ります。
ブログで紹介する為のPOPとして作っていたものを、気に入って頂けるとは何とも有難い。
あえて値段は書きませんでしたが、両方お値段680円です。
基本的にPOPやポスターに値段を書くのが嫌いです。
値段で見るより価値を見てほしいという願望があります、きっと皆さん高いお金を払ってでも食べたい!っていうものありますよね。
私はそういった物の価値を伝えて、それを見た方が食べたい!行きたい!と思ってもらえる事が一番の幸せです。

そして両方試食させて頂きましたので、塚本の個人的感想をお話しさせて頂きます。
まずは【サンラータンメン】から
サンラータンメンってあんまり馴染みがなくて、ここで食べた事しかありませんので何とも言えないのですが、
今回のサンラータンメンは具が多い!食べ応え十分あります、そして酸っぱ辛い。
これね癖になりますよ、多分蓬莱の湯でしか味わえない味です!
これを食べると身体がポカポカしてきます、これは寒い日には是非ともオススメしたいですが、
辛いのが苦手な方には刺激が強すぎるかもしれません...。

でも大丈夫です!そんな辛いのが苦手な方にオススメしたいのが【濃厚クリーミー坦々麺】
塚本のイチオシです!まず、何が濃厚なのか?気になっちゃいますよね?
沢山のゴマが入っています、そして辛さを抑えるために生クリーム。ゴマと生クリーム意外に合います!
これ本当に美味しいです!でも、もうちょっとピリッとした方が塚本好みですが、お好みでラー油をお使い頂けます。

この坦々麺を食べて、坦々麺の常識が変わります!これは、最後までスープ飲みたくなりますよ!
ゴマがいい仕事してるんですねぇ、美味しい!是非お召し上がりください。

皆さん、21日(月)より販売開始です!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪