2013年4月アーカイブ

一湯一会~蓬莱の湯~

皆さん、こんにちは!今日も元気塚本です!
さーて、さてさて今日はワクワクドキドキな日でした(笑)
フロントスタッフが新人2名と自分を聖子ちゃんだと言い張るベテラン1名。このベテランは、新人教育の為の要員です。笑
この3人が集まるとどんなミラクルが起こるのだろうか...と毎週楽しみで楽しみで笑

案の定、ミラクル連発でした。いきなり事務所でお仕事していたら、一人のスタッフが「事件です!」と事務所に飛び込んできました。
なになになに!何事かぁ?!って思ったら、毎時間の人数集計を忘れてましたーって報告に来ました。
なので、フロントに行き何だどうしたと言っていたら、そのスタッフの勘違い...(笑)。
「もぉー、事件は現場で起きてるのかしら?」ってそのスタッフに聞いたら、「事件はここ(自分の中)で起きてます!」って返されました。

でもこうやっていつも楽しく仕事が出来るって本当素晴らしい事です。
実は今日、あるお客様よりお叱りを受けました。あるスタッフの態度が悪かったと...。
一人の評判が、どんどん大きくなってそれがお店の評価に繋がるんだよ!って言われた時は、
もう返す言葉もありませんでした...。全くおっしゃる通りなのです。
これをそのスタッフだけの問題と捉えず、蓬莱の湯全体で考えていかなくてはと改めて思いました。
お叱りを頂いた方には大変嫌な思いをさせてしまいました、でも言って下さって本当に助かりました。ありがとうございます、今後のこのような事がないようにスタッフ一同気をつけます。

さて、今日の自作は「一湯一会」です。

一湯.gif

私たち、スタッフが笑顔でなければお客様はゆっくりと寛ぐ事は出来ません。
私たちの笑顔でお客様の心がほっと温かくなったりして頂ければと思っています。
さて、明日から5月ですね!4月最後の日も是非蓬莱へお越しくださいませ。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

活かすも逃すも自分次第。

皆さん、こんにちは!昨日はお休みだった塚本です。
めっちゃ有意義な時間を過ごしました、最近ハマっている事があるんですが、
その関係で知り合いが凄く増えてきています。色んな方と知り合えるって本当嬉しいですね。
年代も性別も関係なくお知り合いになって、お茶したりご飯したりしながら色んなお話が出来る。
それって本当にすごい事ですよね、まさに縁って凄いなぁ~って日々実感しております。

さてさて、塚本このブログでもよく言っている師と仰ぐ方の本を、読んでみたいと言っていた飲食担当に貸していたのですが、今日その本の話になりまして色々とお互いが思う事を言ってみました。
こういう事例良かったよー、こういう事出来ないかな?と思ったんだーなんて。
でもやっぱり蓬莱にしか出来ない事だったり、蓬莱でしか味わえない食べ物だったり、思い出だったりという物を作っていきたいって塚本は思います。
ここでしか味わえない体験・思い出。思い出って本当に一生ものだと思っています、どこに行くかより誰と行くか。そしてそこでどんな体験をするか。
物が溢れ返ってる時代で、どうそこを推していくのか、どうここの色を出せるのかが今後の塚本の課題です。
この方の本に出会って塚本は色々と思う事がありましたが、飲食担当もこの本を読んだ事で色々考える事があったようで少し嬉しくなりました。
でもこの本を読んで、チャンスと受け止めるのかふーん、ここには無理な事例だなと受け取るかは自分次第です。
一つ一つの出会いをチャンスと受け止めて日々過ごしていきたいなと思う今日この頃です。

さて、今日の自作ですがもう5月ですので、イベントカレンダーを載せようと思います。

イベントカレンダー2013.05.gif

そういえば、世間の方はもうGW突入なんですよね?!いいですね、皆さんどこにお出かけされるんですかね?
どこどこ行ってきたよーなんていうお土産話をぜひ聞かせて下さい!
そのお話を聞いて塚本は妄想旅行に出かけます(笑)
さぁ、GW疲れは是非とも蓬莱の湯で癒して下さいね!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

塚本からの提案です☆

皆さん、こんにちは!ちょっとそこまで塚本です。
昨日はお風呂の日でしたが、回数券がめちゃめちゃ売れてまーす!
嬉しいなぁ~、回数券がどんどん出てる。それも夜売れているようです。
夜のお客様を全くと言っていいほど、知らないのですが夜のお客様、ありがとうございます!

そして今日も回数券は売れに売れています、一人で10冊買って下さるお客様もいらっしゃるほど。嬉しい~!
これはもう自転車効果ですかね?!あのカッチョイイ自転車のおかげ?
塚本的には、お醤油やお米に喜んでほしいです。でも、あるお客様がお米とお醤油か~、これ言いお醤油ねぇ。って言って下さりました!本当に良いお醤油なんです、ひと口で分かります、塚本はもうこのお醤油の虜です。

さて、5月も近いです。そして回数券セールやってます。5月...回数券...プレゼント...考えて行きついた答えは「母の日」だ!
回数券を母の日にプレゼントして欲しい!そんな願いから今日の自作はこちら↓↓

母の日.gif

大切な方への贈り物にも回数券は喜ばれます!
プレゼントは気持ちが大切です、大切な方への気張り過ぎないプレゼント。
大きなお風呂でゆっくりできて、お知り合いも増えて良い事尽くしですよね♪

簡易ながらラッピングもさせて頂きます!大切な方へのプレゼントですもん、私達にも少しくらいお手伝いさせてください。
一言メッセージを添えたいなという方には、塚本オリジナルメッセージカードも添えますので
そのカードに手書きで日ごろ言えない感謝の気持ちを綴るのもいいですね。

母の日ラッピングサービス、29日(月)より開始したいと思っております。
もちろん本日27日・28日も簡易包装は承っておりますので、お気軽にお申し出下さいませ。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

皆さん、こんにちは!ちょっと気合い注入塚本です。
今日はお風呂の日と回数券セール初日です。
塚本も気合いを入れて頑張るぞー、今日は新人とペアだー。と自分に気合を注入しました。
が!ん?あれ?今日お風呂の日だよね?ってくらいお客様が少ないお風呂の日になりました。
お茶が始まりましたかね?この時季はやっぱりお茶の季節、静岡だなぁ~としみじみ。

さて、回数券セールの特別賞をフロントに数点置いてあるのですが、皆様興味津々に見て下さる物があるのです!

それがこのカッチョイイやつで~す。
自転車.JPG

折りたたみ自転車1台ですが、特別賞で当たりますよ!意外に好評、カッコイイねぇ~なんて声を頂きます。
フロントの目の前に置いてあるのですが、邪魔だよー!って言われたらすぐ退かせるようにしてあったのですが、そんな心配は無用でした(笑)

そして、回数券セールの常連になりましたこの子達もいますよ。
セール特典(お米).JPG

静岡コシヒカリ3kgと大井川産うめぇぞ、これは醤油(超特選品)も当たりますよ!
地元静岡の物を是非もっと知ってもらいたいという願いもあり使わせてもらっています。

もう初日の今日回数券をお買い求め下さるお客様も数名もいて塚本も嬉しいです。
当たるかなぁ~?宝くじみたいなものよねなんてワクワクしながら買って下さるお客様もいたりして
やっぱりこういうイベントって楽しいなって塚本も楽しませてもらっています。

回数券セールは、5月7日(月)までになりますので、是非お買い求め下さい♪


そして、今日の自作画は「回数券セールとお風呂の日の合体」
お風呂回数券.gif

そして、岩盤浴休憩所に置いている「びゅーてぃー通信」も出来上がったので一足先にこちらに載せちゃいます♪

びゅーてぃー通信5月.jpg

今日は、載せるものがいっぱいでしたね、では本日お風呂の日!
皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

備瀬ラストデー!

皆さん、こんにちは!ちょっとしんみり塚本です。
今日の朝から雨でしたねー、今は大雨ですね。これからもっと強くなるみたいなので、
皆さんお気を付け下さい。

さて、今日は塚本が大信頼をおいていたフロントスタッフ「備瀬」のラストデーでした。
正直こんな日が来るとは思いもしませんでしたが、1ヶ月はあっという間ですね。
安森に続き備瀬が蓬莱を去る事になりました。
本当に備瀬は塚本にとって大信頼していたスタッフであり、何でも相談できるお姉ちゃんでした。
そして備瀬はいつもどんな時も塚本の味方でいてくれました。
自分が正しいと思う事は正しいという真っすぐ過ぎる性格なので、たまに対立もしましたが
すぐに笑い合える大切な仲間です。

お子さんのお迎えに行かなきゃ~っとラストデーというのに、忙しなく帰って行きました(笑)
ゆっくりと話も出来やしない!なんて思っていたら、備瀬からありがとうってメールが届いていました。
ちょっとウルウルきそうになった自分を奮い立たせて、しっかりとメールを受け取りました。
備瀬さん、こちらこそ今までありがとう!

今日の自作画は備瀬への感謝を込めました。

bise.jpg

ここを辞めてもいつまでもずーと塚本にとっては大切な仲間です。
素敵な仲間に出会えたことを本当に誇りに思います!
備瀬さん、お疲れ様!またお休みの日に集まりましょう☆

そして、今日は黒酢の業者様がGW前の点検にいらして下さいました。
そろそろ古くなったからという事で、お酢の所に掛かっている布地を買ってきて下さいました。
それがまた可愛らしい布地で、目を引く事間違いない!って事で思わず写真を撮ってしまいました。

お酢.JPG

お酢のコーナーが少し明るくなった感じでいいですね!スタッフにも好評です。
では、本日は雨が強いですのでいらして下さるお客様は、くれぐれも運転などにお気を付け下さい。

スタッフも参戦?!

皆さん、こんにちは!今日は辛口塚本です。
たまに無性にサンラータン麺が食べたくなります。と言う事で、サンラータンを今日のお昼頂きました。
サンラー.JPG

ちゃっかり左にラーメン対決のスタンプも置いちゃってます(笑)
サンラータン麺は好き嫌いがはっきりするラーメンだと思っています。
何しろ辛いですから!辛いの好きな方は、ヤミツキになりますよ!

そういえば、今日11時過ぎぐらいに虹が出たようですね?フロントスタッフが休憩中に見たようで
休憩が終わってからそんな話をしたので、虹にじ~ってワクワクして外出たら虹なんてないじゃん!ってがっくりでした。

さて、そして今日の自作画は「メルマガ」
蓬莱の湯のメルマガご存知ですか?もう少し知ってもらえたらと思って今日はメルマガにしてみました。

メルマガ.jpg

最近、新人のフロントスタッフの子と「ミラクル」って言葉をよく使い合っているんです。
その子色々とミラクルを起こしてくれるんです(笑)その度に「うわ、ミラクル~」とか「ミラクル起きたね~」なんてふざけて言い合っています。
こうやって和やかな雰囲気でお仕事出来るってやっぱり大事ですね!
塚本もここに来て2年が過ぎました、いつの間にか先輩と言う立場にどんどんなっていく中で、
新しく入ってくるスタッフがすぐ打ち解けられる場作りをしていきたいなと常に思っています。

明日は塚本が大信頼をしていた備瀬のラストデーです。彼女のラストを今回も明るく終わらせます!
多分今回は泣きません!(笑)備瀬も泣くキャラではないので、お互い笑ってお疲れ様!って言い合えると思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆

牛骨?!

皆さん、こんにちは!未知なる味塚本です。
今日からいよいよ【笑福VS蓬莱 ラーメン対決】が始まりました!
初日の今日は、蓬莱は坦々麺がすごーく人気だったみたいです!
そして、塚本の気になる牛骨ラーメンはというと‥今のところまだ注文がないようです(笑)

うーん、やっぱり未知のものって不安ですよね!
豚骨・鶏がらがやっぱり有名なので、牛骨ってびっくりしますよね!
牛骨ラーメンの本場は鳥取らしいですね。

是非皆様にも牛骨ラーメン食べて頂きたく、今日の自作画は【牛骨ラーメン】

牛骨ラーメン.gif

ローストビーフが3枚も入ってるんです!これって本当に未知の体験ですよね!
どんなスープなの?牛骨です(笑)意外とクリーミーです。
そしてお野菜が入っているので、しつこくないさっぱりとした味わいになっておりますよ!

牛骨ラーメン、是非皆さんもお試しください!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

坦々麺のご紹介♪

皆さん、こんにちは!本日お休み塚本です☆
今日はお家でPCに向かってデザインを考えていました。

坦々麺‥坦々麺‥と言いながら、色を入れてみたり、フォント変えてみたり‥。
結果、以前作ったモノ以上の物が作れませんでした(汗)

という事で、坦々麺のフライヤーはこちだです☆

tan.gif


さて、残るが牛骨ラーメンです。こちらはまだ出会っていないので作り様がないので、
月曜日に食べてみることにします♪

では、皆様本日も素敵な1日をお過ごし下さいね♪

好きなラーメンは何ですか?

皆さん、こんにちは!また登場塚本です。
ちょっと時間空いての更新の理由は、POP作りをしていたからです。
その他にも回数券セールPOPなどもやっていたのですがね。

さて、22日(月)から笑福VS蓬莱のラーメン対決が始まります!
ラーメン対決...面白そうですね!って事で、今日の自作画はラーメン対決の紹介も兼ねて「サンラータンメン」
21日(日)に、蓬莱の残り2つもご紹介したいと思います。お休みの日ですが、黙々とPOP作成します。

サンラータンp.gif

辛さが伝わるといいのですが!って本当にウマ辛いんですよ。癖になる辛さってこういう事ね!って感じで、
塚本もハマっています、サンラータンメンに!

そして、飲食担当はあーうーと言いながら、ラーメン用のPOPを作っています。
塚本は勝手にブログ用のPOPを作ってるので、ニヤニヤしながら見守っています。
たまにここ、こうした方がいんじゃない?なんて茶々を入れようかと一人で計画中(笑)

でもまぁ、デザインなんていうのは自分が満足できればそれでいいという自己満足的な物ですからね。
とりあえずは頑張れ~とエールを送っておきます(笑)
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

昨日はごめんなさい!

皆さん、こんにちは!反省中の塚本です。
昨日ブログを更新できず、自分にごめんなさーい!
言い訳はもうしません...、今日2回更新します!

18日(木)、いつものようにお休みだったので、よし!芸術に浸りに行こう!と思い立ち、
静岡県立美術館に行ってきました。いま、水玉の女王草間彌生展が開かれているんです!
彼女のパワーを塚本も少しでも貰えたらと思い行きましたが、予想以上でした!
どっぷりと草間ワールドに浸ってしまいました、でも何となくですが色の使い方など凄くお勉強になったので、
今後デザインに活用出来たらなぁと思っています。
しかし、この草間展のフライヤー(広告)のキャッチコピーに塚本射抜かれたような気がしました。
【無限の宇宙を探しても、こんな芸術家はほかにはいない】
一見、普通のキャッチコピーなんですが、この作品を見てこのキャッチコピーの凄さを思い知らされました。

あー、言葉って本当に凄いなぁって実感した日でした。
おかげで充実した1日になりました★やったぜ!

という事で、この今日初ブログは塚本の休日をお送りしましたw
今日は写真でごめんなさい。

kusama.JPG

草間展のお写真です。

では、もう1つの配信は、ちゃんと蓬莱のブログにしますね。では、また(^-^)

今宵あなたの胃袋を掴みに参ります。

皆さん、こんにちは!悩めば悩むほど良い物が得られる塚本です!
はい、POP等のデザイン・広報系など幅広くクリエイティブなお仕事をさせてもらっていますが、
やっぱり自分でデザインを考える時は悩むものです。
何度も壁にぶち当たり、その度に頭を抱え...なんていう時が多いです。
でもその行き詰った状態が意外に好きなんです(笑)
行き詰ってると色々普段見えない部分という物が見えてきます、そしてそういった物を感じる事で
納得のいく作品が出来上がるんです。
出来上がったものを見て、この達成感をおつまみにビールが美味しいんです!(笑)
と、まぁこんな感じで日々デザインとの闘いです(笑)

さて、蓬莱の湯フェイスブックにて4月22日(月)から始まる笑福・蓬莱合同の飲食イベントの告知をしてあったので、こちらでも予告しちゃいます。

予告状(胃袋).gif

4月22日(月)~5月26日(日)の期間、ラーメン対決を実施します!
西焼津にある「笑福の湯」とここ蓬莱の湯がガチンコラーメン対決致しますよ。
両店舗自慢のラーメン3種類用意しています。
詳しいイベント内容などはまた追々載せていきますね★

そして今日の自作画は【ラーメン対決】です。

ラーメン対決POP.jpg

両店舗自慢のラーメン3種類が皆様のご来館をお待ちしております!
是非食べ比べてみてくださいね!そしてどのラーメンが美味しかったのか塚本にこっそり教えてください♪

個人的にサンラータンメンはオススメです!辛い物が好きな方は是非召し上がってみてください。
塚本もこのイベントが始まったら笑福に通います(笑)新作ラーメンが楽しみです。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

のぼりが届きました。

皆さん、こんにちは!今日は遅い更新塚本です。
実は今新しいものをデザインしていて、それに熱中していたらこんな時間に。
デザインをしながら、朝風呂ののぼりも届いたので、それを準備したりの1日でした。

そして、今日は自作画もお休みさせていただきます。
今日はあるスタッフが、休憩く前に塚本の所に来て「今日のお昼は何食べた?」と聞いてきたので、
コンビニで買ってきたよという話をしたら、「え?コンビニってそんな早くからやってるの?」という返事が。
はい?!ってビックリしてたら、続けて「でもセブンイレブンっていうくらいだし、早い時間からやってるんだね」だって。
だから塚本教えてあげました。「最近のコンビニは全部24時間営業だよ!」と。
その方めっちゃビックリしてました。こんな珍しい人もいるんだね笑

さてさて、皆さん蓬莱の湯を通るとき是非のぼりも見てみてくださいね♪

nobori.JPG

やっぱり自分がデザインしたものがこうやっていろんな方に見てもらえるっていうのは嬉しいですね。
何事も経験!って事で色んなことにチャレンジしていこうと思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

回数券セールの景品♪

皆さん、こんにちは!昨日のお休みも充実していた塚本です。
今日早番なのに午前様でした(笑)でも、帰り途中に目の前で接触事故を目撃するところでした。
ぎゃー、危ない!って思ったら、たぶん寸前で気付いてハンドル切り返したんだと思いますが、
あそこで事故ってたら後ろにいた私まで巻き添えだったと思うと冷や冷やものでした。

さて、今日は26日(金)から始まる回数券セールの景品を業者様が届けに来て下さいました♪
塚本この商品が大好きで、以前の回数券セールにもこの景品を使わせてもらったほどです(笑)
今回ブログで一足先にご紹介しちゃいますよ!
特別賞として15本用意しています、「大井川産!うめぇぞ、これは」というお醤油です。
最近では、スーパーなどでも見るようになったこのお醤油さん、結構御高いんです。
でもお高い理由がちゃんとあるんですねぇ、このお醤油「超特選」という最高ランクのお醤油なのです。

お刺身が大好きなあなたに食べてほしい!卵かけご飯にも絶対合う!
お醤油なんてどれも一緒と思っている方がいるなら、是非これを試して欲しい!
そんな塚本のこのお醤油に対する熱意を是非皆様に分かってほしい!という事で、今回も景品にさせて頂きました(笑)

そしてもちろん自作画は「うめぇぞ、これは!」

うめぇぞ、これは.gif

塚本もちゃっかり2本買っちゃいました(笑)美味しいお醤油でお刺身が食べられる!
本当に日本人に生まれてよかった~!って思う瞬間なのですよ。
ってこのお醤油について語るとめっちゃ長い時間が必要になりそうなので(笑)、この辺にしておきます。

その他の景品についても追々ご紹介していこうと思います♪
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております(^^)

明日いい事あるかもね?!

皆さん、こんにちは!今日は1人立ちした新人2名とお仕事でした塚本です。
実は今日、岩盤浴の受付にいたら女性のお客様が岩盤浴の受付にいらっしゃいました。
そして、塚本に「岩盤浴に置いてあるの見てるよー」と声を掛けて下さいました。
え?!嬉しい!と心が躍りました。「もうちょっと沢山書いてもいいのに」と要望も頂きました。
わー、塚本が作ってるびゅーてぃー通信が岩盤浴休憩室での暇つぶしになってる!って嬉しかったです。
こういう声をもらえるのは本当に嬉しいです、今日もまた知らない間に愛を頂いていました。
本当にありがとうございます。正直色々考えるのが大変なものなんですが、実にやりがいがあるものなんですね。

さて、お話は変わりますが4月14日(日)明日なんですが、朝風呂時間帯6:00~8:00迄にご入浴される方に、蓬莱の湯名入りタオルをプレゼント致します!
蓬莱の名入りタオルって凄い珍しいんです、塚本も欲しい!って飛びついちゃいましたもん(笑)
普通のタオルに変わりはないんですが、お店の名前があるだけで特別感があるんですよね。
是非、皆様明日14日のみのサービスですので、明日はちょっと早起きをして是非蓬莱の湯へいらして下さいね。

今日の自作画は「名入りタオルプレゼント」

名入りタオルー.gif

皆さんのお越しを心よりお待ち申し上げております♪

時間変更~♪

皆さん、こんにちは!昨日お休みで気分リフレッシュ塚本です。
最近、よく本を読むようになりました。
先日も知り合いの子から一冊本を頂いて、それがまた好きな作家さんの本で感激しました。
本っていいですよね、色々とお勉強になります。
でもそれをどう生かすかは私自身にかかっているんですよね。
よーし、自分の人生どう過ごすかは自分にしか決められない!という事ですね。

さて、昨日実は看板をお願いしている業者さんが、お店の時間案内とお店のネオン看板を直してもらいました。
今日ワクワクしながらお店に来て、じゃーん!って上を向いたら、おぉ!時間が変ってる。とテンションが上がりました♪

道路側.JPG

↓こちらがお店の上にある時間案内です。夜になるとネオンが光るんです!

店側.JPG

そして、これ以外にも色々と時間変更したものがあります♪
まずは、月曜日~土曜日の14時までの激安プラン【得プランセット】入浴+ランチ+館内着のセットで、980円!
9:00~14:00までのサービスだったんですが、8:00~14:00に変更になりました。

そして、岩盤浴の受付時間も変更になりました。
開店と同時に受付をしていましたが、岩盤浴受付は8:00から始めました。
岩盤浴の営業時間は変わりなく9:00からになります。

そして、得プランセットのポスターも色々と修正が必要になりました。
何年も前に印刷会社様にお願いして作ってもらったポスターに修正を入れていきましたが、
これがまた一苦労...。画像化されているものなので、色々と色を工夫して文字などを変更。
画像なども今のランチメニューの物に変えてみました。

ランチ.gif
ランチ写真は見本になります、毎日違ったメニューが楽しめるので是非当館にいらして下さいね♪
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

待ち焦がれてたの!

皆さん、こんにちは!今日もドタバタ塚本です。
朝から機械が動かないというハプニング...朝からどうして...とてんてこ舞いになってました。
でもいつも朝礼で読んでいる職場の教養の今日の文章が凄く良かったのでちょっと心がルン♪と上がりました。

そういえば、朝風呂チラシ効果でしょうか?朝風呂のお客様が日に日に増えてきます!
チラシを折り込んだ次の日が日曜日だったのですが、予想以上にご来館して下さる方が多くてビックリ。
でもありがとうございます!このチラシのおかげで、エイプリルフールじゃない!って証明できましたかね?(笑)
今日もチラシを持ってきて下さる方が沢山いらっしゃいまして、塚本は心がほくほくと温かくなりました。
久々に蓬莱の湯に来たの~なんて方もいらっしゃったり、チラシ効果って凄い!
このチラシの担当になれた事、本当に嬉しく思います。

そして、朝風呂チラシでも告知しましたが4月26日(金)より【入浴回数券セール】が始まります。
という事で、塚本回数券セールのポスター作りに取り掛かり、準備ができましたので、今回はこれを自作としてアップしようと思います♪

2013GW回数券ポス.gif

よくお客様から、回数券セールまだやらないの?なんて声を聞きます。
この告知をしてから、やっとやるのね!待ってたのよ!なんて声を頂きます。
回数券セール時に買う方が断然お得ですから是非この機会にご検討頂ければと思います!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

嬉しごと~♪

皆さん、こんにちは!ちょっとドタバタ塚本です。
昨日今日と仕事に追われていました、追われちゃだめですね。
いつもきっかり定時に帰るのが自慢なのにー(笑)

4月1日から【朝風呂】が始まりましたが、その問い合わせが凄く多いです。
「ほんとに朝風呂やってるの?」「営業時間が変わったってほんと?」なんていうお問い合わせ、沢山頂きますが...どうしてかな?って考えてみました。
4月1日から始めたから皆信用されていないのかな?エイプリルフール用の宣伝だと思っているのでしょうか?
いやいや、本当に朝風呂やってます!営業時間、6:00~24:00までになりました!

そして今日塚本は、その朝風呂をもっともっと多くの方に知ってもらうために、のぼりの制作を始めました。
のぼり自体は業者様にお願いするのですが、デザインはこちらで作ります。
なので塚本今日は黙々とのぼりのデザイン制作です。
そして、デザインも完成したので本日業者様に発注しました。届くのが楽しみですね!

さて、今日の自作は【のぼり】です。

Fight!.gif

ホーちゃん、応援団長になっていまして、らい君は旗振り係。
でもね、お2人さん。のぼりって違うんだよー(笑)

話は変わりますが、今日は岩盤浴に新規のお客様がいらっしゃいました。
話を聞いてみると...蓬莱の従業員の奥さまみたいで、塚本です。と自己紹介したら、
「ブログ書いてる塚本さんでしょ?」と塚本の事を知ってくれていました。
わぉ!ちょっとビックリ、このブログ意外に見てくれてる方多いんですね!感激です。
ブログを読んで下さってる皆様、本当にありがとうございます。

のぼりのデザインが終わったところで、今度は笑福・蓬莱の両店合同のイベントの準備をしています。(まだ内密ですが)
もちろんデザイン関係を任せてもらっています♪気合を入れたのはいいのですが、行き詰りまして...。
でも行き詰ってから、出来上がるデザインって自分的にすごい納得できるものになるんです!
行き詰りながらも色々と考えて、色んな物を見て参考にしています。

よーし、この調子で明日も頑張ろうっと♪
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております(^^)

家族の憩いの場所。

皆さん、こんにちは!ちょっとスッキリ塚本です。
一つ何かが解決するだけで、心って凄い軽くなるんですね。
今本当に実感しています☆彡
皆さん、土日の爆弾低気圧は大丈夫でしたか?土砂崩れなどもあったようですね。
塚本は結構田舎の方に住んでいますが、何事もなく月曜日を迎えられました(笑)

さて、今日は事務所が使えないため早めの帰宅。
そして、ブログ更新も自宅からです。
ブログ用の自作も作ることができず、今日は簡単なもので。
家族仲良し.gif
以前、お客様に言われました。此処に来ると家族が仲良くなるって。
普段は言えない事も、一緒にお湯に浸かると心も素直になるんだって。
すっごい素敵なお話でした。銭湯っていうのは、まさに日本の文化。
心まで裸に出来る場所がお風呂屋さんなんです。

少しでも多くの方にお風呂屋さんの魅力をわかってもらえたらいいな~。

そういえば、今日新人のスタッフから「ブログ見たんですけど、子供店長面白そうですね」というお話が。
でも待てよ...子供店長最近やってないなぁ~...と思い塚本、聞いてみました。
「こども店長って凄い前のブログじゃない?」そう聞いたら、そのスタッフは全部見ました。という驚きの返事が!
これはもう嬉しい!全部って相当ですよね、お子様を寝かしてから見てくれたようです、ありがとう~!
塚本さんってコツコツ派ですよねって言われましたが、塚本続けることが苦手なのです...。
ブログをこうやって続けていけるのは見てくださる方が1人でもいるからです。
いつも見えない相手に感謝をして、こうやってブログを書いています。

いつもだれかの大切な時間を頂いているんです、こうやって時間を割いてブログを読んでくださる皆様に本当に感謝しています。
いつもありがとうございます!これからもこんな塚本ですが、精一杯ブログを続けていきますので、これからもよろしくお願いします♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

静岡新聞ジャーック!

皆さん、こんにちは!今日は悪天候塚本です。
塚本帰るまではなんとか雨も大丈夫だろうなんて甘い考えでした、もう雨が強いー。
でもこんな悪天候の中、沢山の方がいらしてくださって嬉しいです!

そして、4月6日本日静岡新聞にてチラシを折り込みましたよ!
静岡新聞をジャックしてやりましたよ!なんて意気込んでいたのですが、朝新聞を見ていたら...
あれ?あれれ?どこどこー?蓬莱のチラシがないよーなんて一生懸命探してしまいました...トホホ。
土曜日のチラシの多さに、蓬莱のチラシも埋もれていました。
でもいいんです、今日塚本いつものように6:30頃蓬莱へ到着したんですが、お?いつもより車が沢山あるー!って興奮してしまいました。
これは、チラシ効果?!チラシ効果なんでしょうか?!でも、期待してます!このチラシに。
こんな悪天候の中をチラシを持って来て下さる方の多さに、本当に感謝感激です。
皆さん、大切な土曜日の貴重なお時間を蓬莱の湯へいらしてくださり本当にありがとうございます!

沢山の方にチラシを見て頂けて塚本幸せです♪

さて、今日の自作はもちろん「チラシ」

チラシ見た?.gif

皆さん、是非チラシ見てくださいね♪そして是非朝風呂も一度体験してみてください。
今日明日は悪天候ですので、ご来館頂く方は十分運転などにお気をつけていらしてください。
では、本日はこれで失礼致します。

あなたの期待...裏切ります!

皆さん、こんにちは!ちょっとどんより塚本です。
昨日はお休みだったので、仕事仲間とランチへ♪
色々うっぷんが溜まっていたようで、お互い言い合いスッキリ!って思ったら、
一難去ってまた一難...あー!って叫びたくなりました(笑)

さてさて、明日4月6日(土)に広範囲にチラシを折り込みます!

チラシジャーーック!蓬莱のチラシでいっぱいしたいのですが、流石にそれは出来ません(笑)

でも、蓬莱のチラシ、静岡新聞に折込ますのであなたの大切な時間を頂きに参りますよ。
↓↓これ【予告状】

予告状(チラシ).gif

あなたの大切なお休みの日を、私達蓬莱の湯が頂きます!
ゆっくりチラシを見る土曜日に、私達蓬莱の湯が釘付けにしますよ!

そんな願いを込めて作りました、朝風呂チラシ♪
これを見て沢山の方が朝風呂に興味を持って下さると嬉しいな~♪
広範囲と言いましたが、藤枝駅周辺~掛川まで折り込んでます!
ドキドキワクワク...クーポン付いてますので是非お越しくださいね!

今日の自作画は【あなたの期待を裏切ります】

一回入って.gif

このお湯、一度入ったらやみつきになる可能性がありますので、そのつもりで...。
よくお客様に、お湯が凄いキレイだね!って褒められます♪

蓬莱の湯の自慢は【水】です、水にこだわり続けています!

是非ご堪能下さいね☆

そして、明日6日は是非チラシを見てくださいね!

では、皆様のご来館心よりお待ち申し上げております(^^)

ネット通販やってます!

皆さん、こんにちは!今日は遅い更新塚本です。
今日は色々とスタッフ間で問題があり、話し合いなどをしていたらこんな時間に...。
個性がぶつかり合うって本当大変です、その個性を良い意味で使ってくれたらどんなに素敵なんだろう...なんて思ってしまう毎日です。

話を聞きながらも、ネット通販で続々と注文が入ってビックリ。
発送に追われていたのです...。
実は、便秘解消商品をネット通販で販売しています♪その中でも断トツに人気なのが【スムースベンデール】という商品!
粉状になっていて、好きな飲み物に混ぜて飲むだけです。
ネーミングも面白いですよね!お店でもこの商品、売っているのですがお店でも大好評です♪

さて、今日の自作画は、「スムースベンデール」です。

スムースベンデール.gif

スムースベンデールは、【ほうらいショップ】というサイトで購入できますよ♪
http://www.houraishop.com/

↑ちなみにこちらです。
ただ、ネーミングが似ている商品も出回っているようです、間違えの無い様にお気を付け下さい。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

朝活のすすめ

皆さん、こんにちは!朝からどんより塚本です。
何かはっきりしない天気でしたね~、雨が沢山降ってみたり、曇ってみたり。
でも雨の日はお客様も沢山いらして下さるので恵みの雨なのです♪

そういえば、4月から朝風呂がスタートしましたが...。
もうちょっと集客が欲しいって言うのが、本音です(笑)
やっぱり告知が遅すぎたんですかね、これから朝風呂をどんどん押して行こうと思います。

今日のテーマは【朝活】
色んな○活が流行っていますが、朝活大事ですよね!
早起きして、出勤前に習い事をする方も多いようですね、脳も活発になって目も覚めるというから
朝活はとっても良い事です!

朝活.gif

朝早く起きて、自分だけの時間を作るのもいいですよ。
平日は無理だな~っという方は、是非お休みの日に実践して見てくださいね♪

太陽の光を浴びてお風呂に入るという贅沢は、お風呂屋さんならではの楽しみです。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

朝を制する者は~!

皆さん、こんにちは!今日はドキドキ塚本です。
今日は4月1日!エイプリルフールですね~、嘘をついても良い日なんてあっていいのでしょうか(笑)
でも4月1日の午前中しか嘘をついてはいけないみたいですね、知ってました?
午後にネタばらしという説もありますが、このエイプリルフールの語源もどこからなのか分からないので、
色んな憶測があるんですね。でも嘘はつくものではありませんよね!

さて、4月1日は蓬莱の湯にとって新しい一歩を踏み出しました。

蓬莱の湯が朝風呂始めちゃいましたー!

営業時間が、朝6:00~夜12時迄。
朝風呂の時間は、朝6:00~朝8:00まで。この時間は、早朝価格として大人の方500円・お子様250円。

朝からお風呂!って贅沢ですよね。まだまだ店内告知のみにしては、初日入ったほうだと思います。
これがどんどん広まって、朝風呂の人気がドーンって増えることを願います♪

今日の自作は「朝風呂」

朝風呂.gif

出勤前などにも是非ご利用していただきたいなと思います。
朝を制する者は、1日を制する!ですよ。

是非皆さんも朝風呂をお試しくださいね♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪