2013年2月アーカイブ

湯気の向こうには......

皆さん、こんにちは!朝は雨が降っていましたね、塚本です。
どんよりしたお天気でしたが、今はもう雨も上がり明るくなってきましたね★

今日、塚本はある大失態をしてしまいました。
毎週水曜日は、岩盤の足浴に入浴剤を入れているのですが、今日その事を忘れていまして...
お客様に指摘され気付きました......本当に申し訳ありませんでした!

ちょっと最近緩んでるなぁ~...気をしっかりと持って仕事をしていきます。
そして、今日も早番だったので朝浴室の見回りをしていた時、木の湯露天の湯気がすごーい!って
カメラを構えたら、レンズ越しに見える湯気...そして湯気の向こうに真っ赤な椿の花。

いや、これは本当にキレイでした。もう散り始めだったので、それだけが残念です。
よーし、明日はお休みですがブログ更新します!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

霧.JPG

今日何かやってるんですか?

皆さん、またまた登場の塚本です。
さぁ、朝一度ブログを更新しましたが、お風呂日にという事で開店と同時に沢山のお客様がいらして下さいましたー!
おぉお~すっごい!って一人で感動しました(笑)平日にも関わらず、沢山のご来館誠にありがとうございます。
たまたま初めて来られたお客様からは「今日何かやってるんですか?」と聞かれちゃいました。
お風呂の日のイベントです!いや、もはやお祭り?!笑

駐車場が満車になる勢いの午前中...ちょっとカメラを持って事務所を飛び出してしまいました。
いやぁ~、今日は一段と蓬莱が輝いて見えるぜ~なんて思いながら、シャッターを押しました(笑)

車のコピー.gif

でもピークはまだまだこれからです!ちょうどお仕事終わりが一番のピークですかね。
お仕事終わって、よーし!ひとっぷろ浴びてっか~というお客様も多いはず。

毎月一回のお風呂の日です、是非皆様御誘いの上お越しくださいませ★

今日は気合が違います。

皆さん、おはようございます!今日は朝6時から立上のお勉強、塚本です。
うーん...やっぱり朝寒いですね、車ん中で手が悴んでハンドル握るのが嫌でした笑

いつも朝早くから清掃スタッフが浴槽からホールから隅々までお掃除をしてくれているのですが、
今日は皆いつもより気合が入っていました。
あ!今日はお風呂の日だ、だからこんなにも気合を入れてくれてるんですね^^
お掃除スタッフの心意気、しかと受け取った。お客様に気持ちよくご入浴して頂きたい!そんな熱い想いを背中から感じました。

よし!塚本も気合を入れて頑張ります。

写真はお湯が溜まり始めているお風呂。

石お湯入れ.JPG

石.JPG


では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪
多分今日は後1回配信します(笑)

【一期一会】の意味を心に刻む

皆さん、こんにちは!最近よくビジネス本を読むようになってきた塚本です。
ビジネス本といっても、難しい本は読めません(笑)サービス業ならではの本だったり、
売り方の本だったり本屋さんに行っては物色しています。
この知識を役立てるために頑張ります。

今日のタイトルは、そのビジネス本の中に書いてあった言葉です。
確かにそうだなぁ~という内容が書いてありました、私達の施設は色んな取引業者様がいます。
私も色んな業者様と名刺交換をさせて頂いていますが、頂いた名刺を振り返ってみると、
あ~1度しかお会いしていない方結構いるなぁ~...としみじみしちゃいました。
この方と会うのはもしかしたら最後かもしれないという気持ちで、その方との時間は大切にしていきたいと思いました。
もちろん来て頂いたお客様にも同じように、お客様との時間を大切にしていこうと思います。

そして、今日FM島田の方があるものを持ってきて下さいました。塚本はこれを待っていました!
FM島田さんのラジオCM、CMが完成したというのでラジカセを持って聞かせて下さいました。

皆さんに早く聞いて欲しいです!そういえば、こないだ藤枝のBiviに映画を観に行きました。
始まる前のCMで、蓬莱の湯の紹介が流れていました。そうなんです、Biviでも蓬莱の湯のCM
流させてもらってます(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

朝.jpg

私の中にある想い

皆さん、こんにちは!今日は天気のいい土曜日、やっぱり午後から混み始める蓬莱の湯です。
まぁ、午前中は色々お掃除とか忙しいですよね。

さて、今日は塚本の中にある想いについて話そうかなと思います。
まずお仕事をしている皆さんにお聞きします。どういう目的でお仕事をしていますか?
もちろんお金を稼ぐためですが、それ以外にも色んな理由があると思います。
接客業をしていて思う事は、やっぱりお客様との関係性です。私自身人を見る事が好きで、あ~この人何か雰囲気悪いなぁ~とかあ!この人本当にこの仕事が好きなんだなとか感じています。
やっぱり、その仕事が好きな人・楽しんでる人の所で商品を買ったり、お店を利用したいって思います。
自分自身がそういう想いを持っているなら、自分自身もそうならなくてはいけない!
最近のCMにもありますが、「じゃあ、いつやるの?今でしょ!」と自分を奮い立たせています。

お客様が喜んで下さると、私も自然と嬉しくなります。誰かの喜びが自分の喜びになる瞬間があるって、
よくお世話になっているお店の方が言っていた事を思い出しました。
それって凄く素敵な事だな~って思っていたら、まさに自分も今そういう状況に出会えてるんです。
本当に皆様に感謝です、そしてこれに満足することなくもっともっと沢山の方を知り、沢山の喜びを自分の喜びとして一緒に喜びたいなと思っています。

晴天なり.JPG

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

今日もお湯に恋してる

皆さん、こんにちは!花粉症大丈夫ですか?ご来館されるお客様の中にも花粉症で辛そうな方々がたくさんいらっしゃいます。
年々花粉の量は増えてるみたいですね、私もいつか花粉症になってしまうんじゃないかという見えない恐怖に怯えています。

皆さんは、蓬莱の湯へどんな理由でいらっしゃいますか?

健康の為・空いた時間を有効活用・マッサージに・髪の毛切りになど色々だと思います。
塚本は、よく早番の時誰もいない浴室で、あ~今日もお湯がきれいだなぁ~って水面を覗き込むのが好きです。お客様にも「蓬莱の湯の水って凄いキレイだよね」って言われるんですが、そうするともう凄く嬉しいんです。

水にこだわっているからこそ、水を褒められると本当に嬉しい!
やっぱり源泉には及びませんが、スーパー銭湯だからこそできる事、逆にスーパー銭湯にしか出来ない事ってあると思うんです。

朝、溜まっていくお湯を見ながら、今日は何人のお客様がこのお湯に恋をしてくれるだろうか‥と考えます。

皆さん、今日もお湯に恋してますか?

石内.JPG

ぜひ、温まりに来て下さいね♪

最後に、20日発行のしずまる遠州版はこちらになります!

sizumaru.jpg

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

しずまる遠州版発行日♪

皆さん、こんにちは!最近、寒いしか言ってないような‥塚本です。
今月はずーっと新人研修の為、塚本は朝からブログネタを探してあちらこちら~笑

私よくお世話になっているお店があるのですが、そこのお店の方のブログを読んでちょっと感動しました。
あ~私も感動してもらえるような事書いていきたい!って自分を奮い立たせました。

さて、今日は久々の良いお天気ですね、皆さんお出かけ日和ですが、お出かけしてますか?
いや、お出かけ日和ですがこんな日は蓬莱日和です!ぜひ、温まりに来て下さい

本日しずまる遠州版、発行です。まだ手元にしずまるがないので写真が撮れませんでした。
西部の皆さん、是非しずまる遠州版お持ちになってご来館下さいませ。

石露.JPG

やっぱり湯気がキレイに写りますね、今週は寒さが続くらしいですから体調管理をしっかりしましょう!
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております!

珍しいクーポン。

皆さん、こんにちは!今日朝、早朝から来てくれている清掃スタッフと「今日は温かいよね~」なんて話をしていて、気づいたらすっごい寒いってことに気付いた塚本です。
朝は温かかったのに―。今日も雨模様ですね、強い雨じゃないのがまだ良かった。

さて、このブログでも色んなクーポンが登場していますが、あんまりお目にかかれないクーポンをこないだ塚本は目撃しました(笑)

温泉ぴあという雑誌に、当館も載せてもらっているのですがそのクーポンが先日戻ってきたのです!
東海版の雑誌で愛知・三重・岐阜・長野・そして静岡と様々な温泉施設が紹介されているんです。
まさに温泉好きなら絶対買ってしまう温泉本という感じですかね。

静岡県内からも様々な施設様がご紹介されているんですよ!そして、結構大きく当館載せてもらっています。

温泉巡りする方には嬉しい本ですよね、この本1冊あれば東海地区の温泉情報が分かる!素敵な本です!

pia.JPG

様々なクーポンが付いています、蓬莱のクーポンの期限は、2013年12月末までととーっても長いです。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

大賑わい

皆さん、こんにちは!今日は恵の雨ー☂
いつも月曜日は近隣の温浴施設様がお休みという事もあり、賑わうのですが今日は予想を遥かに超えてました!
午後には駐車場がないくらいの賑わい、え?!今日日曜日?って勘違いするほどでした笑

私事ですが、日曜日に髪の毛を切りイメチェンしてきました。
気づいてくださる常連様が数人して、嬉しい♪
え?数人だけ?それでもいいんです!気付いてくれるなら笑

さて、今日は二十四節気の雨水ですね。
空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる、という意味で、草木が芽生える頃で昔から農耕の準備を始める目安とされてきました。
春一番が吹くのもこの頃なんですって。

でもまだまだ春には遠いですね、でも少しずつ春の訪れは近づいていますね。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

試行錯誤

皆さん、こんにちは!今日は凄い風が強いですね。
実は今日嬉しい事がありました。

ある男性のお客様が水素水サーバーの所にずっと立っていました。
どうしたのかな?と思ったら、熱心に塚本が作ったサビ度チェックを見て下さってました。
これはもう嬉しい!そのお客様、早速ボトルを購入しサーバーでお水を入れていました。
そして、フロントに来て「この水を一番効率よく買う方法ってないの?家とかに置けないの?」というご質問...わぁ!そこまで水素水気に入ってくれたのですか!と、塚本嬉しくなりました。
そしてそのお客様はもう一本、ボトルを買って1本目に買ったお水を飲み切り、2本お水を満タンにしてお帰りになりました。

そして塚本、実は今新たな挑戦をしています。かわら版が終了して約2ヵ月、春ぐらいに一度大きく広告を入れてみようと思っています。
まずは地図をどれだけ分かり易く作るかがカギになります。
塚本の作業机はただ今凄い事になっております...色んな本・紙が散らばっています。(恥ずかしいのですが......)
塚本ノートが一番手前にあるのですが、これには下絵に使おうとしている地図が書いてあります。
作業台.jpg

地図作りって難しい...でも一人でも多くの方に来て頂きたいので、どれだけ分かりやすく出来るかがカギになります、よし!頑張るぞ♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

バレンタインラッシュ?!

皆さん、こんにちは!薄暗い天気ですが、蓬莱の湯は今日も元気よく営業中~♪
昨日はバレンタインでしたが、皆様すてきな一日を過ごしましたか?
塚本は水曜の夜に友達と集まり、バレンタインを楽しみました。

そして、今日お仕事に来たらなんと数人のスタッフからチョコを頂きました。
わーい、ありがとう!そして、いつも来て下さる女性のお客様へ塚本の日ごろの感謝を込めたチョコを1日遅れましたが渡せました。

1日遅れですが、皆様ハッピーバレンタイン♪

valen.gif

そういえば、最近よくこんなお問合せが来ます。↓↓
「蓬莱の湯の近くに"劇場"が出来るってほんと?」
「蓬莱とその蓬莱座っていうのは関係があるの?」
「蓬莱座ってどこに出来るの?」
「御仮屋に出来る大衆演劇とお風呂のセットってある?」など様々です。

お電話でのお問い合わせもありますし、ご来館されたお客様からも聞かれたりします。
2月初め頃にお問合せが来るようになりました、3月にオープンだとか‥。
チラシも出回っているようですが、蓬莱の湯とは一切関係ありません。

でも島田に新しい物ができるのは大歓迎です、是非頑張って頂きたいですね!

それでは、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

大失態

皆さん、こんにちは!
今日はまずお詫びをしなければなりません。

毎週水曜日は岩盤浴の足浴に入浴剤を入れているのですが、今日はチョコ湯を予定しておりました。
朝チョコの入浴剤(固形)を入れてみたところ、一瞬匂いはしたのですが色もつかずお湯と同化してしまいました...。

ちゃんと前もって確かめておくべきだったと反省しております。
急遽営業しているお店に駆け込み、入浴剤を買ってきました、バナナショコラというもの。
うーん、甘そうな感じです。

実際入れてみるとすっごい甘いバナナの香りでした。
今日はそれをお楽しみいただければと思います、しかし本当今日は反省でした。

ちなみに朝一これを入れてみたのです。

チョコ湯.JPG

本当のチョコレートみたいですよね、固形のタイプでしたがうーん...でした。残念。

今後もその季節に応じた入浴剤など取り入れていくつもりですので、これに懲りず皆様是非またいらしてくださいませ。

3月は...いちごの入浴剤とか使いたいですね♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

更新~♪

皆さん、こんにちは!今日は一段と寒いですかね?
今日も新人研修、でも今日は3人いるうちの2人目の方と一緒でした。
明日は3人目の方とです(笑)

2人研修を一緒にやらせてもらいましたが、覚えるの早ーい!びっくりでした。
さて、今日は「更新~♪」というテーマですが、このブログではお馴染みになりました西部版クーポン「しずまる遠州版」の営業の方より来月号はどうしますか?というTELがきました。
ちょっと無理なお願いをしてみたら何とOKという事だったので、来月号もお世話になる事にしました♪

そして、もう一つ島田市内の地域情報紙「いぶき」。いぶきの発行元がFM島田さんなのですが、いぶき契約時にラジオのCMもお願いしてあったので、その打ち合わせを担当の方とTELでお話をさせてもらいました。、
担当の方から「いぶきの返りはどうですか?」というお話になり、「すっごい返ってくるんですよー」という嬉しい話をした所、担当の方も「いぶきを欲しがる方が凄いいて...今日なんかは蓬莱のクーポンが欲しいから、いぶき頂戴よ」って言ってきた方もいらっしゃるんですよーと、いぶきの凄さにビックリです。やっぱり侮れない、地域情報紙(笑)

島田市内の皆さん!まだ「いぶき」を持ってる方いらっしゃいましたら、是非お越しくださいませ。
いぶきのクーポン期限は2月25日までです。
そして蓬莱会員の皆さん!会員様限定のDMも始まっています!是非この機会にどうぞ足をお運びください♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

いぶき.gif

お客様模様

皆さん、こんにちは!3連休最終日ですね、皆さんどこかに出かけたりしましたか~?
3連休最後は、疲れを取りに是非当館へいらして下さい!

さて、今日は朝開店直後から予想以上のお客様がいらして下さり、ちょっとパニックになりました(笑)
岩盤受付で常連の男性のお客様がいらしてくれて、あれ?この方土曜日も来たような‥あんまり間隔空けずに来るのも珍しいなぁ~と思っていたら、塚本の思っていた事を読み取ったのかその男性のお客様が「今日も来ちゃいました」と声を掛けて下さいました。
パニック過ぎてしっかりとした対応ができたか不安です(笑)

そういえば、塚本ずっとサボっていた水素水生活をまた始めたのですが、始めて気付く事が沢山あります。
とにかく利尿作用がすごい!あ~...活性酸素が溜まってるのかなと思い知らされます。
ある女性のお客様からこんなお話を頂きました。何でもある静岡市内の市立病院のお医者様がガン患者の方に「水素水」を一日2リットル飲む事をすすめたそうです。
そしてその患者様は言われた通り飲むようになったら、ガン細胞が小さくなったというのです。
そのお話を聞いた女性のお客様が蓬莱へ来て水素水を買って下さいました。
うわー、すっごい事聞いちゃった!と水素水の驚異のパワーに驚くばかりです。

そしてこんな物を作りました、皆さんも是非チェックしてみて下さい。
【体のサビ度チェック】

サビ度チェック.gif

サビ度60%以上の方は、水素水を始めてみましょう!
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

今日から始まりました。

皆さん、こんにちは!今日から、岩盤浴回数券セールが始まりましたよー!
夕方、岩盤常連のお客様がいらしてくれまして、ちょうど塚本はフロントにいたのですが、
常連様に「今日から岩盤セールだよね?塚本さんがいる時に買おうと思ってたんだー」という嬉しいお言葉が!でも、回数券も大金ですので「私、月曜日いますよー」と伝えたところ、「いいよ、今日塚本さんがいるうちに買っちゃう!」と言って買って下さいました。きゃー、嬉しかったです。ありがとうございます^^ これが巷で噂の「あのひと買い」というやつですかね? でもこうやって私だから買うと言って頂けると、本当にうれしい!接客業は信頼関係がとっても大切だと常に心してお客様と向き合ってきただけにこう言って頂けることが何よりの喜び、そしてやりがいです。

岩盤浴回数券セールは2月9日(土)~2月25日(月)までやってまーす!


そういえば、あるスタッフのお子様がインフルエンザにかかってしまったようです。
インフルエンザ...今の時期凄く猛威を振るいますよねぇ。皆さんも体調管理に気を付けて下さいね!

昨日、塚本携帯でこのブログを読んでみたのですが(いつもはPCなので)、携帯で見ると凄く長文だと気付いたので、これから短めブログにします(笑)長いかも‥‥。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

岩盤セール.gif

春を感じる

皆さん、こんにちは!今日は一段と寒い日ですね、こんな日こそお風呂に入ってポカポカ♪
今日は駐車場からなにかブログネタないかなぁ~と思いながらお店までの歩いてきたのですが、
ありました!春の訪れ、梅の花が咲きましたよー!

梅のコピー.gif

......梅じゃなかったらどうしよう笑 
冬のこの寒さに耐えて耐えて、咲き誇っていますよ!もう桜が咲き始めているところもあるみたいですね、島田の桜はまだまだかなぁ~...。でも今日は朝からもうすぐ春という温かみを感じられました♪

そして、今日塚本は岩盤受付でお仕事をしていたのですが、ある女性のお客様の接客中の事です。
お客様が"岩盤のお席お任せするわ"という事だったので、「28番のお席をとらせて頂きますね」と言った所、「あら、私今日2月8日お誕生日なの!2月8日の28番、いい番号にしてくれてありがとう」と喜んで下さいました。偶然とはいえ私まで嬉しくなりました!このお客様のおかげで塚本の心はポカポカ~と温まりました。
お誕生日おめでとうございます!素敵な1年になりますように。


では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪
是非ご来館時には、駐車場の梅の花もご鑑賞いただければ嬉しいです(^-^)

蓬莱の湯の裏側

皆さん、また登場塚本です。
今日は早番で新人研修の為、塚本は後ろをちょこちょこ付いて歩くだけだったので、
いつも見ている風景が少し違って見えました。
そして、働いている皆さんを少し撮ってみました♪

まずは、いつも早朝に来て館内のお掃除をしてくれる方々。
塚本が出社してくるときには2人くらいしか残っていませんが、約10人くらいいると思います。
ちょっと画質が悪いですが...。

お掃除隊.jpg

いつもキレイにお掃除してくださってありがとうございます!

そしていつも機械などのメンテナンスをして下さる方。

フロントの上は、瓦屋根になっているので毎日お掃除してくださってます。

屋根清掃.jpg

いつも高いところのお掃除や機械の不具合など直してくれてありがとうございます!

そしてそして、新人さんです。只今券売機のお金準備中です。

研修中.jpg

今日で早番研修4日目、まだまだ覚束ないですが一生懸命頑張ってます。

今日は違った景色を見させてもらいましたが、こうやって気付かされる事が沢山ありました。
いつも朝早くからお掃除をして下さる方がいて、機械などの調子を見てくれてる方がいて
やっと私達は開店できるんだと。私達は、決して自分たちだけの力で平和にお仕事が出来ているのではなく、
こうやってお掃除やメンテナンスをして下さる方達のおかげなんだ!と改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。

当り前のことは当たり前じゃない、そういう意識って大切ですよね。

実は先日付帯施設スタッフの接客態度についてメールでご指摘を頂きました。
愛あるダメ出しだと受け取りました、ご意見を頂くこと=このお店への期待・愛情表現と私はとらえます。
現に先日のご指摘の文面からは、蓬莱の湯への愛情が私にはヒシヒシと伝わってきました。
メールを送ってくださった事に、ご指摘をして下さったことに感謝をしています。
しかし私達の管理が行き届いてないばかりに、お客様の貴重なお時間を頂いてしまったことが何よりも胸が痛いです。
そしてそういった愛情を持って利用してくださっている方を不快にさせてしまったスタッフに私は正直憤りを覚えました。
この問題はそのスタッフのみならず、蓬莱の湯全体としても改善していかなければならないと思っています。
1人ひとりの個性が集まった集団の中で、もちろん個々の感情が出そうになる事もあります。
しかしお客さまからお金を頂いている以上、私達は「プロ」として仕事をしなければなりません。
そういった覚悟・意識が足りなかった、自覚がそのスタッフには足りなかったんです。
私自身もこのご指摘を重く受け止め、改めて自分自身はしっかり出来ているのか見つめ直させていただきます。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

水素水のススメ~飲酒・喫煙編~

皆さん、おはようございます!恵みの雨―、沢山の方に来て頂けたら良いな♪

さて、前回に引き続き今回も水素水~飲酒・喫煙編~をお送りいたします。
皆さん、タバコを吸ったり、お酒を飲んだりしますか?
よく塚本はお酒の強ーいイメージを持たれますが、お酒はあまり飲みません。タバコも吸いません。
タバコやアルコールを吸い過ぎたり、飲み過ぎたりすると体に大きなダメージがあるという事は皆さんもご存知だと思います。

では、なぜなのか?悪玉活性酸素がまたもや登場してくるんですねぇ~...。
まず、タバコから。
タバコには、ニコチンやタールといった有害物質が多、タバコの煙は大量の活性酸素を発生させてしまいます。
なぜタバコを吸うと大量の活性酸素が発生してしまうのか?タバコの煙を吸い込むと、白血球がその物質を除去しようと多量の活性酸素を作り出してしまうのです。
またタバコの煙自体に活性酸素のひとつ「過酸化水素」が含まれているので、活性酸素そのものを摂取しているといっても過言ではありません。

次にアルコールについて。
炭酸飲料も活性酸素を発生させますが、お酒は他の飲み物よりも多くの活性酸素を発生させます。
お酒やアルコールなどを摂取すると胃や腸などでは吸収されず肝臓に送られます。
アルコールは肝臓で分解されますが、この分解の時に活性酸素が発生するのです
年齢を重ね、体力が衰えてくると抗酸化酵素が充分に働かなくなります。
そこへ飲酒などで摂取したアルコールにより大量発生した活性酸素がやってきます。
活性酸素は健康だった細胞などにも影響を与え、細胞そのものを死滅させてしまうので、様々な臓器などへ悪影響をもたらしてしまいます。

「動脈硬化」「心筋梗塞」「脳梗塞」などの引き金になりかねないのが「活性酸素なのです。

ストレス解消の為にタバコを吸う・お酒を飲むという方も多いと思います。
タバコを吸う方・お酒を飲む方・ストレスを感じやすい方に是非健康と向き合う為にも「水素水」オススメします!


リアルドラフト0 コピーのコピー.gif

水素水のススメ~スポーツ編~

皆さん、こんにちは!今日はもう一つ書く事がありました。

今水素水のPOPを~というお話はさせて頂きましたが、実はまだ出来ていません汗
上手いこと文章がまとまりません...作るからには納得のいくものを作りたい。
そうするには、自分がちゃんと水素水を知らなければなりません。
私自身がちゃんと水素水を知らなければ、どうやっても皆さんの心には響きません。
まずは、その物を知り尽くす事が大切です、もちろん食べ物なら食べてみたり、飲んでみたり。
雑貨などなら使ってみたりもします。そうやってその物を知っていきます。
でも本当に水素水って調べれば調べるほど奥深いんですよ!
って事で、今日は水素水のススメ~スポーツ編~というタイトルです。

まず、私たちの60%は水で出来ています。つまり私たちに水は必要不可欠な物質です。
そして、その体内の水は1ヶ月~3ヶ月周期で入れ替わります。

人間は、体内に取り入れた酸素をエネルギーに換えることで、様々な生命活動を維持しています。

身体の中で酸素をエネルギーに換える過程においては、酸素中の数パーセントが「悪玉活性酸素」という
人体に悪影響を与える物質に姿を変えていますが、通常よりも多くの酸素を消費するスポーツ時においては、特にこの悪玉活性酸素の発生率が高くなると言われています。

水素水には、体内で過剰に発生してしまった悪玉活性酸素を効率良く体外に排出する働きがあり、
この作用により、私たちの身体を常にクリアな状態に保ってくれます。
より多くの酸素を必要とするスポーツ時にこそ、水素水の特徴である還元力が不可欠であると言えるのです。

水素は宇宙で一番小さく、軽い元素なので、どのような物質も通過してしまうことから、高濃度の水素水を数カ月も保存することはできません。
水素が抜けにくい特殊なボトルを使っていても、できる限り24時間以内に飲みましょう。

スポーツをやる方は、次の日に疲れを持ち越さない為にも水素水をオススメします。

次回は、飲酒・喫煙編をお送りいたします。

水のコピー.gif

えー明太子?!

皆さん、こんにちは!今日はいいお天気ですねぇ~、お出かけ日和、お風呂日和♪

実は今日から3日間(7日迄)入口で対面販売をやってます。
なんの対面販売かって?【博多 あごおとし】という商品、タラコ・明太子両方販売してます♪
明太子に目がない塚本......ヨダレが出そうになるのを堪えて、写真撮影。

あー...美味しそう!てか、あんな塊の明太子でいいんですか?!っていうくらい大きい。
皆さん、タラコ派ですか?明太子派ですか?

そして主婦の皆さん、今夜のおかずはたらこ尽くしとかいかがでしょうか?
やっぱりパスタでもいいし、卵焼きに明太子入れても美味しいし、手巻きなんてのも捨て難い...。
うーん、やっぱりたらこ・明太子は万能食材だと思います!
焼いても良し!煮ても良し!ソースにしても良し!のたらこ・明太子。

是非3日間だけの販売になりますので、この機会にお越しくださいませ☆

全体.JPG

たらこ.jpgでは、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

前途多難...。

皆さん、不安定な天候ですね。そんな日もあるさ、塚本です。
さて、今日から会員様限定のDM始まりましたよー。
いやはや...分かっていた事ですが最初から勘違いで色々とご迷惑をかけています。
前回・前々回とやっていたやり方と少し変えてみたのですが、それが原因なのです。
でも塚本は今回のやり方の方が絶対お得感があると思っています。
が、色々言われる事が嫌なスタッフもいます。「なんで今回はこんな風にしたの?」なんて声も聞こえてきます。
スタッフがこんなんじゃ幸先思いやられます(苦笑)

でもまぁ、この今回のスタイルがこれから先も続いていくので、皆さんには慣れて頂くしかありません。
何回も言います、絶対こっちの方がお得です!

今日は雨の月曜日、沢山の方が見えられています。やっぱり、蓬莱にとって恵みの雨ですな。
明日から2日間新人の方と早番です、よーしがんばるぞー!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪
皆さん、こんにちは!今日は温かい陽気で嬉しい塚本です。
でも今日は暑すぎてマスクマンには辛いです笑

でも雨が降っていたのにいつの間にか晴れ模様に変わりましたね♪
凄くくしゃみが出るのですが、風邪のせいなのか‥え?花粉症なのかな...。
塚本花粉症持っていないので、今年デビューでしょうか?...いや、花粉症は嫌ですね。
と、まぁそんな事を考えながらお仕事頑張ろう!という気持ちです。

今日は土曜日、陽気な気候でお出かけ日和ですが当館にも沢山の方がいらしてくれています。
その中でも西部の方に沢山来て頂いてます♪
ひかりあべにゅうの戻りが今日とっても多いのです、嬉しい~★

2月4日より会員様限定ですが、DMが始まりますよー。あ~やっと告知できた。
これから会員登録する方は、次回DMをお待ちいただく形になりますが、入っていく方が絶対お得です!
今回初めてDMも担当させてもらい、デザインもこうしたいああしたいと印刷会社様にお願いして、こういうデザインになりました。
2月4日~3月25日までという長期間、季節を跨ぐのでハガキも冬から春への変化という感じにしたかったのです!
その意図が皆様に伝わればいいなと思っています。
↓↓こんなハガキが来た方、2月4日より蓬莱DMが始まります!是非お持ちになって下さいね★

DM.gif

2月4日~3月25日まで!是非、スタンプラリー全部埋めちゃいましょー!目指せ、スタンプラリーキング・クイーン★

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

新しい風

皆さん、こんにちは!今日は温かな陽気にで塚本も嬉しい~!
でもまだまだ風邪が治っていないので、ホッカイロは手放せません(笑)

そういえば今日早いバレンタインを常連様に頂きました!やったね★
もう感激です、プレゼントはもちろん嬉しいですがその心遣いが何よりも嬉しい!
お客様との関係性ってすごく大事だと思っています、でも先を越されてしまったのがちょっと悔しい...笑
実は私もその方にバレンタインを用意しているので、私は近くなったら近くなったらと渡したい衝動を抑えていただけに悔しい~、でも嬉しい(^^)

さて、今日から2月になりました!ここ蓬莱の湯に新しい風が吹き込んできましたよ!
実は今日から3人の新しい仲間が増えました★朝から2人研修、夜に1人が研修に来ます。
この3名が蓬莱を盛り上げていってくれる事を塚本祈ります!
でも塚本も負けてられないですね、よーしがんばるぞ!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪