2013年5月アーカイブ

いつ食べるの?......!!

皆さん、こんにちは!言いたくてしょうがない塚本です。
この言葉、スタッフの間でも流行ってます(笑)
「いつやるの?!」「今でしょ!」ってよく言い合ってるんです(笑)

ラーメン対決が今月の25日で終わりました、沢山の方にご参加頂けた事本当にありがとうございます!
そして、ラーメン対決の為に作られた「牛骨ラーメン」がもうすぐ終了になります!
是非食べていない方はお召し上がりください♪期間限定の商品ですので、これを逃したらもう食べれないかもしれません!まさに「いつ食べるの?」「今でしょー!!」です。

牛骨もうすぐ終了.gif

ローストビーフ入りのラーメンなんてそこらじゃお目にかかれない一品じゃないでしょうか!
そして、話は変わりますが今日、5月31日は「ひかりあべにゅう」の発行日でした!
西部の方々は、是非チェックしてみて下さいね♪

あべにゅう531号.JPG

ちなみに袋井~磐田版と掛川~御前崎版がございます。
発行日の今日、早速ひかりあべにゅうのクーポンを持ってきて下さった方もいらっしゃいます♪嬉しい!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

ボディクリーン。

皆さん、こんにちは!ウキウキ塚本です。
実は塚本、6月から人員変動の為早番のみのシフトになりました。
それに伴いフロントに立つ日がなくなっちゃいまして...あるスタッフから「塚本さんがフロントに立たなくなるとお客さん寂しがるよ」って言ってくれました、わぁ!なんて嬉しい言葉なんでしょう。
でも塚本お客様とお話しするの大好きなので、ちょくちょくフロントに顔を出すと思います(笑)
まぁ新人たちも一人立ちしてくれるので、塚本は一安心です。

さて、今日は蓬莱の湯付帯施設のご案内をしようと思います。
今日お仕事をしていたら、「塚本さん、ブログにねアカスリだけコメントがないんだよ」なんて言われて、
そうなのよねーって思って今日はアカスリの事でも書こうと思ったのですが、
アカスリスタッフが文章考えると言っていたので、それを待つ事にします(笑)

あかすり屋gif.gif

皆さん、アカスリはした事ありますか?塚本はありません(笑)
でもここに来る常連のお客様はとても長い時間のコースをされる方もいるんです。
塚本もちょっとやってみようかな~。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

梅雨入りしました

皆さん、こんにちは!梅雨入り塚本です。
静岡梅雨入りしましたね~、これから雨が多くなっていきますね。
お客様が増えて下さる事を願っております♪

雨の日の過ごし方として、塚本は蓬莱の湯でゆったりとした時間を過ごす事を提案致します。
雨の露天もなかなか風情があって塚本は好きですよ、炭酸泉には屋根があるので雨の景色を眺めながらのお風呂もたまにはいいものです(^^)

静岡はお茶をやってる方も多いですし、もう田植えの時期にもなりました。
塚本の家もお米をやっているので、もうすぐ田植えが始まります。

そういえば梅雨の語源、やっぱり梅の実が熟すころ降る雨で正解じゃないですか?
今日出勤時には梅の実が一つもなってなかった...落ちちゃったのかなぁ...。

さてさて、ちょっと早いですが今日は6月のイベントカレンダーを作りました。

イベントカレンダー2013.06.jpg

そして早めに告知をしておきますと6月18日(火)は設備点検・防災訓練の為15時開店となります。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力よろしくお願いします。

では、本日雨がパラパラ降っておりますが皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

島田の名産品といえば?

皆さん、こんにちは!清々しい心で塚本です。
土曜日の用事が凄く充実していたので、日曜日も凄く充実した日を過ごせました。
新人2名もやっと形になってきて、もうすぐ1名が1人立ち出来そうです。
彼女達新しい風がこれから蓬莱の湯を盛り上げていってくれる事を塚本期待してます♪
3ヶ月前にフロントスタッフとして入った2名も今じゃもう立派な先輩です。
仕事を楽しそうにしてる彼女達の姿を見て、新人2名もやっとこの職場に慣れてきてくれたようで安心しました。
塚本が仕事は楽しくしたい!でもちゃんとやる時はやる!という考えなので、塚本のいる時間は笑顔で皆にも仕事をしてほしいと思っています。その為に、ジョークも言ったりしますし、ちゃんとしっかりとした姿を見せなきゃいけない時はちゃんと見せる、そして先輩になったといっても、まだ3ヶ月目の彼女たちですから、分からない所があれば一緒に考えるようにしています。「これはね、これがこうだからダメなんだよ」と簡単に答えを教えるのではなく、【これをする時は、これをどうするんだっけ?】とヒントを出しながら、自分で答えを探してもらいます。考える事って凄く大事だと思うんです。少しでも塚本の想いを理解してくれていると嬉しいですけどね。

さて、話が長くなってしまいましたが、島田の名産品といえば皆さん何を思い浮かべますか?
5月18日(土)~6月16日(日)まで島田市のばらの丘公園で【ばらの丘公園フェスティバル】が開催されています♪
それに乗っかっちゃおう!という事で、蓬莱の湯内の飲食コーナー【ほうらい庵】で、バラ味のソフトクリームを期間限定販売しております♪
バラ味のソフトクリームって凄い贅沢だと思いませんか?早くも興味津々の塚本です(笑)
お口の中にふわ~っとバラの風味が広がります。皆さんがこのソフトを食べて、ほわ~っと幸せなおやつタイムを過ごして下さるとうれしいです。

今日は【バラソフト】

薔薇.gif

バラといえば、ここだけの話ですが毎週水曜日に岩盤浴足浴(足湯)で入浴剤を入れていますが、
6月12日(水)はブルーローズを予定しております♪
青いバラの入浴剤、楽しみですね!なぜ12日にしたのかというと、父の日が16日なんですよね。
母の日はカーネーション・父の日はバラを贈る方が多いようなので、珍しい青いバラをチョイスしてみました♪
是非12日は岩盤浴をお楽しみ頂ければと思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております(^^)

始めました!

皆さん、こんばんは!今日は遅い更新塚本です。
実は今日用事があり早退させていただきました。
なので帰ってきてからの更新になってしまいました。

今日から朝風呂時間帯から「軽食」を始めましたよ!
サラダやおにぎり・お蕎麦などが食べられます。
朝からご飯食べたいよ~というお声を頂いたので、始めちゃいました!

軽食.jpg

明日はお風呂の日です!皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

梅雨が近いのかなぁ~。

皆さん、こんにちは!朝からびっくり塚本です。
昨日はお休みだったので何しようかなぁ~なんて考えていて、朝TVを見ていたら
紫外線のお話をしているテレビにくぎ付けになってしまいました(笑)

岩盤浴のびゅーてぃー通信などもやっているので、何か話題になるようなものがないかなぁ~と
見ていたのですが、そこで驚愕の事実を知りました。
もう出勤時には、日傘をさしているのですがその日傘!日傘を使ってれば紫外線対策も大丈夫だと
思っていたのですが、日傘だけでは完ぺきではない!という事でした。
結局は、日傘をしてもちゃんと日焼け止めを塗ったり、アームカバーやカーディガンなどで対策をしないとなんですって。でもあまり紫外線紫外線言ってると、骨が弱くなってきてしまうという事も言っていました。

難しいですね...日焼けはしたくないけど骨が弱くなるのもいや。さてどうしたものか。。。
結局は日焼けをそんなに大げさに怖がる必要なないという事ですよね。適度な日焼け対策をしていこうと思います。

そして、今日出勤時に気付きました、見てください!

梅の実.JPG

蓬莱駐車場の梅の木が実をつけました!わぁ~、いっぱいなってる~ってテンション上がりました。
そこで今日はこちら↓豆知識を添えて笑

梅の実.gif

梅雨の語源って知りませんでした、でも梅雨の説は色々あるみたいですけど、
塚本は梅の実が熟す頃に降る雨というものを使わせていただきました。
だってまさに今日の話にぴったりだったので笑

でももうすぐ梅雨ですか、大地の恵みです。いやだ~と思うより、恵の雨と受け取りたいです。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪
是非ご来館の際は、駐車場にある梅の木もご覧になって下さいね(^^)

暑い日は...。

皆さん、こんにちは!待ち望んでいた塚本です。
今日から、あるスタッフが戻ってまいりました。妊娠して、安定期に入ったので働きたい!という事で、
戻ってきてくれたのですが、彼女3カ月ぶり位の出勤で正直不安だったそうです(笑)
確かに色々と変わりましたけど、やっぱりお客様は変わらなかった。スタッフも変わらなかった。
彼女の事をちゃんとお客様も覚えていてくれて、おぉ!戻ってきたのか!なんて温かい声を掛けてもらってました。
優しいですね、やっぱりここに来るお客様は皆さん優しい。
彼女も安心して仕事をしていました。

今日も暑いですね、暑い日は冷たい飲み物が飲みたくなる!そんな方にオススメしちゃいます。
お風呂上がりは是非黒酢という選択も入れてみてください。

お酢①.jpg

りんごが売れてます!ジュース感覚で飲めるからでしょうか?
やっぱりお風呂上がりの一杯はお酢で決まり♪なんて方が増えてくれると嬉しいなぁ~。
ロッカー代のお金を一日一杯の健康投資に変えてみませんか?(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております!

新人物語。

皆さん、こんにちは!遅いお昼塚本です。
今から遅いお昼ご飯にします~!(^^)!
今日のほうらい庵のランチメニューが「サラダうどん」なのです。
これは食べておくしかない!という事で、忙しくない時間帯を狙ってのお食事です。

久しぶりのサラダうどんはやっぱり美味しいですなぁ~。

サラダ.JPG

さて、今日からフロントに新しく新人スタッフが入りました!
今日初日と言う事で、一緒に組むのが何とこれまたビックリ。
入社2カ月目のミラクルを起こすスタッフだったのです(笑)とりあえず、2ヶ月目と言う事もあり、
段々と落ち着いてお仕事が出来るようになってきたので、大丈夫だろうと彼女に任せてみました。
新人が新人を教えるっていうと、危ないんじゃないの?なんて声も聞きますが、
自分が教える事で再確認も出来るので塚本は一石二鳥なんじゃないかなぁ~って思ってます(笑)

一人立ちしてくれる日が待ち遠しいですね、初日からこんな事をいってる塚本はせっかちでしょうか?
でも皆で仲良く楽しくお仕事ができる職場っていいですよね、こういう職場でいられるのは素敵なお客様が沢山いらしてくれるからだと思います。

そして新人コンビには大いに頑張ってもらいましょう!

新人コンビ.gif

まだまだフレッシュな2人です、至らない点などあると思いますが彼女たちの頑張りを是非見守って頂ければと思います。
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

ニコニコになれる魔法

皆さん、こんにちは!ちちんぷいぷい塚本です。
皆さんにとって蓬莱の湯ってどんな場所でしょうか?
お風呂に入りに来る場所・お食事する場所・マッサージする場所。
でも塚本はもっと踏み込んだ場所でありたいと考えます。

-この人がいるから来る場所-

それが塚本の目指す温浴施設です。
今日は久々のご夫婦の方がご来館されました、その時旦那様の方が塚本に「久しぶり、元気?」と
声を掛けてくださいました。久々に会えたので、もう嬉しくて。
その旦那様から「此処にくるとニコニコしちゃうね」と言われました。
きっとその方の笑顔が凄く素敵なので、こちらも自然と笑顔になれちゃうんです。

笑顔はやっぱり素敵ですね、笑顔って本当に幸せな気持ちになれます。
塚本もこの気持ちを忘れずに明日から頑張ります!

そういえば、今日蓬莱橋に山本譲二さんがいらしたんですって!皆さん知ってました?
島田の観光大使に任命されたとかでそのお披露目?なんですかね、とりあえず蓬莱橋に来たようです。
行かれた方いたら是非感想を聞いてみたいですね~。

さて、昨日19日が、回数券セールの富くじ発表が終了しました。 富くじ終了.gif

塚本、もっともっと楽しイベントをこれからも考えていきたいです。
皆さんも是非付いてきてくださいね笑

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

島田美人って...。

皆さん、こんにちは!2回目配信塚本です。
今日は夕方位から雲が出てくるみたいですね、先週に比べお客様が少ないのであります。
でも朝風呂の調子は良かったです、朝来るお客様から「今日凄い車があるね」なんて言われるほど(笑)
やっぱりお休みの日は朝風呂に来て下さる方が多いですね、嬉しいです!

さて、塚本蓬莱の湯のパンフレットと睨めっこしながら思う事があったのですが、
蓬莱のパンフレットには女性が描かれているんです。その名も「島田美人」
...島田美人ですかと思い、島田美人って何だ!っと思って検索してみましたがヒットしませんでした(笑)
でも島田美人というより、平安美人?的な所がありますよね。
という事で、蓬莱の島田美人さんをちょっと今風に仕上げてみました(笑)

湯けむりの向こう.gif

ちょっと今風に見えますか?(笑)―湯けむりの向こうにあなたは何を見る?―
湯けむりのむこうは、人情と和の文化が溢れています。と塚本は思うのですが、
皆さん多分思う事は違うので、何を見る?にしてみました。

そういえば、最近インフルエンザが流行っているみたいですね、朝のスタッフのお子さんがインフルにかかってしまったみたいで、今大変なの~なんてお話を聞きました。
こんな時期に?!って感じですよね、皆さんも油断大敵!気をつけて下さいね。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

ごめんなさい。

皆さん、おはようございます!猛烈反省中塚本です。
昨日ブログ更新出来ず反省しております...。
昨日は事務所で会議があり、会議がある時は早々と退勤するので昨日はブログを更新する間もなく帰りました。
お家で更新しようと思っていたのですが、前日の疲れがあったのかあっという間に夢の中でした。

という事で、今日朝からブログを更新しているわけです。
たまにはお店以外の事でもいいかな?という事で、水曜の夜から木曜日にかけて大阪へプチ旅行へ行ってきましたので、そちらのお話でもしたいと思います。

まず、大阪に行った目的なのですが最近ハマっている事があり、そしてその道でめっちゃ活躍している有名な方に会いに行くために大阪に行きました。
心斎橋にあるお店でお仕事をしている方なのですが、あいにくその日は出勤日で無かったため会えなかったのですが、そのお店で楽しい時間を過ごしました。
時間的にも遅く、私達と常連の方1名のみだったのですが、その常連の方とも仲良くなりお店の中が一体化したような感じで閉店までお世話になりました(笑)

そして次の日は道頓堀などを散策して、海遊館にも行ってきました。
道頓堀.JPG

大阪はよく前に来ていた街なので、凄く懐かしくてそれでいて人も温かくてやっぱり大阪最高だ!ってしみじみしちゃいました(笑)
友達と2人で行ったのですが、帰りの新幹線の中で友達が「ディズニーより楽しかった!」と言ってくれ、私達にとっての夢の国は大阪だったね!なんて笑い合いました(笑)

たまにはこうやって遠出するのもいいですよね!静岡との色々な違いを改めて実感しました。
よし、今日からまたお仕事頑張ります!
今日は午後にもう1回ブログ更新しますね、では皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

tarou.JPG

また来るね


皆さん、こんにちは!ウキウキ塚本です。
ウキウキって猿じゃないですよ(笑)明日はお休みなので、今日の夜からちょっと遠出をします♪
久々のプチ旅行を楽しみます(^^♪時間があれば、ちょっとブログも更新出来ればな~と思います。
プチ旅行日記ですけどね(笑)

さて、今日はフロントに行ったら見た事のある年配の方々がご来館されました。
その方々も塚本に気付いたようで、男性のお客様がフロントにニコニコしながらいらっしゃいました。
あ~、この方たち前に初めてご来館して下さった時、塚本が対応させて頂いた方々だと思いだし、
接客をしていたら、その男性のお客様に「こないだ来た時、あんたいなかっただろ」と。
え?覚えてくれていたんですか?と嬉しくなりました(*^^)v
お客様に覚えてもらえるって嬉しいですよね、それとも覚えやすい顔なのかな?‥いや全体的に覚えやすいのか(笑)

今日の自作はその方の言葉が嬉しかったので、作ってみました。

また来るね.gif

"また来るよ"この言葉は嬉しいですね、しかもこの方たち西部の方から来て下さるんです。
そちらの方には他にも温浴施設様があるのに、来て下さるんです。嬉しいですね。
あ...でも目的がもう一つあるんですもんね(笑)その目的地に蓬莱の湯が近いっていうのも理由の一つかな(笑)

今日は心がほっこりと温かい気持ちでお仕事が出来ました、ありがとうございます。
では本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。
塚本はこのブログを更新して本日の業務を終わります(笑)、皆さま行ってきます♪

温かい言葉

皆さん、こんにちは!感謝を忘れたらいけない塚本です。
最近本当に感謝の気持ちって忘れちゃいけないなって実感する事ばかりです。

よく岩盤浴に来て下さるお客様がいらっしゃるのですが、その方と脱衣場でお話をしていた時に
今の人たちは自分のことしか考えていないって、電車に乗る度に思うのよ。という事を聞きました。
でも本当にそうだよなぁ~って考えさせられました。自分のマナーをもう一度見直そうと塚本も思いました。

そして、その方から「塚本さん、ここ辞めないでよ?塚本さんがいるから元気になれるんだから」というお話を頂きました。
もうこの言葉に涙が出るくらい嬉しくなりました。本当にこの仕事やってて良かったなぁって瞬間です。

塚本ここで働き始めて3年目に突入しました。丸2年ここにいますが、ここでお客様から頂いた言葉が沢山ありますが、その言葉を今日の自作にしてみました。

お客様と.jpg

塚本は、周りのスタッフ程中に入ってお仕事する機会はありません。
フロント周りにいる事の方が多いので、それほどお客様とお話しする機会も多くはありません。
チケットを頂いた時にお話をしたりという感じなので、こうやって思って下さる方々が沢山いる事に本当に感謝です。
でもやっぱりかわら版をはじめ、びゅーてぃー通信・ブログなどの効果も大きいなって思います。

これからもお客様から頂いた温かい言葉を胸にお仕事頑張ろうと思います。

皆様、いつも本当にありがとうございます!塚本の元気の源は「皆様に会える事」です。
是非皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

ついに出ました!

皆さん、こんにちは!充実って凄い塚本です。
昨日はお休みだったので、月1でお世話になっているサロンへ行ってきました♪
そのサロンの方がお誕生日だったので、プレゼントも用意。自作動画を作ってみたんです。
最近デザインも楽しいし、動画を作るのも楽しい!今凄いプライベートが充実中です。
土曜日の夜も知人を介して知り合った方とお茶をしながら、お互いの夢ややりたい事などじっくりたっぷり語り合いました。

さてさて、11日から始まった富くじ抽選発表は順調ですが、今日なんと出てしまったんです!
何が出たって?【特賞】です!とくしょう~!

しかも常連のお客様が当てました(笑)
いつも冗談などを交えてお話しする方で、今日もご来館して受付に来た時に「特賞ね、俺なんだよ!」なんて言うからいつもの冗談だと思っていたら、「ちょっと待っててよ、車から回数券持ってくるから!」なんて言いながら一度車に戻り、回数券を持って戻ってきて番号を照らし合わせたら「?!?!?!」
えーーー、本当に当たってる―!ってちょっと鳥肌(笑)
まさか特賞の方を見れるなんて思わなかったーってビックリしました。

という事で、今日の自作は「特賞当たりました」です。
おめでとう.gif

まだ、自転車は当たっておりません!皆さま、19日までですよ!早めに引換お願いしますねー(^^)
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

ドキドキワクワク当選発表~♪

皆さん、こんにちは!おぉ~雨だぁ塚本です。
土曜日の雨、これはもう恵の雨です!
今日は8時出勤だったので、7時30分にはここに来るようにしているのですが、その時間は朝風呂も始まっているので、来てビックリ!
お客様の車がたくさんあるー!ってテンションが上がりました。

でも雨が強いですね、常連のお客様も今日はお休みなんだけどね、働いているお店に停まってる車が少なすぎてびっくりしたんだよね~。なんていう話をしていました。
確かに蓬莱もだんだん客足が少なくなってきています。

さて、今日からドキドキワクワク富くじの当選発表&引換が開始しましたよー!
早速楽しみに来て下さる方が多い事に嬉しい塚本です。
ちょっとこれ見てよー!って言われる事も多いですが、塚本もドキドキワクワクしながら番号を調べたり、
フロント両脇に当選番号を貼ってあるので、回数券片手にちょっとワクワクしながら番号を見てる方もいたりして、イベントって楽しい~!って思っています。

あるお客様からは「今日、自転車乗せてく為にトラックで来たんだよー、ははは」なんて方もいらしてその心意気凄いです!なんて胸をときめかせたり(笑)

さて、今日の自作は明日お休みなので、「母の日」のPOP.

お母さんありがとう.jpg

親孝行したい時に親はなしという言葉がありますので、皆さん出来る時に親孝行しましょうね(^^)
塚本はこの言葉が痛いほど身に沁みた事があります、もちろん今も身に沁みているのですがね。

カーネーションを塚本も贈ろうと思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

嬉しい言葉を胸に。

皆さん、こんにちは!今日もウキウキ塚本です。
昨日はお休みだったので、まったりと時間を過ごしました。
よく珈琲屋さんに行く事が多いです(笑)美味しい珈琲屋さんがあれば是非教えてください♪

さて、今日は岩盤浴の受付でお仕事をしていました。
女性2名様がご来館して下さり、何時にしますか~?なんて事を聞いていたら急に「びゅーてぃー通信の塚本さん?」と聞いてきました。一瞬ドキィィーンって心臓が跳ね返ったような笑
不意打ちに塚本弱いです(笑)でも「やっと会えたー」なんて事を言って下さったので、ちょっと恥ずかしくも嬉しかったです。

そういえば常連の男性のお客様に、かわら版を発行している時代から塚本がいると「かわら版の塚本さん♪こんにちは」と来る度に声を掛けて下さる方がいるのですが、今日もいらして下さった時に
「かわら版の塚本さん、こんにちは」と声を掛けて下さり、「かわら版みたいにお客さんとの情報交換みたいなのあるといいのにねー」なんて言って下さりました。
あ~...今でもこうやってかわら版を覚えてくれてる方がいるんだと本当に嬉しくなりました。

形はどうあれそういう物を作れたらいいなと思ってはいます。
さて、今日の自作は「ビューティー通信見てるよ」です。

びゅーてぃー通信見てるよ.gif

"また読んでみようかな"という言葉が本当にうれしいです!
その言葉を頂くとよーし、来月も頑張ろう!って思えます、是非皆さん塚本に言って下さい(笑)なんて、自然にそういう言葉が出てくるくらい頑張ります!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております!
11日、明日から19日まで回数券セール富くじ発表・引換期間です!

是非回数券を買った方はお越しくださいね(^^)

え?これが...

皆さん、こんにちは!ちょっと笑いました塚本です。
今日頑張ればお休みです!明日はなにしようかな~なんて考えながらブログ更新です。
今日は蓬莱の松田聖子?(笑)こと杉本というスタッフとお仕事でした。
杉本は何と言うか...ムードメーカー?おとぼけキャラ?(笑)皆から愛されるキャラクターです。
今日も杉本「今ね、トムクルーズが日本に来てるんだってー、でも私はキアヌリーブスがいいなぁ~、マットマックスが凄い良かったのよねぇ~......。」
―――マットマックス?!―――と心の中で一瞬考えましたが、
塚本「マトリックスですよね?」と冷静にツッコミを入れてしまう自分がいました(笑)

そして毎週水曜日は岩盤浴足浴にて入浴剤を投入しております♪
今日は、赤ワインの予定でしたが12日が母の日と言う事もあり、急遽カーネーション湯にしました♪
カーネーション!!ネットで、探してみたのですがカーネーションの入浴剤ってなかなかないですね。
でも、見つけたんです!お客様からえ?これがカーネーション?って言われそうな予感を抱きながらも、
買い物かごに入れて購入してしまった、カーネーションの入浴剤がこちら!↓↓

足浴カーネ.JPG

緑です!カーネーションなのに緑なのです!でも凄いいい香りがするんですよ。
入った瞬間、凄いいい香りだ~って癒されました♪

そして自作も「岩盤足浴」です。

足浴カーネ.gif

ちょっと新しいキャラとして、くまちゃんとうさちゃんも入れていこうと思います。
今日だけのイベント入浴剤ですので、是非岩盤浴にいらして下さいね♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆

本日最終日!

皆さん、こんにちは!いきなりの土砂降り塚本です。
今日の予報は雨でしたか?ちゃんと天気予報見てくれば良かったー。
でも日傘持ちなので、何んとななるっちゃなるんですがね(笑)
兼用でも雨傘として使いたくないよ...なんてちょっと拗ねてみます。

さて、今日から仕事始めの方も多いですよね!仕事行きたくないなぁ~なんて方もいるかと思いますが、
そう思っちゃうのはもったいないです!お仕事の時間って結構長いですよね、その長い時間を嫌だなぁ~って過ごすのとよし頑張ろう!って過ごす時間では全然意味が違いますよね!
仕事を楽しくするかしないかは自分の気持ち次第です、好きな事を仕事にしてる方って本当に幸せです。
でも好きな事を仕事にしてる方は少ないですよね、でも好きなこと・やってみたい事を仕事に取り入れるだけでも少し違ってきますよね、仕事からは逃げられません。
どう自分が仕事とうまく付き合っていくのかという工夫が大事なんじゃないかなぁって思います。
という話を、先日友達に話しました(笑)

さて、GW中は沢山のお客様がいらして下さいました。そして沢山のお客様が来るからこそ色々と改善点が見えてくるのです。
石の湯と木の湯が当館にはありますが、その真ん中に開かずの扉がございます。
その扉には、炭酸泉のPOPを貼ってあるのですが初めて来た方は、その扉の奥に炭酸泉があるんだなぁと勘違いされる方が多いようで、扉を開けようとするようです。
もちろん鍵がかかっているので開かないのですが、常連さんなどがそこは開かないよーと説明してくれたりするそうです。
あ、そうなんだと急遽炭酸泉はこちらです!というPOPと→の掲示をしてみたのですが、
貼ってる最中にお客様から「そこじゃ分かりづらいよ、こうした方がいいんじゃないの?」なんてお風呂に浸かりながら声を掛けてきてくれました。
「こうですか?こっちの方がいいですか?」なんて塚本もお客様に聞きながら貼ったり取ったり笑
こうやって声を掛けて下さると本当に助かります、ありがとうございます。

そして今日で回数券セールが終了します!是非この機会にお買い求めください。
今日の自作は11日から富くじ発表なので、その数字の選定をしながら貼りだすPOPのデザインをしておりましたので、そちらを載せます。

抽選発表.gif

発表は11日~19日迄、館内にて貼りだしますので皆様お忘れなく!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

アヒル軍団、今日は何処へ~

皆さん、こんにちは!リフレッシュ塚本です。
昨日はお休みだったので、友達とお出かけ。塚本、珈琲が好きなのでずっと気になっていた
藤枝の奥の方のお店へ行ってみました。(奥の方...って言ってごめんなさい笑)
ご夫婦でお店を営んでいるようで、お店に入る所からお家にお呼ばれしに来ましたという感じで入れるアットホームなお店でした。ご夫婦も凄く気さくな方で、今度はゆっくり1人でも来たいなというくらいお気に入りのお店になりました。珈琲も美味しく、いろんな種類のお豆があって毎回違う味が楽しめそうです。
そして、夜は川根のもっと奥、中川根(今は川根本町)の方の居酒屋さんに行きました。
実はその居酒屋さん、塚本が昔行きつけだったお店で久しぶりに行きたくなって行ってみました。
ここのマスターも蓬莱の湯へは何回か来て下さっている方で、塚本の事を覚えててくれたようで、
和気藹々と楽しい時間を過ごさせていただきました。
昼も夜も田舎の空気を沢山吸って、リフレッシュ出来ました。

さて、今日は男湯でアヒル風呂開催しております。
朝から数件の問い合わせも頂いております、男性の皆様可愛いアヒルちゃん達と一緒にお風呂いかがでしょうか?
今日お父さんと来た4歳くらいの男の子が、「今日アヒルいるの?」と声を掛けてくれました。
その子の笑顔がもうたまらなく可愛らしい!凄く癒されました(笑)

そして今日の自作もアヒル風呂です。

アヒル男湯.gif

朝出勤してみると、アヒルちゃん達が可愛らしいこと。見て下さい、このアヒルちゃん達。
↓↓
アヒルスタンバイ.JPG

いつでもお湯に入れるガァ~~って今にも言ってきそうな感じでした笑

さて、皆さん連休も本日最終日ですね!蓬莱の湯もおかげさまで沢山のお客様がいらして下さってます。
夜は混みあう事も予想されます、駐車場なども満車になる可能性もありますが是非連休疲れを癒しにいらして下さいませ。
アヒル共々皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております♪

あ、回数券セール7日までなので是非そちらもよろしくお願いします♪

もうすぐ終了!

皆さん、こんにちは!今日は笑いました塚本です。
今日のペアが新人の嵩下というスタッフだったんですが、その嵩下が何とも天然?キャラで、
塚本は笑いっぱなしでした。嵩下に、「塚本さんって笑い上戸ですよね。笑ってくれるから色々話したくなるんです」っていう事を言われ、突然嵩下が「私、真面目なんです!なので色々と考えちゃうんです」って言ってました。
あんなにも真剣に私真面目なんです!っていう人初めて見たって笑っちゃいました(笑)

そして今日は朝風呂の時間帯から沢山のお客様がいらっしゃいました。塚本びっくり、これは気合いを入れないと!と思ったんですが、いつも金土は、塚本新人2人組のトリオでお仕事です、このブログに登場するミラクルを起こすスタッフが松浦と嵩下の2人なのです(笑)なので、いつも金土は良い雰囲気の中でお仕事ができているなぁと2人に感謝です。

もうすぐ回数券セールも終了しちゃいます!前半に大量に購入して下さった常連のお客様が、今日いらっしゃった時、「最後の方にまた回数券買うから!」と言って下さいました。
わぁ!嬉しい、イベント楽しんで下さってるんだなぁ~と心が温かくなりました。

そして塚本はこれから数字の選定に入ります、貼りだすにも色々と工夫をしていきたいですね。
という事で、今日の自作は「回数券セール富くじ当選番号を貼りだしたら...」という感じです(笑)

富くじ抽選.gif

このイベントの楽しみは、きっと当選番号の貼り出しの時じゃないかと思います。
自転車は誰の手に渡るのか!塚本もドキドキです。
発表と景品引換は、5月11日~19日まの期間ですので、お間違えのないようにお願いします。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

アヒルで笑顔(^^)

皆さん、こんにちは!ワクワクドキドキ塚本です。
今日は早番だったんですが、あるスタッフから「今由比漁港に来てまーす」なんてメールが来ました。
しかも写真付き(笑)7時過ぎですよ、それなのにめっちゃ人がいる写真...何の行列?って思ったら、
桜エビのかき揚げに皆さん並んでいるんですってー(笑)でも今日はいい天気ですからね、お出かけ日和です♪
そのせいでしょうか?蓬莱のお客様が少ないよー...でもお茶の季節も重なっているのでお茶農家のお手伝いなんて方もいるんでしょうかね。
塚本の知り合いの方は27日~5月6日まで休みだよ!なんて自慢してくる方もいました(笑)
羨ましすぎる...でもいいんです。塚本は皆様と接してる時間が大好きなので、お仕事というより楽しごとなのです(^^)

さてさて、今日は石の湯でお子様イベントとして「アヒル風呂」やっておりますよ~、本日3日は女性風呂で開催しております!6日(月)は、男性の方が石の湯です。
アヒル風呂は、意外に大人の方が楽しんでいます(笑)いつも来る岩盤の常連様に、「今日アヒル風呂ですよー」って言ったら結構喜んでくれてました(笑)
きっとアヒルちゃん達もこれだけ喜んでもらえたら本望ですよね、という事で今日の自作は「アヒルで笑顔」

アヒルで笑顔.gif

皆さんの笑顔が塚本大好きなので、こういうイベントは本当にワクワクしちゃいます♪
アヒル隊長も嬉しいと思います(^^)
是非可愛らしいアヒルちゃん達に会いに来て下さいね♪

こんなに沢山のアヒルちゃん達に出会えるのも貴重です。
ご家族で来て今日は女性の方でアヒル風呂やってるよという話をさせてもらった時に、
お父様がお子さんに「アヒルに食べられるなよ」なんて言ってました(笑)まぁ、可愛らしいなんて思っちゃった塚本でした。

では、本日も皆様のご来館をアヒルと共にお待ちしております♪
皆様素敵なゴールデンウィークをお過ごしくださいませ。

あいつが帰ってきた?!

皆さん、こんにちは!ちょっとスッキリ塚本です。
実は昨日28日(日)にお知り合いになった方とツイッター上で語ってしまいました(笑)
不思議ですよね、2日しか経ってないのにこんなにも自分の事を誰かに話せたのは初めてかもしれないってくらい話しました。
その方が言ってました、人との付き合いって長さだけじゃないのねって。
全くその通りだなぁ~って思いました。本当にこの人を知ろうと思えば、時間や期間なんて関係ない。
1時間でも本気でその人を知ろうと思えば、知れるんです。大事なのは気持ちですね。

昨日はお互い語り合って、塚本すっごいすっきりしました!今日もお仕事捗りました~、感謝です。
そういえばもう5月ですね!GW中の方もいらっしゃいますよね、そして蓬莱の湯でもGW、お子様イベントが開催されますので、今日の自作はその告知です!↓↓

アヒル.gif

5月3日(金)・5月6日(月)の2日間、石の湯露天風呂にて「アヒル風呂」開催します!
前回大好評だったので、今回も多いに期待しております!アヒル隊長が帰ってきましたー!
アヒルさんいっぱいのお風呂でまったりゆったり♪
お子様だけでなく、大人の方も楽しめます!ちなみにですが...アヒル風呂の効能って知ってます?
ここだけの話!アヒル風呂の効能→少しだけ心が癒されます!(笑)

そして、お子様限定ですがアヒルの背中に書いてある言葉をフロントで言うと、プレゼントがもらえちゃうかも?!これはもうアヒルさんの背中を見るしかないですね!
今にも鳴き出しそうなアヒルさん達と楽しいお風呂タイムをお過ごしいただければと思います。

5月3日(金)は、女性が石の湯・5月6日(月)は、男性が石の湯になりますのでご注意を。
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております!