2013年9月アーカイブ

お客様の愛を感じながら~

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は塚本すご~く嬉しい事がありましたよ!聞いて下さいますか?(笑)
フロントスタッフから「塚本さん、お手紙預かりましたよ」と1通の封筒を受け取りました。

―塚本様―と書かれた封筒。

「常連の○○さんから、塚本さんに渡してください」という事でした。
何だろうと中身を見ると!カボチャの栽培の関係でした。
わ~ブログを見て、塚本にこんな素敵な物を頂けるなんて凄く嬉しかったです。
でもそれ以上に驚いちゃいました。その常連のお方、お化けカボチャを栽培した事があるようなのです。
塚本も負けていられないな~と思いながらも、アドバイスを参考に頑張って来年育ててみようと改めて決意しました(笑)

どのぐらいに育つのかな~...楽しみだな~。でもそれ以上にそのお客様の心遣いがとっても嬉しかったです。ありがとうございます♪

そして今日は、蓬莱を去っていった仲間が制服を返しに来てくれました。
久々に見た姿はとっても幸せそうだったので、塚本は一安心しました。
凄く元気そうで、楽しそうに生活しているというお話だったので、良かった~と思いながらも、
わざわざ塚本がいる時間帯に来てくれたのがまた嬉しかったです。
本当に色々とありましたが、彼女が選んだ道に間違いはなかったという事が塚本にとって何より嬉しい事でした。もちろん仲間が去ってしまうのはさびしい事ですが、同じ空の下では繋がっています。
彼女も新しい道で頑張っているんだと思うと、塚本達ここにいる仲間も頑張らないとと奮起しました♪

そういえば、今日フロントスタッフから「塚本さん!お酢が下から漏れてる~」って大慌てで塚本のところにきました。え?!ってビックリしたら‥あぁ、ホントに受け皿にお酢が溜まってる‥。
とりあえず分解して原因を探していましたら、こういうことか‥。と納得。

osu.jpg

パッキンがしっかりはめてなかったらしく、そこから徐々に漏れて大量にお酢が溜まってしまったようです。早めに気づいてくれてよかった、スタッフに感謝です。ありがとう。

さて、明日から10月ですね!塚本はハロウィンに向けて色々と準備を始めます!
今年は仮装をしようか未だに悩んでいる塚本でした(笑)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

自分の感情が爆発する瞬間

皆さん、今日もブログをご覧頂きありがとうございます。こんばんは、塚本です。
気付けばお店に12時間いた今日です。え?もうこんな時間?!という感じでした(笑)

でも日頃思っていることが今日爆発した瞬間でした(笑)
いや、きっと寒いのがいけないと思うんです。今日事務所が寒かったんですけど‥寒いな~って思いながら、日報を書いていたらそういえば寒いつながりでずっと言いたかった事があったんだ!と思い出して、ひたすらキーボードと向き合ってたら、こんな時間になっていました(笑)

おかげで今日の日報はとっても長文になってしまいました。上司が嫌がりそうですね‥(笑)
しかし、今日寒かったですよね?事務所だけが寒かったのかなぁ、若干手が震えてましたけど塚本。
でも、そんな寒い中上司がご飯を食べていたんですが、そのお料理がまた寒かったぁ。
こんな寒い日に「冷やし中華」食べてたんです!余計寒くなった~って身震い‥。
しかも氷の入ったお冷もゴクゴク飲んでて、何か悪寒が‥って思いながら仕事をしていたんですが、ご飯を食べたあと、この上司がお腹を冷やしたのは言うまでもないようです(笑)

さて、今日も塚本の近しいお方が今日は娘さんと一緒に来てくださいました。
先日ブログにこの方のお話を書いたら、恥ずかしがっていました(笑)
今日もご来館ありがとうございます。

よし!今日は今まで貯めていた感情が爆発したおかげか清々しい気持ちなのです。
塚本毎日仕事が終わってお家に帰ると、ビールに枝豆というワンパターン(笑)
今日は一段と枝豆が美味しかった~、ビールも美味しかった~。(おっさんか‥)

さて、今日は朝風呂の宣伝をして失礼します。

大好評朝風呂.jpg

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪
皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は朝から嬉しい出来事がありました。
今日は、塚本朝からフロントに立っていたんですが、見たことのあるお顔の方を発見!
あれ?って思ったら、塚本の車がお世話になっているディーラーの方でした。
時々来てくださるんですよ、この車屋さん(笑)
そしたら、「ブログ見てるよ!」と声をかけられたんです。わぁ!ブログ愛読者様がこんな近くにまたひとりいた~!ってテンション上がりました(笑)

何か‥もう本当に嬉しいです。毎日どうしよう‥って言いながら、書いているこのブログですが、
こうやって愛読者様に支えられてるんだな~と思うと、今以上に頑張らないと!と思う今日このごろです。
こうやって「ブログ見てるよ」って言われるの、本当に嬉しいです!お客様と繋がっているんだなって実感出来るからかな。もう、ありがとうございます。

そして、やっとこさイベントカレンダーを完成させました。
いろいろ悩んでいたのは、ハロウィンイベントのこと(笑)かぼちゃを何個買おうかなとか色々考えて、
ついに全貌を明らかにできます!

イベントカレンダー2013.10.jpg

ハロウィンイベント前半は、21日~30日迄巨大カボチャの重さ当てを開催します!
そして、10月31日は女性のお風呂(石の湯)でかぼちゃ風呂をします。
男性の皆様‥ごめんなさい、、上に提案してみたんですが、男性の方はかぼちゃを入れる場所がないと言う事で泣く泣く諦めました‥。

なので、是非男性諸君!カボチャの重さ当てイベントには参加してくださいね♪
早くかぼちゃ届かないかな~‥ルンルン。

早くもハロウィンが待ち遠しい塚本でした(笑)
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

こんな可愛らしい物が!

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
さて、今日は朝風呂時間帯にフロントに立っていたんですが、朝得プランを買って下さる方が
思った以上に多くて、塚本大感激でした!
本当にプレッシャーが大きかったんです、どうしよう...なんて思いながら朝得プランをスタートしましたが、
今はやって良かった!と大きな自信になっています。

朝得プランをご利用して下さる皆様、本当にありがとうございます!
でも本当に頑張らなきゃいけないのはここからなので、塚本しっかりアフターケアをしていきます。

そして、実は10月のイベント関係で、蓬莱にお花を置いてくれているお花屋さんにあるご相談をしていたんです。
今日出勤したら、こんな可愛らしい物が置いてありました。

kabocha.JPG

これ本物ですよ?(笑)、塚本自分で撮ったこの写真を見ていて、ん?和菓子に見えてくる...なんて思っちゃいました(笑)

ミニカボチャです(^^)もうこれだけで塚本テンションが上がっちゃいます!
可愛い!しかもずっしりと重いんだ!と1人ワクワクしちゃいました。
10月のイベントでこのカボチャを使ったものを計画しています。先日もお話しちゃいましたね(笑)

このカボチャ...食べれるのかな?ちょっと切ってみたい反面、可愛くて勿体ない!と思う塚本でした。
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

休日デー☆

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日はセミナーの日だったんですが、午前中に急な用事が入り、間に合うだろな~と思って引き受けたら、終わったのがまさかの13時‥。あれ?セミナー‥14時からだったような。
という感じで、結局間に合いそうもなかったのでキャンセルしました。

あ~‥行きたかったのに(;_;)でも、家の用事だったのでしょうがないなと。
また次回機会があれば参加しようと思います。

セミナーがなくなってしまったので、お家に帰って遅い昼食を作りました。
今日は、「揚げない揚げ出し豆腐」

agedashidoufu.jpg

揚げるのって意外と面倒なんですよね(笑)基本的に揚げ物は苦手です。
なので、フライパンで揚げ出し豆腐を作っちゃいます♪

失敗なしでできるのでおすすめですよ♪
今日はお風呂の日でしたね~、たくさんのお客様がいらしてくれていることを願いします♪

541431_604323452917841_1794507855_n.jpg

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

こんな依頼を頂きました。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日はお休みのため休日日記です。

さて、昨日は仕事終わってすぐに友達と飲みにお出かけしました。
いつもの居酒屋さんに行こうと思ったんですが、もう1人今日は参加者がいましたので、
違うお店に行ってきました。新しいお店もなかなかいいものですね、3人で藤枝駅周辺をブラブラしながら、
ここにする?こっちもいいね~と和気藹々と歩きながらお店を決めまして、楽しい時間でした。
3人とも接客業を生業としているので、色んな情報を交換したり、相談し合ったり、お店の裏話を聞いたりととても面白かったんです笑

そして、今日はあるお方からお食事に誘われまして、ずっと行きたかったカフェへ行ってきました。
そのお方とは初めてお食事に行ったんですが、どうしたんだろう?と思ったら、お仕事の依頼を頂きました。
あ、こちらのお仕事はプライベートでのお仕事です。塚本、デザイン関係の事をプライベートでやったりしていて、その依頼がきました。
こういうの本当に嬉しい!お食事というより、打ち合わせになりました。
そして、ずっと行きたかったカフェというのが、島田市六合にある「チャールストン」さんです。

char.jpg

入った瞬間この空間好き!っていうくらい、素敵な空間でした。
1人で来て、この席座りたいな~と思っておもわず、写真を撮ってしまいました。
素敵だわ~、店員さんも凄く素敵な方で話しやすくて、もうここお気に入りになりました。

さて、やっぱり打ち合わせでも感じたんですが、その方の人柄をがっつり感じる今日でした。
こうやってお仕事の依頼をいただけるなんて、もう嬉しいな。
そして色んなお話を聞けることで、色んな事が勉強になりました。

今日はいい日だ、明日は静岡でセミナーに参加してきます♪
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆彡

朝得プラン始まりました♪

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
いよいよ朝得プラン始まりました!
塚本は、本日5時30分にはお店に着き、券売機等の設定やらであっという間に開店時間を迎えました。
さぁ、朝得プランどうでる!と思っていたんですが、まぁ初日なのでしょうがない...。

でもある1人のお客様、予告で出していた朝得プランのPOPを見て下さってた様で、今日は朝得プランのチケットを買ってきて下さいました。
朝得プランを皆様に馴染んでもらえるように、塚本のアフターケアは続きます。
やったからそれで終わりじゃないです、今後どのようにしていくのか塚本の真価が問われるのは始まった後が問題なのです。

でもやっと始まった~という安堵感は否めません(笑)ちょっとホッとした自分が居るんです。
ここからが勝負ですからね、他の温浴施設様の朝風呂に負けていられません!
常に上昇気流に乗って進んで行くのみ!

そして、今日24日はフロントの新人スタッフが初めて1人前としてフロントに立った日でもあります。
そのペアがのほほ~んとしているフロントスタッフDだったので、少し不安もありましたので、
ちょっと見ていたら、案の定2人しててんてん舞いになっておりました。
でも凄く覚えが早いスタッフで、今後の彼女の成長が楽しみでなりません(ブログでプレッシャーをかけておきます(笑))

さて、塚本はというと今日は岩盤浴びゅ~てぃ~通信の制作をしておりました。
今回のテーマは「炭酸泉」
炭酸泉ってどこの温浴施設様でも凄く人気で、入るには入れない方もいるほどですよね。
蓬莱の炭酸泉は、県内どこにも負けないくらいの高濃度!
そんな高濃度の炭酸泉をゆっくりと入る事が出来るのが朝風呂!だと塚本は思っています。
そして、朝に炭酸泉に入ると凄く良い事尽くしなので、絶対朝がお勧めです。

B通信10月.jpg

では、無事朝得プランもスタートできた塚本は、今日はゆっくりと仲間と飲みに行ってきます(笑)
明後日26日はお風呂の日ですが、塚本はお休みなのでゆっくりとお休みさせて頂きます(笑)
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

新たな決意を胸に!

皆さん、今日もブログをご覧いただきありがとうございます。こんにちは、塚本です。
さぁ!いよいよ明日24日から平日限定の「朝得プラン」がスタートします。
塚本提案の商品なので、どうしよう...前日の今日からドキドキワクワクが止まらないんです......(笑)
責任重大!でも変わり続けなければいけないですからね、ほうらい庵の挑戦はまだまだ続きます。
またほうらい庵では新たな提案も水面下で動いておりますので、ご期待ください(笑)

そして、塚本は明日の開店前に朝得プランの準備がある故いつもより超早起きしなければいけません(笑)
気合入れる為に今日は禁酒!(笑)スタミナのあるご飯でも食べて早く寝ることにします♪

そして、今日事務所でお仕事をしながらイベントカレンダーを見ながら考えて、ある事を実行に移します!
塚本10月が大好きなんです。その理由が、ハロウィンがあるから。
なぜなのかハロウィンは異常なまでにアドレナリンが出てきて、テンションが凄く上がるんです(笑)
去年もハロウィンイベントはやらせて頂きました、塚本仮装もしちゃいました。(コウモリの着ぐるみ着たら、何故かくまモンに間違えられたな~......(笑))
今年はどうしよう~とカレンダーとにらめっこして、やりたい事を実行に移します!
上司の許可なくお化けカボチャ(本物ですよ!)をネットで買っちゃいました~、わぁ怒られるかなぁ(ドキドキ......)
独断で買っちゃいましたが、こういうイベントをやろうと思いますと、打合せで運営スタッフの方々に言ったら、まさかの賛同してくれました(笑)
面白いと思うよ!と言ってくれたので、きっと...きっと...上司も許可してくれる事を願います(笑)

でもそのイベントを却下されても、そのお化けカボチャは塚本がプライベートで使えるからいいんです(笑)もうハロウィン大好きです!塚本がハロウィン大好きだからこそ、お店でもハロウィンイベントをしちゃうんですけどね。

そんな中、塚本...ある挑戦をしたいと決意しました!
今日のブログは決意表明です!絶対にやります、このブログの愛読者様達に誓います!

来年のハロウィンに向けて...塚本、お化けカボチャ栽培します!きゃー言っちゃった(笑)
ただいまお化けカボチャの種をネットで探し中です、上手に育てると100キロにもなるんですって!びっくり~、そんなに上手に育てられるかも分からないし、第一100キロにもなるカボチャを栽培できるスペースないです...(笑)

でも塚本のお家には、畑があるのでその畑で頑張ってお化けカボチャ栽培します!
このブログでも途中経過を報告させてもらいます。(やったね、ブログネタが増えたとニヤり)
と、言ってもお化けカボチャの種植えは春らしいので、まだまだ先の事です。
その前に、お化けカボチャを栽培できるスペースの畑を確保しなければ!(家族に直談判(笑))

いやいや、その前にハロウィンイベントの事は置いといて~...明日の「朝得プラン」を成功させねば!
皆さん、朝食+朝風呂=800円です!朝食は、納豆朝食・鮭朝食・パン朝食の3種類がございます。

朝得プラン㈰.gif

では、本日塚本は明日に備えて帰ります(笑)
皆様、明日朝から塚本皆様のご来館をお待ちしております!

こんな嬉しいお言葉を頂きました。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
実は塚本‥今日すっごく嬉しい事がありました!
毎週日曜日は、朝の時間帯塚本はフロントにいることが多いんですが、今日知り合いの方がご来館下さいました。
元々蓬莱の常連様なんですが、塚本とはとても近しい存在の方なんです(笑)

その方が、「ブログね毎日見てるの、お菓子作ったりとかね~。朝焼けの写真はあの辺でしょ?」と。
わ~、こんな身近にブログを見てくださる方がいたなんて!と本当にびっくり(笑)
そして、こんな事を仰っていただきました。「上手にデザインとかするね~、前いた会社とか勿体無かったね~、本当に今の仕事天職でしょ」と。
え~?!天職?そんな風に考えたことなかった~‥。でも自分じゃ気付かないだけなのかもしれないですよね。
そう思ってくださる方がいるって嬉しいな~って思いました。

毎日続けるの大変でしょ?って聞かれます。でも、このブログを毎日更新する!と決めたのは塚本自身なんです。
これからのお店の在り方ってお客様との関係性だと思うんです。まずは、お店のことを知ってもらいたい・そして塚本自身を知ってもらいたい。そんな中で、蓬莱に行ってみようかなとか、塚本に会ってみたいなと思ってくださる方がいてくれたらいいなというそんな思いで、毎日ブログを書いています(^O^)

確かに毎日色々と考えながら書いています(笑)でも、その根本にはこのお店を知ってほしい!っていう所があるので、いくら話題がない日でも絶対ブログは書こう!と自分自身へ約束したんです。
だから、毎日悩みながら、でも楽しみながらブログ更新しています♪

そういえば、先日‥2、3日前の写真を載せようとして忘れていたので今日載せようと思います。

sorasora.JPG

6時出勤の時、大体5時30分にはお店に着きます。ちょうど綺麗な朝焼けに出会います。
蓬莱の湯と朝焼け、この景色が凄く綺麗で思わずシャッターを押しちゃいました。

sora.JPG

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪
ブログを愛読してくださる方々が沢山いるというこの事実が、塚本のやる気に繋がります(^O^)
いつも本当にありがとうございます、これからも日々精進していきますのでよろしくお願いします☆

本日制作デー☆


皆さん、今日もブログをご覧頂きありがとうございます、こんにちは!塚本です☆
今日も暑かったですね~、今日も制作デーとして集中して色んな物を作っていました。

まずは、いつの間にかというより、あっという間に9月も後半‥。
後半‥?!イベントカレンダーに岩盤浴ビューティー通信作ってない‥っという事で、今日はこの2つを作っておりました。

イベントカレンダーは、10月ということでハロウィンVerにしました☆
去年も登場したハロウィンVerのほうらいキャラクター達。

まだ製作途中ですが、ちょっとアップさせていただきますね♪

イベントカレンダー2013.jpg

本当にハロウィンVerですよね~、ちょっと自分で作っててニヤけてしまいました(笑)
そして、岩盤浴びゅーてぃー通信は、まだ調べ物が終わっていないためもうちょっと時間がかかりそうです。
あとは、炭酸泉に浸かりながら読んでもらおうと思って、こういうPOPも只今製作中です。

炭酸泉か始まる朝(A3).jpg

炭酸泉から始まる朝って凄く素敵ですよね、なんてったって炭酸泉には血圧を下げる効果があるので、朝にぴったりですよ!
そういえば、今日は運動会のところが多いようですね、スタッフの中にも今日は運動会だから、4時起きです!なんて意気込んでたスタッフがいました(笑)
今日から3連休の方も多いですよね~、3連休が今月は2回もあるなんて羨ましい‥。

皆さん、遊び疲れは是非蓬莱の湯へいらしてくださいね♪
では、本日も皆様のご来館心より待ち申し上げております☆

秋なのに暑いですね~

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
昨日は中秋の名月でしたね、皆さんお月様はご覧になりましたか?
凄く綺麗なお月様でしたね、塚本今日は朝早い出勤だったので、まだお月様が顔を出していました。
朝から得した気分♪

でもやっぱり朝は寒いのに、昼間は暑いですね~‥。
風は秋らしくなってきましたよね、今日は過ごしやすいみたいで、お客様も気持ちよさそうにお風呂に使っていましたとスタッフDが言ってました。
秋風って素敵ですよね、早く涼しくなって欲しいと願いつつ、夏と秋の間のこの季節を楽しまないとですね♪

まだまだ暑い日が続いてますので、冷たい麺はいかがですか?
期間限定ですからね、もうすぐ涼しくなるとこの季節麺たちは終了になっちゃいます。
まだ食べてないという方は是非一度食べてみてください☆

夏麺.jpg

でもそろそろ温かい麺も恋しいですね。
温かい物を食べると自然と心まで温かくなるんですよね~、辛い物もいいな~。

そういえば、昨日作ったお菓子たち、今日出勤のスタッフ達に食べてもらいましたの♪
好評で、あるスタッフからは「シフォンケーキでこんなにしっとりしてるの初めてです」という嬉しい言葉。
そのスタッフには、色んなお菓子を食べてもらってるんですが、「塚本さんが作ってくれたチーズケーキめちゃ美味しかったです。」と言ってくれました。
おー、ケーキ屋さんでもやっちゃおうかしら(笑)なんて冗談を交えながらも、こうやって美味しいって食べてくれるスタッフがいるって幸せ~♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

挑戦する事に意味がある

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。

今日はお休みなので、塚本の休日日記をお送りします。
最近、時間があるお休みの日はもっぱらお菓子作りをしています。

なので、昨日(18日)と今日(19日)2日間お菓子作りに没頭しておりました(笑)
今回初めて作るものに挑戦してみました。

まず、18日の日に作ったものがこちら↓
「ベリーのパルフェ」

ichigo.JPG

パルフェって、生クリームをベースにしたアイスの事なんです。
ジャムと生クリームを混ぜて凍らせて、アイス上に。
それが真ん中のクリームになっています。

そして、19日今日作ったのがこちら↓↓

teatime.jpg

シフォンケーキとロールケーキの2種類です。
ティータイムに、お皿をデコレーションしていただきました(笑)
明日、スタッフたちにお裾分けする予定です。

新しいことに挑戦するのって勇気入れいますよね~、でも挑戦してよかったと思います(*´▽`*)
ふわふわなシフォンケーキとロールケーキ、そして甘酸っぱい苺のパルム。
またお料理の幅が広がりました♪

では、皆様本日も是非蓬莱の湯へお越し下さい。
塚本は20日、皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております!

一番危険なのは午前中!

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます。
昨日炭酸泉がどんなにいいものなのか画像にして載せました。

そして、今日はこのブログでお話させていただこうと思います。

まずは、朝炭酸泉に入るとどうしていいのか。
人間の体温は、午前中に血液が上がりやすいと言われています。
そして、脳梗塞が最も発症しやすいのが、午前8時だそうです。
朝、身体が目覚めて血圧が急上昇することに加えて、血流を妨げる血の塊や血栓ができやすいと言われています。

そこで朝風呂・炭酸泉が有効なんです!
炭酸泉に入ると、血流が下がります。そして同時に水分補給も行えば、血液が綺麗になり、心筋梗塞や脳梗塞を予防できます。

炭酸泉を日々の習慣にすることで、生活習慣病予防にもつながります。

朝風呂・そして炭酸泉を是非試してみてください♪
2回目配信、塚本です。こんにちは!

実は、例の酵母パンなんですが、パンが柔らかいので積み重ねると下のパンが潰れてしまう。
という事で、縦に陳列をしてみたんです。これでどうだ!と思ったら、今度は下がまっ平らでかたい為、
今度は縦にした下が潰れちゃいます...。


うーん...どうしたものかと考えて、クッション材を入れてみよう!と16日にフロントスタッフMと話をしていました。
こうなったら塚本、買ってこないと!と思って、16日に買ってこようと思ったんですが普通に忘れてました(笑)

なので、今日お休みだったスタッフに連絡を入れたら、買ってくるよと言ってくれたので、優しいスタッフに甘えまして、材料を買ってきてもらいました。

そして、買ってきてくれたのは綿と布。でも綿が足りないね~ってなって、「もう一回行ってくるよ」とまた材量を買ってきてくれました。
そして、今度は「これ見て~、ピッタリじゃない?」とクッションを買ってきてくれたんです。
これめっちゃピッタリじゃん!と2人で大興奮!これがいいね~となって、3回目の材料調達をしに行ってくれました(笑)

そしてそのクッションを4つ買ってきてくれ、そのスタッフクッションを買いながら閃いたようで、可愛らしい布も買ってきてくれました。

そして出来上がったのがこちら↓↓

koubochange.JPG

下に敷いたクッションがちょうどいい高さの為、パンも凄く見やすくなりました。
そして、この布がまた可愛らしい!早速お客様の目を引いておりました。

こうやってスタッフ達とアイディアを出し合って1つの物を作り上げるって、本当に素晴らしいですよね。
嫌な顔一つせず、3回も材料調達しに行ってくれたスタッフには感謝しかありません。
でもスタッフ自身が凄く楽しそうに、アイディアを出してくれていたので、本当に塚本は素敵な仲間たちに囲まれているなと実感しました。

塚本は、本当に嬉しいです。なので、この酵母パンもノンストップで頑張ります(笑)
今日はやりきった感が凄いです、なので凄くビールが美味しいと思います(笑)

そして、1回目のブログでご紹介した「朝得プラン」のPOPも館内に置いてあります。

asatoku.jpg

ちゃっかり、予告状も貼っちゃいました(笑)
では、皆さま!本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

炭酸泉から始まる朝

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日の塚本は大忙しでした、朝からPCと睨めっこ。
でも途中で色々と業者様が来たり、スタッフがトラブルになっていたり、もう!色々考えたいのに!なんて思いながらのお仕事でした(笑)

どうして塚本が今日はこんなにPCと睨めっこしていたのか、色々考えたい事があったのか...実は新しい朝の試みとして、塚本が企画したセットメニュー販売に向け只今急ピッチで作業中でございます。
そして、こんなものが届きました!皆さん、大変です。

予告状のコピー.gif

―怪盗Rからの予告状―

え?9月24日から「朝得プラン」始まります?!
朝得プランってなにー?って思った方、ちょっとだけ公開しちゃいます、でも変更点があるかもしれません。
また変更点が出てきたら、こちらでお知らせします。

朝得プラン.gif

はい!「朝得プラン」、塚本朝を盛り上げようとセットメニューを作らせて頂きました!
告知させて下さい!というか、させて頂きます!

朝風呂+朝食+館内着=800円。これ、絶対お得です!朝食も、種類は3種類。
鮭朝食・納豆朝食・パン朝食。尚、パン朝食のみ、パンの種類が選べます。(酵母パン又は厚切りトースト)

他店偵察に行った甲斐がありました!おかげでこのセットメニューをやる決心がつきました。
そして、皆様に朝風呂がこんなにも良いんだよ!というのを知ってもらいたくて、こんなものも作っちゃいました♪

炭酸泉から始まる朝.jpg

―炭酸泉から始まる朝―

炭酸泉が凄く良いのは皆様も御承知かと思いますが、朝 炭酸泉に入るとより効果があるってご存知ですか?
それを知って頂きたくて、ありとあらゆる情報を調べ上げ作りました。
これを作りながらやっぱり"朝風呂"は凄い!炭酸泉ってやっぱり健康法なんだと色々お勉強になりました。

これを読んで頂いて、少しでも朝風呂の認知度が上がってくれれば嬉しいな~。
塚本これからも朝風呂を盛り上げるべく、色んな挑戦を居ていこうと思います!
今日はもう一回ブログ更新します♪今日は、スタッフの温かさを感じたので、次の記事はその内容です♪

台風は過ぎ去りました

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は朝から大雨でしたね、塚本今日は7時出勤だったんですが、お家を出るときには既に大雨が降っていました。
おかげで、服はびしょびしょになりました。
それでもこの悪天候の中来てくださるお客様が沢山いた事に凄く感謝しております。
この雨や風の中来てくださった皆様本当にありがとうございます。

そして、8時30分頃‥お店の駐車場に着いたフロントスタッフからこんなメールが来ました。

-車の中に傘がない-

この台風にどうして傘がないの!って思いながら、しょうがない。傘を持って駐車場まで迎えに行ってあげようと思ったのが、間違いでした。
駐車場は道路を挟んだ先にあるんですが、そこに行く前に突然の暴風雨。
おかげで塚本の傘は壊れちゃいました‥‥。
10本骨の傘だったのに、あの暴風雨で全部もってかれました‥(;o;)

でも、そのフロントスタッフの子がまさか傘を持ってきてくれるとは思ってなかったらしく、凄く喜んでくれたのでまぁ、良しとしました(笑)

お店に戻ってびっくり、全身びしょ濡れ‥寒いっす。
塚本の壊れた傘はこちら(笑)

kasa.jpg


そして、その傘を忘れたフロントスタッフMからこんな名言が出ました。

「おパンツ、ぐっしょりです」

どうやらフロントスタッフMはお尻が出ているのか、お尻の方だけ濡れてしまったようです(笑)
この名言に大爆笑した塚本でした(笑)
各地でも大きな被害があるようですね、蓬莱は被害は出なかったですが、西の方の方々の事が心配ですね。

台風が過ぎ去り、晴れ間も見えてきたおかげかお客様も通常のように沢山みえられています。
3連休最終日、少し悪天候すぎるお休みだったかもしれませんが、ゆっくりとご家族やご友人たちと一緒にお風呂に入りに来てください♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております!

嵐の前の静けさ?


皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
睡魔に負けそうになりながら今日はお仕事をしていました。
珈琲を何杯飲んだことか(笑)
でも、本当に結婚式が今日じゃなくてよかった~と安心しました。
今日だったら雨で残念な結果になってましたよ、でもいつも行く美容院で髪の毛のセットをしてもらったんですが、塚本の担当美容師さんのお兄さんが今日結婚式なんだと昨日言ってました。
うーん、無事結婚式できたのかな?と心配になっちゃいます。

さて、今日は新しいフレッシュジュースのご紹介♪
今日は"ポリフェガーデン"を紹介しちゃいましょう!ポリフェガーデンは、葡萄と梨のフレッシュジュースになります。
葡萄と梨‥合うの?と思うかもしれませんが、意外に梨の味が強くて凄く飲みやすいです。


ポリフェガーデンPOP.jpg

確かにこれ飲むと、疲れも吹き飛んじゃいそうです(^O^)
フレッシュジュースは、朝食としてもおすすめしています。
塚本も朝ご飯は食べない派なんですが、(本当は食べたほうがいいんですよ!)
フルーツとかなら朝から食べれちゃうので、時々フレッシュジュースを朝から飲んで気合を入れています(笑)

塚本は"フレッシュアイ"というフレッシュジュースが好きです。フレッシュアイは、グレープフルーツとブルーベリーです。
グレープフルーツが大好きなんです!でも、ポリフェガーデンも凄く美味しいですよ♪
さて、台風が東海地方に上陸するかもと言われております。
塚本は明日も出勤、朝どうなってるんだろう‥と心配にもなりますが、これから夜にかけて台風が近づく影響で、雨が強くなったり、風が出てきたりすると思います。

皆様、蓬莱の湯へお越しくださる方は気をつけていらしてくださいませ。
では、本日はしっかりと台風対策をして明日に備えましょう!

結婚致しました!

皆さん、こんな時間から失礼いたします(笑)塚本です。
昨日のうちに更新できれば良かったんですが、更新ができずこんな時間になってしまいました。

さて、昨日14日は1日お休みをいただきました。
その理由が-結婚式-です。ついに塚本結婚か?!

嬉しい報告が出来れば良かったんですが、残念ながら塚本の結婚式ではなく、高校時代の友人が結婚するという事で出席してきました。
タイトルもややこしいですね、でもそこが狙いです(笑)
結婚式ってやっぱり素敵ですよね、結婚っていいなって昨日本気で思っちゃいました(笑)
そして、結婚式が16時からと遅い時間で終わったのが21時頃。
そのあと友達といつもの居酒屋さんに行って、帰ってきたのは午前様。

うーん、私15日って6時出勤だったような‥という感じで2、3時間がしか寝ていないため‥少し眠いです。
でも幸せをおすそ分けしてもらったので、塚本ちょっとは元気があります(笑)
今日は眠い目をこすりながらお仕事頑張ります!

少しだけ結婚式でのお写真を載せようと思います。

DSCF0375.jpg

会場は、静岡市にある結婚式場でした。久能の近くで、海も近くてバッチリなロケーション♪

DSCF0406.jpg

参列者1人ひとりが風船を持って、合図と同時に風船が空に。
これは凄く素敵な光景でした。

久々に会った友人たちとも楽しい時間を過ごせました♪
そしてその式場で見た事のあるお顔を発見!ん~?って思って見ていたら、その方も気付いたらしく...
「もしかして塚本さんですか?」と声を掛けて下さったのは、お世話になっている業者様(笑)
確かに色んなお仕事してるとは聞いていましたが、まさかここで会うとは本当にびっくりでした(笑)
その方は会場のスタッフさんとしてお仕事をしていたんですが、素敵な式にして下さった事本当に感謝です。
本当に素晴らしい結婚式でした、とても幸せそうな新郎新婦に、その2人を温かく見守る皆様。
ちょっとだけ羨ましくなりました(笑)本気で結婚っていいなと思った1日でした。そう言いながらも、塚本にとって結婚なんてまだまだ先のお話です(笑)。
一緒に参列した友人の1人が「30歳までに結婚したいんだけど、後3年しかない!」って嘆いてました(笑)まぁ、焦らずにいこうよとなだめておきましたが(笑)

さて、今日からまたお仕事頑張ります、でも台風が近づいているようですね。
皆さん、お越しいただくときはお気を付けてくださいね☆

今日は試食三昧でした♪

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。

今日はタイトル通り試食三昧だったんです(笑)
実は12日からモーニングセットのパンにトーストが登場したんです!
酵母パン2種とトーストどちらか選んで下さい。という感じになりました。
早速POPを作る為に、トーストセットの方の写真を撮りたかったので、用意してもらい写真撮れた~!
置いとけば誰か食べてくれるだろう‥と思っていたら、誰も食べてくれない...。
塚本がお昼に頂きました(笑)でも量がちょっと多い......。

トーストセット.JPG

トースト1枚だけ?って思われるかもしれませんが、このトースト、厚切りトーストなので1枚で十分お腹一杯になります。
そして今日、朝のメンテスタッフから自家製のイチジクのジャムを頂いたので、そのジャムをつけてこのトーストを頂きました♪ジャムがめちゃ美味しかったです、ごちそうさまでした!

そして、作ったPOPはこちら~♪
モーニング.jpg

そして、ほうらい庵のスタッフから「14日のランチを新しい物を出そうと思っていて、写真撮ってくれる?」と頼まれたので、写真撮影をしまして、その後は「皆で試食してみようか」という事で、試食させて頂きました~!

ランチ試食.JPG

9月14日のランチ―鴨だしおそばとミニかき揚げ丼―です。
温かいお蕎麦って落ち着く~...それに鴨の出汁が効いてて凄く美味しかったです♪

14日ランチ.JPG

今日は試食三昧♪そして、このブログは写真三昧(笑)
素敵な1日でした♪(笑)さて、明日14日は塚本お休みを頂いております。
ブログを更新するのも少し遅くなってしまうかもしれませんが、ちゃんと更新します。
なぜお休みなのかは......明日14日のブログで報告させて頂きます(笑)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております(^^)

休日の過ごし方

皆さん、こんにちは!今日の分のブログを更新します、塚本です。

昨日はいつもの居酒屋さんでとても楽しい時間だったんですが、予めこれ食べたいなと言っておくと
メニューにない物も作ってくれるんですが、昨日はもう最高なフルコースだったんです(笑)

でも友達が家で育てているという青唐辛子とハラペーニョを持参して、これを使った料理も作って~と作ってもらったメニューが‥‥めちゃくちゃ辛かった!
火を通せば辛味消えるよ~というその友達の言葉を信じて、食べたら‥口から火を吹きそうでした(笑)
もうひとりの友達と、ヒーヒー言って飲み物がぶ飲みしたのは言うまでもないです(笑)

agedashi.jpg

これは昨日居酒屋さんで作ってもらった揚げ出し豆腐。めちゃ美味しかったです、そしてお口が唐辛子だらけの中をお豆腐が優しく癒してくれました(笑)

そして、今日は早起きして‥行ってきました!他店偵察(笑)
とりあえず名前は伏せさせていただきますが、家を出たのがちょうど出勤ラッシュでお店についたのが、9時前。ぎりぎりセーフ、朝風呂のお値段でお風呂に入れました。
でも行ってみてビックリ、車がすごく沢山停まっていました。うーん、どうして此処はこんなに入るんだろう。。と

でも朝からお風呂に入っていたら、とても気持ちよかったです♪
朝風呂っていいな~と湯船に浸かりながら鼻歌歌っちゃいました(笑)
やっぱり体験してみるのは大切ですね、今日はいい朝でした。でも少し眠い‥。

では、皆様本日も皆様のご来館心より待ち申し上げております。
塚本は明日金曜日皆様のご来館をお待ちしてまーす(^^)

初挑戦してみました

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
昨日はブログを更新できずすみません。
昨日は、色々と充実しすぎた1日でした(笑)

朝から浜松へ野暮用でお出かけして、帰ってきたのが13時くらい。
夜に友達といつもの居酒屋さんに行く予定だったので、手土産にとお菓子作りをしていました。
初挑戦の「ダックワーズ」というお菓子なんですが、皆さんご存知ですか?

ダックワーズとは、アーモンド風味のメレンゲを使った焼き菓子なんですが、友達がこのお菓子が大好きなので、塚本初挑戦してみたんです。
そして出来上がりがこちら♪

dack.jpg

中身はいちごクリームにしてみました。フワッとした食感が特徴のダックワーズ。
ちょうど居酒屋さんのスタッフさんにお誕生日の人がいたので、少し多めに作って持って行きました。

そんなこんなで1日があっという間に終わり、家に帰ってきたのは午前様‥。
眠すぎてブログ更新もできず、今更新中です(笑)
今日のブログも今から更新します♪

本日制作Day☆

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
本日は、塚本制作Dayとしてデスクでずーーっとカッターと線引き片手にせっせとデザイン制作(笑)

制作しながら、本当に人生って面白いな~って思っていました(笑)
本当に小さい頃は、図画工作が苦手で苦手で‥でも今はメジャーでしっかりとサイズを図って、
カッターでしっかりと切るという感じで、楽しくお仕事しています。

そして、今日は塚本が関わっている物販商品の便秘関係の商品のPOP制作をしていました。

制作Day.jpg

ある方のブログを見ていて、よし!塚本も負けてられないぞー!と急遽制作を決行しました(笑)
最近は、可愛らしい折り紙とかも沢山あるので、POP作りがもっと楽しくなりました。
そして出来上がったのがこちらです♪

benPOP.jpg

こちら一番人気の「スムースベンデール」。
そして、その横にあと2種類の便秘商品があるんですが、そちらもPOPをつけてみました。
是非、ご来館いただいた時はご覧下さい☆

塚本、明日はお休みなのでお店偵察に行ってきます♪朝起きれるか心配ですが‥‥。
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております(^^)

ほうらい庵のチャレンジは続く♪

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日はいつも来る常連のお客様がある新聞の切り抜きを見せて下さいました。
この常連様、県庁で表彰されたそうです!凄い!確かに色々と環境系の活動をされている方なんですが、表彰までされるとは凄過ぎる!おめでとうございます♪

さて、塚本朝をどうやって盛り上げていこうかと色々考えていたんですが、今度のお休みに少し色んな施設様やお店を偵察しに行く事にしました(笑)
朝風呂をやっている施設様やモーニングセットを出しているお店等を見に行って、どういう風な雰囲気を出しているのかなどを見極めていきたいと思います。
そして参考になるところは大いに参考にしようと思っています、でもちょっと早起きしないとです...(笑)

でもお休みの日までただ待っているのも芸が無いですよね、という事でお食事処「ほうらい庵」どんどん攻めていきますよー!
本日より、6時30分からソフトドリンク・フレッシュジュースの販売も開始しました!
本来ならドリンク系は9時からの販売だったんですが、フレッシュジュース等は朝から飲みたい!というお声を沢山頂きましたので、販売することになりました!

朝食を召し上がらない方には、是非フレッシュジュースは飲んで頂きたいですね。
という事で、塚本はドリンクPOP作りを今日はしておりました。

ドリンクのコピー.jpg

フレッシュジュースの期間限定商品は「ポリフェガーデン」「スイートマンゴー」の2種です。
「ポリフェガーデン」...ぶどう・梨が入っています。1日の疲れをリフレッシュ出来ます♪
「スイートマンゴー」...りんご・マンゴーが入っています。肌の潤いを保ちます♪

明日、こちらの期間限定新商品のPOP制作をします★明日そのPOPはアップさせて頂きますね♪
塚本、ポリフェガーデンの方は試飲させて頂いたんですが、ちょっとビックリしたのが、
ぶどうの方がきっと味が濃いんだろうな~と思ったら、梨の方が味が強かったです。
でもぶどうと梨って合うんですね(^^)凄く美味しかったので、今度はスイートマンゴーを飲んでみようかなと思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

心を裸にできる場所

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日、朝方3時すぎ雷の音で目覚めました‥。えー?何?って思ったら、光ってるし落ちそうだなー‥。
眠い目をこすりながら携帯を見て、そういえばオリンピックどこになったんだろう‥。
スムーズに「リオに決定」という文字を見た気がして、あ~‥東京ダメだったんだねとまた眠りについたんですが、いつもの時間に起きて出勤して、テレビを見てビックリ!
ーえ?!オリンピック東京なの?私が見たのは一体‥って思って、リオ?!って今度の開催地じゃん!と1人頭の中をグルグル回っていました(笑)
とりあえず、2020年は東京!いろんな問題が山積みですが、東京でやってよかった、日本でやれてよかったと思ってもらえれば嬉しいですね。

さて、最近塚本の専らの問題は「何故人はお風呂屋さんに来るのか」です。
家にお風呂があるのにねってお客様に言われたことがあります。あ~‥確かに!そこをしっかり押さえれば、塚本がずっと考えている事が見出せるかも!と思いました。

塚本思うんです。
お風呂って心も裸にできる場所だと。だから、大切な話や仕事の話なんかももしお風呂の中で話し合えたら、いろんなアイディアが出てくるんじゃないかな。

家族仲良し.gif

一番近くにいる家族だからこそ、普段言えない気持ちもありますよね。
そういう時は、是非蓬莱の湯へいらしてください。
普段言えない気持ちも、同じお湯に浸かりながら温かい気持ちになれば、自然と心も軽くなります。
そしてほっこりした気分になって、心が裸になります。
きっと普段言えない事もスーっと口から出てくるはずです(^-^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

アレンジレシピ公開しちゃいます♪

皆さん、今日もブログをご覧頂きありがとうございます!こんばんは、塚本です。
最近、朝出勤してから早朝マッサージのスタッフと「朝を盛り上げよう」と話し合いをしています(笑)
どうしたらいいかな~、どういう目的で来るのかな~と質疑応答。
ちゃんとあたしの話に付き合ってくれる優しい早朝マッサージスタッフ。

さてさて、今日はちょっと遅い更新になってしまいました。
それはなぜか!今までお仕事でもしてたのかしら?なんて思われるかもしれませんが、違います(笑)
遊びに行ってたわけでもなく‥実は、酵母パンをどうにかアレンジできないかなと考えていて、
少しアレンジレシピを作ってみたんです(笑)

今回アレンジしたのは酵母パンのチーズ味☆
はい、こちらです。

chipan.jpg

このパンが塚本の手により、こんな感じになりました↓

fure1.jpg

チーズ味なので、どうしようかな~と考えて、1回目は「フレンチトースト」にしてみました。
いかがでしょうか?美味しそうに見えますか?(笑)
チーズの味は正直なくなってしまいますが、上にダイスチーズが乗っているので、その味はしっかりします。
そして焼くので、そのダイスチーズもこんがり焼かれて香ばしくて美味しかったです♪

酵母パンのフレンチトースト‥ありです!是非皆様もお試し下さい。
今度は、レーズン味をアレンジしたいな~‥レーズンはスイーツ系が合いそうですよね(^O^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております!

少し早く秋を味わいました★

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です♪
実は4日に、塚本が出勤時間帯のシフトに新しいスタッフが入りました!やった~。
塚本、その方と今日初顔合わせでした(笑)
ちょっとドキドキ...。まるで、うーん...例えが難しいのでやめておきます(笑)。

その方、イニシャルH。凄く礼儀正しい方でした(^v^)
蓬莱で働くとなった時、蓬莱のホームページなどを見て下さったらしく、塚本のこのブログも読んでくれたんですって。

H曰く...「塚本さんって、本当に蓬莱の湯が大好きなんだな~っていうのが伝わってきます!」と塚本に言って来ました。
おぉ~、そういう風に思って下さる方もいるんだ!と塚本ちょっと感激。ウルウル...と目に汗が...(笑)
でも嬉しいです、本当に。蓬莱の湯が大好きなんだな~って感じて下さってる事が本当に嬉しい!
塚本...ブログ続けてて良かったー!これからもっと頑張ります。

さて、実は今日から飲食コーナー「ほうらい庵」で新しいソフトクリームが2種類発売になりました♪
「りんご」と「マロン」です。新商品、これは試さずにはいられない!と、今日は「りんご」を頂きました。
POP作るにもまずはその味を確かめないとですからね♪

りんごソフト.gif

ビックリした事に、果肉入りでした。リンゴを小さく四角に刻んだものがたっぷり入っていて美味しかったです♪
リンゴは年中ありますが、やっぱり秋が近付くにつれてりんごはやっぱり秋の食べ物だなと思う今日この頃です。

皆さんも是非お風呂上がりなどにお召し上がりください★
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております!

今日は読書デー

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日朝方?凄い大きな雷がなっていたような気がします‥夢じゃなければ(笑)
なんだか安定しない天気にちょっと嫌気がさしちゃいますね‥。

そういえば、今日は塚本読書デーにしました♪
読書をするのは家よりもカフェなどがオススメです、なので今日はよく行く喫茶店に行ってきました。

koko.JPG

塚本、ひすいこたろうさんが大好きです、この方の本は凄くお勉強になります。
ひすい本との出会いは、ある方からのプレゼントでした。
その本との出会いが凄く塚本の人生を大きく変えたような気がします。

あとは、師と仰ぐ方の著書は必ずバッグに入っています。
もちろん読むだけじゃ何もなりません、読んでいてこれはいいな!と思うものはちゃんとメモしたり、付箋を貼ったりして何度も読み返します。

本って色んな事を教えてくれるんですよね、本当本は大好きです。
では、皆様本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

やっぱり思い出って大事ね

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日はお休みだったので、普段できないPCの画像整理をしたりしていました。

凄く懐かしい写真が出てきたり、あ~こんな所にも行ったな~とか思い出に浸っていました(笑)
そして今日がお誕生日の知り合いがいたので、その方に贈るバースデーカード制作をしたりと充実した1日を過ごしました♪

あとは、夕方少し美容院にいってカウンセリング。もうすぐ友達の結婚式があるので、そのセットをお願いするために、どんな感じにするかなどの相談をしてきました。
塚本、その美容院に行くたびに思うんですが、美容院って色々あるじゃないですか。
前はしょっちゅう美容院を変えていました。でも今はその美容院に通い続けようって思うようになりました。
それってやっぱり関係性だと思うんです。美容院のスタッフさんってなんか苦手なんです(笑)
でも今通っている美容院のスタッフさんは、凄く喋りやすくて楽しいんです。
この人だからやってもらいたい、この人だからまた通いたい。そう思うんです。

でもそれって塚本にも出来ることだと思ったんです。
塚本に会いに来たよ、塚本さんがいるから蓬莱の湯に来るのよ。そう言ってもらえるようになりたい!という新たな決意をした日でした。

そして、PC画像の整理をしていたらこんな画像を見つけたので載せようと思います(笑)

hosi 014.JPG

何年前くらいの写真かな~‥5年前くらいの写真ですね、友達と沼津にいる知り合いのところに遊びに行って、伊豆までドライブに行ったときの写真ですね。
伊豆の国パノラマパークで撮った写真、この時すごくきれいに富士山が見えてたんです。

懐かしい‥(笑)やっぱり思い出に残すって大切ですね~。このブログも思い出になるものなので、しっかり作っていかないとですね。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

一足先に秋を感じて

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
9月なのにまだまだ暑い...ですよね。でも朝は少し肌寒い感じがします。
皆さんは秋という季節は好きですか?
一般的に、食欲の秋・読書の秋・スポーツの秋・芸術の秋と言われますが、皆さんにとってはどんな秋でしょう?
塚本、今年の秋は......制作の秋かな~って思っています(笑)もちろん、お仕事でもプライベートでも。
この時期から動いていかないと間に合わない物とかがあるので、DMの制作が一段落ついたところですが、もう次の制作に入ります♪
プライベートでも制作をしていこうと思うんです、色々やりたい事が沢山あるので、チャレンジの秋!でもあります。
塚本、年末までノンストップで駆け抜けます♪

そして、お話は変わりまして、塚本今日一足先に秋を感じちゃいました♪
蓬莱の湯の玄関の所に、いつも造花を置いてあるんですが、季節ごとお花屋さんがディスプレイを考えてくれます。
昨日、秋用のデザインにして下さったんですが、これまた素敵!

メイローズ花.JPG

ダリアも入ってて、可愛らしい♪色合いも凄く素敵です☆
お花屋さんは、いつもお世話になっている島田の「メイローズ」さん。
ここのお花屋さん、お花だけじゃなくてオムツケーキや、ポケットティッシュケースのデコレーションなどもしているんです。

塚本、このお花屋さんとフェイスブックで繋がっているので、そういう情報も入ってくるんです(笑)
でも凄く頑張り屋さんで、注文が入ると深夜まで作業しちゃうんですって、塚本も見習いたい...。

メイローズさんは、お花も豊富にあるんですが、何と言っても通常よりも安くお花が買えちゃうんです!
なので、塚本もお花が欲しい時はメイローズさんに行きます、お誕生日などのアレンジも凄く上手にやってくれるんです。
たまに凄く珍しいラメ入りのお花なども売ってたりしますの♪

キレイなものって自然と心も癒されますよね~、今日もお花を補充してくれました。
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

早朝出勤はいいこと尽くし♪

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日はいきなり突発的な雨が降ったようですね、でも天気予報も雨マークだったのに晴れているとか‥。
台風も近づいているみたいで、不安定な天気ですね~‥。

最近塚本は早朝出勤中です、お店が開店する6時にはお店に到着しています。
なので、お家を5時過ぎには出ているのですが、毎日朝出るのが楽しみになっています。

それはなぜか?今日の画像が全てを物語っています。

asahi.jpg

5時過ぎはまだ太陽が出ていないので、お空がきれいにオレンジ色に。
今日は凄く綺麗でした、なので思わずパシャリ♪

毎朝違う顔を見せてくれる朝焼けに、塚本は最近夢中です(笑)
朝からお空に「おはよう!」って挨拶をする感じで、空を見上げます。
お店に近づくにつれて、太陽が顔を出し始めて空を綺麗なオレンジ色に染めていきます。

その絶景が塚本はダイスキです。
眠いはずなのに、この絶景を見ると眠気も吹っ飛んじゃうんですね~(笑)
今日も頑張ろう♪って思いながら毎日出勤しております!

そういえば、寒暖の差がある最近はお体の調子などはいかがでですか?
ちょっと怠いな~‥なんてときは、朝からリラクゼーションでお体を労わってみてはどうでしょう?
朝7時から早朝リラクゼーションやってます(*゚▽゚*)

朝リラク.gif

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪
皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は一段と沢山のお客様に来て頂いている日曜日です♪
沢山の常連様のお顔も見る事が出来たので、塚本は充実した1日となりました。

塚本が入社当時からよく話を掛けて下さるご夫婦の方にも久しぶりに会えまして、
その旦那さんから「久しぶり!最近顔見なかったから嬉しいよ、やっぱり顔見ないとさ~」と言って頂き、
この仕事のやりがいを改めて実感しました!

やっぱり事務所にばかり籠っていたらダメですね!マメにフロントに顔を出そうと決めた瞬間でした(笑)
でも最近は朝風呂時間帯にフロントに立っているので、朝の時間のお客様とのコミュニケーションを楽しんでおります♪

そして最近やっとほうらい庵の朝食が認知され始めているな~と実感しています。
今日もいつも9時以降に岩盤浴をしてくださる女性のお客様が、朝風呂時間帯にご来館して下さいました。
1度来て頂いたお客様のお顔とお名前はちゃんと覚えるようにと心掛けているので、その女性のお客様のお顔はもうバッチリ記憶していたのですが、この時間に来るなんて珍しいな~と思っていました。
そしたら「初めてこの時間に来てみたの、朝食も食べようかな~」との事。
まぁ、嬉しい!ついついこういうお話をして下さると、塚本の顔も自然とニヤけてしまいます(笑)
朝風呂時間帯ってゆっくりと時間が進むんです、なのでこうやってゆっくりお客様とお話しできるのがこの時間帯の魅力だなとフロントに立っていると思います。

今日は朝食の認知度が上がってきて嬉しいので、また朝食POPを制作しました(笑)

おはよう鮭定食.jpg

鮭定食と納豆定食、皆さんはどちらが好きですか?
塚本は欲張りに両方食べたい...鮭定食に単品で納豆お願いします!って言っちゃいそうです(笑)
何か‥納豆大好きスタッフDみたいな事言ってますね、私(笑)

納豆定食350円・鮭定食380円と手ごろなお値段ですので、是非皆様ご利用下さい♪
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております!