立春ってどんな日か知ってますか?

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は暦の上では「立春」ですね!皆さん、立春がどんな日か知っていますか?
塚本、今日は立春について調べてみました★

立春とは...1年間を24に分けた時の二十四節気の第1に当たるそうです。
この二十四節気は太陽の角度(太陽黄経)によって決められていて、太陽黄経が315度の時が立春とされています。
この立春から立夏迄の事を「春」と呼び、2月4日今日は「春の始まり」を意味しています。
そして、立春が1年で最も寒い日となっていて、立春の1日前が節分で豆まき・恵方巻の日。
ということらしいです(^^)でも、今日はそんなに寒くなかったですよね?寒かったですか?

さて、立春についてお話をしたところで、今日は14時から出勤のスタッフから「塚本さん、お客様がね蓬莱のDMは凄く面白い!って褒めてたよ」と教えてくれました。
そのお客様は、蓬莱の姉妹店にもご利用頂いている様ですが、蓬莱のDMは面白くて良いね!と言って下さったようです。お客様が「これ誰が作ったの?」とそのスタッフに聞いたようで「塚本というスタッフが創ったんですけど、今いますよ。呼びましょうか?」と伝えたら、「恥ずかしいからいいよ」と行って帰ってしまったようです。うーん、残念!是非お会いしたかったです、直接お礼が言いたかったな~。
今回DMを制作してみて、蓬莱キャラクターを入れてみたりとデザインをオリジナリティに富んだものにしましたが、制作してみて思う事って凄く沢山あります。
塚本にしか創れないデザインがあって、塚本が描く蓬莱のイメージがあって、それをこのDMに込めました。私にしか創れないデザインや蓬莱のイメージ、それをお客様に感じ取ってもらえるって幸せですね。
そして、今日はふと15時くらいに岩盤浴回数券セールのブログ用のPOPを創ろう!と思い立ち、1時間とちょっとPCと向き合ってました。岩盤浴回数券セールが2月8日~2月25日まで開催します☆

岩盤浴回数券セールPOP.jpg

このほかにも3枚入りの回数券も販売しています★
そういえば、今日岩盤浴びゅーてぃー通信を愛読して下さっている岩盤浴のお客様が、乾燥肌で悩んでいる塚本に乾燥肌用の化粧品のサンプルを下さいました。
ドラッグストアに勤めている方で、その方も使っている化粧品で凄くいいから使ってみて~と下さったその気持ちが凄く嬉しかったです(^^)ありがとうございます!

正直、志太地区には沢山温浴施設がありますよね。沢山の温浴施設がある中で、こうやって来て下さる皆様が居る事って幸せなことですが、まずはお店らしさ・そして自分らしさ(塚本らしさ)を出すことでお客様に蓬莱の湯を気に入って頂く事が大事なので、DMを皮切りに今まで以上に塚本らしさ、蓬莱らしさを出していこうと思います♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★