2014年3月アーカイブ

4月の日替わりランチスケジュール

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日も清々しい春の気候で、過ごしやすかったですね(^^)
しかし、今日は塚本色々とやることが沢山ありました。
消費税関係の最終確認、そしてひと段落ついたら......あれ?何か忘れてる......あ!!って気づいたPOP類の料金を変えてないことに。
急いでそちらの仕事に取り掛かり、それが終わったら、次は券売機類の料金があってるかなどを確認していました。
運営3名で、分担して消費税関係のものをやっているので、上司2名が担当したものを確認していると、やっぱり完璧に思えても数字が一つ違ってたりと、見直してよかった...と思いました。

そして、それが終わると今度は厨房スタッフから4月の日替わりランチスケジュールが届きました。
なのでそれも作ってしまおうと思い、完成させました↓↓

日替りランチ2014.4月スケ.jpg

そして今日は閉店後から上司2名が、券売機の設定などをやってくれます。
私もいつもより1時間早めの出社で、色んなトラブルに備えたいと思います。
しかし、こうも色んなことがあると、何から手を付けていいのかわからなくなりますね(笑)
上司も出勤してきて早々、何から手を付けていいのかわからない...なんて困っていました。
でも本当にやることが沢山あって、色々とお勉強になったし消費税...いい経験になりました。
そしてきっと明日は色々と大変なこともあるかもしれません。
スタッフたちも、そして私にとっても消費税増税は初めての経験です。
それでも来て下さる皆様に、ご迷惑を掛けないように精一杯対応させていただきます。

では、皆様本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★
明日、4月1日より8時以降の一般入浴料670円・会員入浴料620円となります。
なお、朝風呂時間帯の入浴料は変わらず、6時~8時までの時間帯は500円となりますので、
是非朝風呂をご利用いただければと思います♪

4月のイベントカレンダー完成☆

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は朝から雨が降っていましたね、結構な強い雨が降ったり、夕方には晴れたりと不安定な天候にも関わらず、多くの方がいらしてくださいました。ご来館ありがとうございます。

今日は塚本、消費税関係の最終確認作業をしていました。
こうやって最終確認をしていると、抜けているところなどが見えてきたりと本当に確認作業してよかったと思います。
そして、遅くなってしまいましたが、4月のイベントカレンダーが完成しました。
それがこちらです↓↓

イベントカレンダー2014.04新.gif

お子様イベントは、じゃんけんポン!ですよ~。スタッフたちに、お子様イベント何がいいかな~と相談していたんです。色々とアイディアが出てきました。
うまい棒つかみ取り、お菓子詰め放題、などいろんなアイディアを出してくれたので、今後参考にさせていただきます♪
さて、いよいよ明日で3月も終わりですね。明日は私の上司2人が閉店後から、券売機などの設定変更をしてくれます。
寝てるあいだに、こうやって頑張ってくれる人がいる。本当に1人じゃ何もできません。
支えられていることに感謝しながら、私も4月1日をしっかりと乗り切りたいと思います。
初日の朝、皆様には色々ご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、当日のスタッフたちと助け合いながら頑張ります(^^)

では、明日は色々と忙しくなりそうです。私も自分が出来うる最大限の事をしっかりとやって、4月を迎えたいと思います。
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

サプライズバースデー★

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
さて今日も塚本はお休みの為休日日記を送りいたしますが、昨日のブログの続きを書こうと思います。

28日に友達と富士に行き、夜はいつもの居酒屋さんへ行ってきました★
実は友達がお誕生日だった為、サプライズバースデーを計画していたのです。
そして、そのサプライズバースデーに花を添えたくて、前日にバースデーケーキを作りました。
こちら↓↓

いちごけーき.JPG

いちごケーキ★初デコレーションケーキです、クリームにも潰したイチゴを混ぜて、2枚に切ったスポンジの間にもイチゴを挟んで、イチゴ尽くしのケーキ(笑)
それを前日に居酒屋さんへ持って行き、預かってもらっていました。もうこういう融通を利かせてくれるところ大好きです。
しかし、久しぶりに土曜日にその居酒屋さんへ行ってみると、大変賑わっていました。(いつも行くのは平日なので)
でも忙しいながらも、構ってくれるところがここの居酒屋さんの素敵なところです。
お客様を本当に大切にしてる!って伝わるところが魅力ですね。
そして、サプライズバースデーは私の友達の他に2名の方がいて、お店にいたお客様全員で誕生日の3名をお祝いしました★
実は、このお友達のお誕生日をこの居酒屋さんでお祝いするのは3回目なんです。
もう3年経つんだね~って2人でしみじみ(笑)約3年とちょっとここに通い続けているのにもビックリですけどね(笑)

ケーキはスタッフさんがキレイに切ってくれました。

いちごけーきときよみ.jpg

右にあるオレンジっぽいの、実は塚本家で採れた「きよみ」なんですが、今が旬ですよね。
きよみも持って行ったら、キレイに盛り付けしてくれました。
今年の友達のサプライズバースデーも大成功(^^)そして、お誕生日プレゼントは、塚本がデザインしたiphone5cのケースと、友達の為にだけ作ったphoto本をプレゼントしました。
最近、プレゼントするものは自分で作ったものを渡すことが多いです、その方が気持ち伝わりますよね?(^^)
楽しい時間を大切な友達と、大好きな居酒屋さんで素敵なスタッフさん達と過ごせたこと、そして今年もまたこの場所で大切な友達のバースデーをお祝いできたこと。本当に幸せです。
明日からまたお仕事です、消費税関係も大詰めですね。
気合を入れて頑張ります!では、塚本は明日からまた皆様のご来館心よりお待ちしております♪

友達と遠出してきました

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は塚本、お休みなので休日日記をお送りいたします☆
今日は、高校時代からの友達と富士へ行ってきました。

実は、富士にず~っと行きたかったお店にやっと行くことができたのです。
そして富士って遠いな~と思っていたのですが、1時間くらいで行けてしまうのかとちょっとびっくり。
富士が身近に感じられて嬉しいな~。

ずっと行きたかったお店はこちら↓↓

vekkira.JPG

塚本、生パスタが大好きなのですが、ここのお店は生パスタの種類も多いんです。
お昼時にお邪魔したのですが、凄く混んでいました。やっぱり人気のお店なんですね。
そして、お料理も大満足でした!友達も凄く喜んでくれて、メニューを全部制覇したいねと2人で話していました。
そして、そのあとは友達もマジックを覚えたいということで、清水のドリームプラザ内にあるマジックを扱っているコーナーへ行ってきました。
目の前で、これはこうやって使うんだよとか色々教えてくださるので、自分にもできそうだなというのが分かるので面白かったです。

いろんなマジックを見ることで、色々と勉強にもなりますしね(^^)
そして、夜はいつもの居酒屋さんへ行ってきました。
それは明日のブログで書かせていただきますね☆
では、本日も読んでいただきありがとうございました、また明日お会いしましょう♪

びゅーてぃー通信完成しました。


皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は塚本出勤が1時間早かったのですが、もう朝でも明るいんですね。
ちなみにこちら出勤時の蓬莱の湯(笑)↓↓

hourai0327.JPG

開店前なので、お客様の車もない状態です。今日は27日、お風呂の日の次の日は比較的静かなんです。なので、ゆっくりとくつろぎたい方などは、お風呂の日次の日がお勧めです(^^)
そして、今日は岩盤浴びゅーてぃー通信を完成させました。
今回のテーマは「毛穴」
春は暖かいので、お出かけする事が多くなる時期だと思いますが、皆さんは紫外線対策はいつごろから始めますか?
夏ぐらいから~という方!夏からでは遅いんです。4月の紫外線の量は7月8月とあまり変わらないって知ってますか?
春の今の時期からしっかりと紫外線対策をして、お肌を紫外線から守りましょう!というような事を今月の岩盤浴びゅーてぃー通信では書いてみました。↓↓

B通信2014.04.jpg

そしてびゅーてぃー通信が終わると、今度はイベントカレンダーを仕上げます。
本当はお風呂の日に出そうと思っていて、飲食くじの打ち合せをしっかりとしたはずが、
ちゃんとメモを残さなかったので、いつなのか何をするのか分からなくなってしまいました‥。
30日にはしっかりと館内に置いておくので、皆様是非手に取って下さい(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★
明日明後日は塚本お休みなので、休日日記を送り致します。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は生憎の雨模様ですが、朝から沢山の方がいらして下さっています。
だって今日はお風呂の日ですからね!
そして、今日は久々にこの子たちを登場させようと思い、制作していました。
以前からこのブログを読んでる方は知っているかもしれませんが、以前ホーちゃん・らい君のお風呂日記というものをシリーズ化してやっていたんです。

ちょうど消費税関係の仕事もひと段落ついて、久々に作りたくなったんです。
春にちなんでお花見しているホーちゃん・らい君。↓↓

消費.gif

消費税関係が終わったので、今日は岩盤浴びゅーてぃー通信も制作していました。
4月の肌トラブルを調べていると、やっぱりもう紫外線対策しなければいけないなと思いました。

そして、今日は重大発表があるんです。

4月から風呂の日.jpg

4月からお風呂の日が変わります。
毎月26日だったお風呂の日を、4月から第4土曜日に変更になりました。
4月26日がちょうど第4土曜日なので、4月から変更とさせていただきました。
ずっと26日でやってきたので、最初は皆様も混乱すると思いますが、ご理解とご協力よろしくお願いします。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆

明日は何の日でしょう?


皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は風が凄く強かったですね、でも風は春の暖かさがありましたね。
でも明日は雨らしいですよ、何となくですけど水曜日や木曜日雨って多い気がします。

さて、今日も塚本は追い込みをかけていましたが、近付くにつれて気づくことってありますよね。
あー、これやってない!あー、これもやらなきゃ!って色々とまだやらなければいけないことが出てきていますが、もうすぐ片付きそうです。
今看板屋さんとかも凄く忙しいと思いますが、何とか4月1日に間に合うように看板も料金直すよと言ってくださっているので、本当に感謝しています。
いろんな方の協力があって、無事に消費税関係は乗り越えられそうです。

そして、明日は毎月恒例のお風呂の日です☆
当日は重大発表を玄関にて掲示させていただいておりますので、是非ご確認ください。
明日のブログでもお知らせはさせていただきます。

風呂の日.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

平日のお風呂の日。沢山の方がいらしてくれたら嬉しいなと思っています。
そういえば、最近塚本は営業中に電気を替えることが多い気がします。
そしたらあるスタッフに「電気屋塚本です」と言われました。
でもそのスタッフが出勤しているときは、しっかりと館内の見回りをしてくれているおかげで、
電球が切れてるよと教えてくれるので助かっています。
今日は、石の湯塩サウナの電球が切れてしまったという事で、すぐに対応させていただきました。
届くところで良かったと思いながらも、こうやってすぐに気づいてくれるスタッフの存在に感謝した日でした。いつもありがとう。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆明日、お風呂の日もスタッフ一同皆様のご来館お待ちしています♪

可愛らしいもの頂きました。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は暖かいというよりは...暑かったですよね?!(笑)
今日はスタッフ1名がお休みのため、塚本はフロントにいることが多かったのですが、
そういうときに限ってトラブルが起こるんです。。機械室とフロントを走り回っていたら、もう汗だくになっていました。今日フロントだったDが憐みの目で私を見ていたのが何とも印象的でした(笑)

でもスタッフに心配されるようでは、塚本もまだまだですね。
本来なら私がスタッフたちをフォローしなければいけないのに...逆にフォローされてしまいました。
嬉しかったですけどね、助けられて助けて絆って強くなっていくんだろうなと思いました。

そして今日はスタッフDのお子さんたちがクッキーを焼いたようで、塚本にもプレゼントしてくれました。

くっきー.jpg

ハートにチョコペンで顔が書かれていたりと、可愛らしいクッキー。
パパさんとお子さん2人で作ったようで、スタッフDもお子さんから「これあげる~」ってもらったと言ってました。
可愛らしいクッキーで、凄く美味しかったです(^^)

今日はフロントにいることが多かったので、自分のお仕事があまり進まなかったので、
明日は事務所にこもって消費税関係のお仕事を片付けるつもりです。
そして、それが終わったら岩盤浴びゅーてぃー通信を制作しなくてはなりません。
今月は本当に大忙しです。でも忙しい時って大変ですけど凄く充実しているんですよね。
なので、頑張ります(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

いよいよ大詰め

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
春の陽気にルンルン気分でお仕事をしていました(笑)皆さん、花粉症は大丈夫ですか?
そろそろ私の春の挑戦が始まる時期に来ました(笑)秋に向けてあるものを準備していきます。

さて、いよいよ大詰めになってきました消費税関係のお仕事。
タリフ(料金表)も無事印刷まで運べたので、3月いっぱいに納品されると思います。
そして、重要な券売機などの設定も着実に終わりが見えてきました。
上司も「ギリギリにならないと火が付かないタイプなんだよね~」なんて以前は呑気なことを言ってましたが、ようやく火が付いたらしく真剣に消費税関係の仕事と向き合っていました(笑)

そして消費税前に絶対ご検討いただきたい「プチ回数券セール」!!
増税前に是非お買い求めください★

プチ回数券増税前.jpg

もうすぐお風呂の日ですね。あっという間に1ヶ月が経ちそうです。
そして、4月1日はここ蓬莱の湯で朝風呂を始めて1年が経つんです。本当に早い1年でした。
4月1日、エイプリルフールですよね。最初は大掛かりな嘘だと思われていた「朝風呂営業」
今では沢山の方にご利用いただいています。これから春になって朝も気持ちがいい季節になります。
是非朝風呂をご利用いただいて、朝から清々しい気持ちになっていただきたいですね(^^)

そして、お風呂の日当日は重大なお知らせがありますので、皆さんご覚悟下さいませ。
では、明日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

モノがほしいわけではない?


皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日も塚本はお休みなので、休日日記をお送りいたします♪

今日は朝から浜松のほうへ出掛けました(^^)月に1回は必ず行くお店があるのです。
そちらでの用事が終えたのがお昼頃だったので、お昼はカレー屋さんへ行きました↓↓

karee.jpg

インドカレーって美味しいですよね、ナンも大きくて大満足でした。
そして夕方家に帰り、無性にある料理を作りたくなりキッチンへ(笑)
こちら↓↓

アヒージョ.jpg

アヒージョって知ってますか?オイル煮なんですが、行きつけの居酒屋さんで食べたのが凄く美味しくて、簡単に出来そうだったので作ってみました。
今が旬のホタルイカのアヒージョ。美味しかったです、これはお酒がすすむ肴です(^^)

そういえばですね、今日は色々と考えることがあったんです。
今の世の中、モノが溢れていますよね。欲しいものが何でもそろう時代です、でも本当に欲しい物ってありますか?モノが溢れている時代、何でもそろう時代。本当にそれが欲しいと思って買うのでしょうか?
これからの時代、モノを売るのではなく価値や体験を売っていかなくてはいけないのではないかと今日はずっと考えていました。
その商品の価値をどう提唱していくか、それが大事になってくる時代だと思います。
人は思い出や感動、体験といったものに動かされます。それを意識して、これからの仕事に生かしていきたいなと思いました。

今日は休日日記で真面目にお話をしてしまいましたね(笑)
では、明日からまた皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

少しだけ制作物をご紹介☆

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は塚本お休みなので、休日日記を送りいたします♪

今日は凄くいいお天気で春の陽気でしたが、何しろ風が凄く強かったですよね...。
ガソリンスタンドへ寄ったのはいいのですが、突風にビックリしました(笑)

さて、今日から「増税前のプチ回数券セール」が始まりましたね。
皆さん、是非この機会をお見逃しなく♪
そして、今日は塚本DVDを大量にレンタルしてきて、お家でまったりとDVD鑑賞をしていました。
DVDを見ながらも、色々と制作をしたりしていました。

今日はちょっとだけその制作物をご紹介しようと思います。

本.gif

最近では、こうやって本を作ったりもしています。
そして先日は、マジシャンのポストカードを制作。

oilcard.gif

あとは、最近マジック教室のフライヤーの依頼を頂きました。
もうすぐ納品されるのですが、待ち遠しいです☆

明日は少し遠出をしてきます♪明日も塚本はお休みなので、休日日記をお送りいたします♪
今日も読んでいただいてありがとうございます、また明日お会いしましょう(^^)

ドタバタと時間は過ぎていく


皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です★
今日も雨ですね、スタッフたちと木曜日って雨が多くない?という話で盛り上がりました。
以前は水木休みだった塚本、大阪に行くときよく雨にあたっていたような気がします(笑)
しかし、最近雨の日が凄く厄介だなと思うことが...。

今日はフロントスタッフが1名、お子様が体調を崩したという事でお休みをさせてほしいと連絡があり、
とりあえずはフロントスタッフと清掃スタッフの1名ずつで大丈夫だろうと思い、休んでいいよと言いました。
何かあれば塚本がフォローに入るからと。しかし甘かった~...。
消費税関係のものを一気に片付けたかった今日、それがトラブルが続出。
以前から1か所のブレーカーがたびたび落ちることがあったのですが、そこが落ちると電気風呂が使えなくなってしまうのです。
お客様からご連絡を受け、塚本は毎回機械室に走ります。もう大丈夫だろう...なんて考えているとまた落ちているのです。今日はこの繰り返し......。何度機械室と事務所を往復したことやら。。。
でもスタッフ2名が凄く頑張ってくれたので、塚本は大助かりでした。
塚本は、必ずコーヒーを傍らに置いて仕事をしています。

machicafe1.jpg

挽きたてコーヒーを仕事をしながら飲めるっていいですね、コーヒーのおかげでいつも作業が捗っています。

そして、明日から「プチ回数券セール」が始まります★
そのマニュアル作りもしなければならなかったので、消費税関係を一時中断してすぐさま回数券の準備へ。

増税前の最後のプチ回数券セール。是非この機会にご購入下さい★
お子様用の回数券もあるのですが、お子様用回数券についてくるご招待券は、塚本デザインのものにしてみました(^^)

プチ回数券セール初日の明日は塚本お休みなので、準備はしっかりとしたつもりです。
明日トラブルもなく進んでくれることを祈りながら、ゆっくりと休日を満喫しようと思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

試行錯誤の連続

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
明日はまた雨が降るようですね、こうやって雨が降る度にきっと暖かくなっていくんでしょうね。

さて、今日はある対策の為にと思い、ネットで買った商品が届きました。
こちら↓↓「スーパーアカパックン」です(笑)

あかぱっくん.JPG

蓬莱の湯の炭酸泉は、非常に高濃度で人気があるのですが、一つ困っていることがあるんです。
高濃度の炭酸泉ですが、機械の関係上汚れが上に上がってきてしまいます。
タモを置いて、毎時間清掃スタッフが対応をしていますが、他に何かいい方法はないかと考えた結果、
あるスタッフから「テレビでこういうのやってたよ」というお話があり、これは買ってみました。
今日から露天炭酸泉にこの子達、浮かんでおります(笑)
いい結果が出てくれるといいのですが、とりあえずは実験という形で浮かべてあります。
浮かんでる姿は...癒されますよ(笑)

他にも対策を考えていかなくてはいけないので、スタッフたちと意見交換をしながら、対応していきたいと思います。

そして、今日も塚本は消費税関係のお仕事をしていました。
色々とあれもやらなきゃ、これもやらなきゃと出てきます(笑)看板の料金を変えなければ...など業者様にも連絡を入れたりと慌ただしく1日が過ぎていきました。
現在は、券売機のほうの対応をしていますが、4月以降券売機のチケットの配置も変わります。
でも分かりやすい配置になると思います。しかし、こうやって消費税関係のお仕事をずっとしてると、あっという間に時間が過ぎて行って、もう4月が目の前まできています。

そして、もう一つ今月の一大イベント「増税前のプチ回数券セール」が21日から始まります!
皆さん、是非お買い求めください★

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

やっぱりブログっていいですね。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は雨模様ですね、今日があるフロントスタッフのお子様が卒業式だとか...。
雨の日の卒業式、きっと学校との別れを惜しむかのように、空が代弁しているようですね。

そういえば、今日は塚本が大尊敬しているコンサルタントの方のブログを読んでいて、
今ブログを読む方のほとんどがスマホだという事実を知りました。(何となくそんな気はしていましたが...)
そして、その方がスマホで読むからブログの記事は短い文章の方がいいのか?という事を書いていました。
あ~これ凄い興味ある!とブログを毎日更新している塚本としても凄く興味深いものでした。
でもその方曰くブログの記事は短くする必要はないと仰っていました。
短くすれば伝えたい事も伝わらない。だからブログの文字数に捉われる必要はないという事を書いてありました。
正直本当に安心したというか、こうやって言って下さる方がいるんだなと思ったら、本当に背中を押されたなという感じでした。
日々ですね、やっぱり文章長いかな?とか考えながらこうやってブログを書いているんです。
でも気にしなくてもいいんだよという言葉が、私の心にズシンと響きました。
これからも塚本らしくこのブログを続けていきたいなと思います♪

さて、今日は以前のパンフレットと新パンフレットを見比べてみました(笑)↓↓

新旧パンフ.JPG

こうやって新旧のパンフレットを見て、触って分かること。やっぱり少し厚さ違いました(笑)
そして、塚本は今日タリフとにらめっこをしていました。
もう1週間とちょっとで4月...ちょっとだけ焦ってきましたが、焦ってもいいことはないので、ゆっくりと自分のペースで着実に消費税進めて行こうと思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

ついに届いた新パンフレット。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日はまさに春という感じの暖かさですね、こんな日はお花見をしたくなりますね(笑)
でも今週は雨が降るようですね、雨が降る日は気温が下がりますので、体調管理をしっかりしましょう(^^)

今日は塚本が待ちに待った物が届く日でした。新パンフレットです。↓↓

panf2014.JPG

でも待っていたのは塚本だけじゃないはずですよね、数日間パンフレット品切れ状態でお客様にご迷惑をお掛けしてしまいました、申し訳ありません。
ようやく届いたので、早速ホールに置いてありますので是非お手に取ってご覧ください★

今回、初めてのパンフレット作り。正直、紙の厚さや種類など色々悩みました。
でも納品されたパンフレットを手に取った時、不安は解消されました。
程良い厚さになっていたので、一安心。以前のものより少し厚くなった?と聞いてきたスタッフもいました。(そんなに厚さは変わってないような...)
パンフレットが届いたら次は、パンフレットに挟む料金表(タリフ)の料金表示変更をやらなくてはなりません。

タリフも値段を変えて通販の印刷会社様に印刷をお願いする形になります。
なので、パンフレットが届いた~と安堵する暇もなく、今度はタリフ作りを開始します♪
もうそろそろ本気で消費税関係のものを進めていかなければですからね。
4月1日...バタバタしない様に、しっかりと今から準備をして皆様にもご迷惑をお掛けしない様にしっかりと対応してきます。

そして、今週21日から3月31日まで増税前最後のプチ回数券セールを実施します!
是非この機会にお買い求めいただければと思います♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

団体のお客様

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日も春の陽気で気分までるんるんと明るくなってしまいますね(笑)
でも風が強いですね、皆さん気を付けて下さいね。

そして、今日は神奈川の方から団体のお客様のご予約が入っていました。
昼食とお風呂をご利用頂く事になっていまして、お食事はお弁当をご用意させて頂く事に。
10時すぎよりその準備に取り掛かり、塚本もお手伝いをさせていただきました。
まずはお弁当箱を用意しまして、厨房スタッフと共に盛り付けをしたりしました。
今日のお弁当はこんな感じ↓↓これに温かいミニお蕎麦も付きました。

宴会.JPG

お客様は約30名の団体さま、会社の集まりでご来館下さいました。
最後にお写真いいですか?とお願いしまして、写真も頂きお写真は蓬莱の湯フェイスブックにアップしましたので、皆さん宜しかったらご覧下さい☆

今回はお弁当でのご注文でしたが、もちろんコース料理もご用意しております。
何か集まり事などがある場合は、是非ご相談くださいませ(^^)

今日は日曜日なので、午前中から午後14時くらいまでの時間が一番混雑していました。
でもこうやって団体さまのお食事の準備をしながら、すごく楽しい時間でした。
大変ではありましたが、皆が協力し合って、ひとつの事に取り組む。これって凄く大事だなと思いました。
遠くからいらして下さって、数ある温浴施設から当館を選んで頂き本当に感謝しています。
蓬莱の湯は東名からも行きやすい場所にあるので、ちょうど帰り道にあったという事で選んで頂いたとは思いますが、立ち寄って頂けた事が嬉しかったです。

また機会があれば是非立ち寄って頂きたいなと思いましたし、そういうお店づくりを私達がしていかなくてはと改めて実感しました。
明日からまた月曜日が始まりますね。明日からまた一緒にがんばりましょう!
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

素敵なものを頂きました

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日も塚本はお休みなので休日日記をお送りいたします☆

お休みの金土と比較的暖かい陽気で凄く嬉しかったです。
そして今日は美容院へ行ってきました。フロントスタッフが卒業式前に髪の毛切りたいと言っていたので、塚本がいつも行っている美容院を紹介してきました。

ついでに塚本も少し髪の毛を切ってもらい、トリートメントをしてきました。
そして先月のバレンタインに塚本の担当をしてくださっている方に、バレンタインを渡したのですが、
お返しに素敵なお菓子を頂きました。

whiteday.JPG

この美容師さんには1年以上前からお世話になっている方なんです。
塚本の髪質や好みなどをしっかりとわかってくださっている方であり、お話していても凄く面白い方なので、毎回楽しい時間をいただいています。

こういうの大事だなとよく思います。美容院に行くというよりは、その方に会いにくという感じなんです。
いつも行く居酒屋さんもそんな感じです。1ヶ月に1回は絶対その居酒屋のスタッフさん達に会いに行きたくなるんです(笑)
そういうお店があるって本当に素敵なことですが、果たして塚本はそのような環境を作れているだろうか...と思っていましました。
日々勉強になりますし、日々そういう事を感じていたいなと思います。

そして、今日はとあるマジシャンの方のポストカードが届きました。
実は、デザインを通してマジックをもっと身近なものにしたいという願望を、あるマジシャンの方に打ち明けたんです。こういうのやってみたいんだよねと言ったら、協力してくださるという事で今回想いを形に出来ました。
今回は、紙にこだわり、デザインなどは全て塚本に任せていただきました。
なのでこのポストカードの使い道は、そのマジシャンの方にお任せしようと思います。
少しでもお客様の心に寄り添えたら...そんな思いでこのカード作らせていただきました。

富士の方で活動している方ですので、皆さんもし富士の方に行かれる際は是非マジックもチェックしてみてください(^^)

では、明日からまたみなさんのご来館心よりお待ち申し上げております♪

こんな偶然ってあるんですね。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
さて、今日はですね塚本はお休みなので休日日記をお送りいたします☆

昨日はバタバタと仕事をしていたので、こんなにまったりとした休日に少し安心します(笑)
今日はですね、朝から日用品などを買いに行き、その帰りに大好きなパン屋さんへ。
今日こそは!絶対カレーパン買うんだから!と意気込んで行きまして、車から降りたら声をかけられました。
ん?って振り向いたら......そこにはフロントスタッフMJの姿。
えーー!って思ったら、MJもパンを買いに来たようです(笑)塚本...お化粧してないので知り合いに会いたくなかった~...(笑)と後悔してももう遅かったですけどね。
しかし、こんな偶然ってあるんだな~と本当にビックリしました。でもお目当てのカレーパンもGET出来たので良しとします。

写真右下が塚本大好きなカレーパンです♪

pan1.JPG

辛さもちょうどよくてやっぱり美味しい!至福の時間を過ごせました(笑)
そして、今日はもう一つやりたいことがあったのです。
実は、今度お誕生日の友達にケーキを作って渡したいと思っていて、でも普通のデコレーションというよりは、何か変わったものをと思って、プリンケーキを作ろう!と思っていたのです。
初めて作るものなので、1回は練習しておきたいなと思って、今日試しに作ってみました。
こちら↓↓

purin.jpg

本来ならもう少しカラメルが下に流れてくれるはずなんですけど...カラメルが少なかったかな?と思いながら、簡単に出来てそれでいて美味しかったのでこれを作って渡すことにしました☆

さて、明日も塚本はお休みなので休日日記です。
明日は少し遠出をしようと思っています。そのお話はまた明日にでも(^^)
では、今日も読んでいただきありがとうございました、また明日お会いしましょう!

歓送迎会のシーズン★


皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は凄い悪天候ですね、塚本が出勤する時はまだパラパラと降っていた雨が、
いつの間にやら大雨になっていてびっくりしました。
こんな悪天候の中お越しいただき本当にありがとうございます、雨の日の露天風呂って凄く風情があって好きなんですが、さすがに今日は風情どころじゃないですね...。

さて、今日は朝の時間のスタッフたちと朝礼をしていて、はっ!!と気付いたのですが、
明日は14日だ、石の日の準備いていない!と慌てて準備をしました(笑)
スタッフ達にも手伝ってもらい、なんとか間に合いました★
毎月14日は「石の日」という事で、岩盤浴のイベントを開催しています。
岩盤浴をされるお客様全員を対象に、ハズレなしの三角くじをご用意しています。
三角くじも自分でデザインをして、パッパッと作ったはいいのですが、スペルをどうやら間違えたらしく、
ラッキーチャンス!!という言葉を入れたのですが、そのラッキーが「Luky」になっていたのです。
もう気付いた時には遅かったので、3月はこのままスペル違いのままいきます(笑)
どれくらいのお客様が気付くのか...とちょっと間違い探しみたいで面白いですよね♪
といっても、明日は塚本お休みなのでその反応を見ることが出来ないのですが...。

話は変わりますが、そろそろ歓送迎会シーズンですよね!
春は出会いと別れの季節。もう卒業式が終わったよという方もいれば、入社式もうやって仕事してるよという方もいたり、本当に様々ですよね。
是非蓬莱の湯で歓送迎会やってみませんか?コース料理等もございますので、是非お問い合わせください★
お風呂に入って、ご飯食べてお酒飲んで、またお風呂に入って。
社会人としてというよりも、まずは大人として裸の付き合いをするのもいいですよね。
一緒に湯船につかれば、自然と心の距離も縮まると思います。

ほうらい庵の奥には掘りごたつのお席もありますので、ゆっくりと寛げると思います。

p-28.jpg

しかし、本当に思うのですがお風呂って心を開放する所だと思うんです。
是非一度は会社の会議などもお風呂の中でやってみてほしいです。
本当に色んなアイディアが出てくると思うんです、面白い企画が生まれたり、普段言えない事が言えたりと色んな効果が期待できると思います。
~お風呂から始まる未来~ありだと思いませんか?(^^)

では、本日悪天候ですが皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★
来て頂くのは大変嬉しいですが、皆様ご来館の際は気を付けてお越し下さい。

上から見た蓬莱の湯

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、つかもとです。
少し遅い更新になってしまい申し訳ありません。

1日1回更新を目標にやっているこのブログ、本当に毎日の習慣にしていると生活の一部になってくるんです。
あ、今日まだブログ書いていない。ブログ書くまでは寝れない!って思うんです(笑)
どんなに遅くなってもブログだけはしっかりと更新していきますので、是非お時間があるときはご覧いただければと思います。

今日はですね、色々と消費税関係のお仕事の最終チェックをしていました。
いや、本当にチェックは大事だなと思うところがちらほら...(笑)
値段はあっているんですが、色々と設定が違っていたりと早めにやっておいて良かったです。
本当に早め早めの行動が大事だなと今日は実感しちゃいました。

そして、今日はもう一つ研修会がありました。
今日の研修会がこれまた凄く勉強になってですね、即取り入れたいなと思いました。
でもその即取り入れたいなという事を塚本は日々心がけているので、これをスタッフたちにも是非実践して欲しいという思いがあります。
お風呂屋さんって"お客様に気持ちよく帰って頂く"という事が大事なんです。
そして、気持ちよくなって帰っていただけるお仕事って本当にお風呂屋さんの特権だとも思うんです。
なので、どうやってお客様に喜んで帰っていただけるのかを常に課題として、日々考えています。
地域のお風呂屋さんとして、私たち蓬莱の湯が皆さんに寄り添うには何が必要なのか、塚本は常にこの事を考えていきたいなと思います。

__ (4).JPG

さて、皆さん蓬莱の湯を上から見たことなんてないですよね(笑)
上から見た蓬莱の湯はこんな感じなのです。
露天風呂には、蓬莱橋をモチーフにした屋根があるのをご存知ですか?
露天風呂に入りながら、空を見上げれば蓬莱橋が見える...素敵ですね。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆

スムースベンデールの使い方

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
寒い日が続きますね~、でも日差しは暖かくなってきているような気がしますね♪
春の訪れはもうすぐですかね、早く陽気な春にならないかな~と待ち遠しいです。

そういえば、以前指輪をなくて意気消沈していたスタッフがいたんですが、無事見つかったという連絡を頂きました。
えーどこにあったの?!と聞いたら、家の洗濯機の下に落ちていたとか......。お店で失くしたわけじゃないのね!と一安心しました(笑)でも本当に見つかってくれて良かったな~、ブログを見たお客様からもご心配の声頂いてました。この場を借りてお礼申し上げます、ありがとうございます。
きっと明日ニコニコしてそのスタッフは仕事に来ると思います、もちろんその左手にはキラリと光る指輪があることでしょう(笑)

さて、消費税関係のお仕事もそろそろ大詰めを迎えてきました。やっと数字から解放されそうなので、
今日はまたまたスムースベンデールの良さをご紹介しようと思います(笑)
やっぱりスムースベンデールは店頭よりネット販売の方が多いですが、どんな方が使ってくれてるんだろう...とよく考えます。
便秘の方でしょうか?プチダイエット?断食?いろいろな用途でお使いいただけますが、やっぱり便秘の方には是非使ってほしい商品です!
スムースベンデールは、腸内洗浄を主にした健康食品だと思っていただければと思います。
スムースベンデールの通販を扱っているのは蓬莱の湯のみですので、お近くにベンデールを置いている所がない方などは、是非ご利用下さい。

"スムースベンデール 通販"で検索すると「ほうらいショップ」が出てきます、そこで買えます(^^)
そして、店頭ではお試しパック1回分400円で販売中です。
通販では10袋入りで販売しています。4月から消費税引き上げに伴い、こちらのスムースベンデールも値段が変わります。
是非増税前の今がチャンスです!消費期限も長いので、まとめ買いがお得です(3箱以上購入で送料無料になります)

bendel10.jpg

スムースベンデールは、朝食代わりにお好きな飲み物で割って飲んでいただく商品です。
飲み物以外にもヨーグルトなどは効果が期待できます、30分~3時間ほどでお腹がゴロゴロと鳴り始めます。(腸内洗浄のサインです!)
なので、お休みの日などにご使用ください、トイレが近くにある時に是非(笑)
1回分といっても結構な量のお粉が入っていますので、初めて飲む方などは多いかもしれないので、
1回分を数回に分けて飲んでみてください。妊婦さんも安心してお使いいただけます♪

皆様是非この機会に"スムースベンデール"お試しください。
ふざけた名前ですが、商品は逸品です(笑)出た~!!の声沢山頂いています、便秘でお悩みの方・お腹の中をキレイにしたい方・ストレスが溜まっている方など本当に色んな方にお試しいただきたい★
お腹の中がキレイになると、お肌もキレイになりますよ(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

線路沿いから見た蓬莱の湯

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日めっちゃ寒くないですか?何だか時折風花が舞っていたようです、冬に逆戻りですね。
こういう時に風邪をひきやすくなりますので、皆さん!体調管理はしっかりしましょう。
塚本も油断してると風邪をひくので、気を付けたいと思います。
そういえば、マスクマン塚本はもう卒業です(笑)お口のプツンは無事治りました(^^)
でも少しまだ完全ではないので、跡が残っていますが、たぶん直に消えると思います。

さて、今日は消費税引き上げ後の券売機関係の設定をしていました。
券売機商品は、券面も変えなければいけませんし、色々と大変なのです。
そして消費税引き上げと共に券売機の配置換えもします。きっと今より見やすく、分かりやすくなると思いますので、お楽しみに♪
今日もお写真ないので、"線路沿いから見た蓬莱の湯"の写真を載せちゃいます★

外観.jpg

この写真だいぶ前の写真ですが、国道一号線から送るまで来た場合、線路辺りから見ると左側に蓬莱の湯があります。まだ緑が生い茂っているので、春か夏ですかね。という事はこれ、2年くらい前の写真ですね、変わらない風景っていいですね(笑)
さて、明日は暖かいといいですね。フロントスタッフの中にも体調を崩している者がいるので、本当に皆さん気を付けてくださいね。私も手洗い・うがいの励行を心掛けます★

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

蓬莱の湯のサウナをご紹介♪

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です☆
寒いような暖かいようなそんな陽気に春を感じ始めました、今日は3月9日。
今日は3月9日という大好きな曲を聞きながら出勤しました(笑)毎年、3月9日は3月9日を聞きながら出勤しています、相変わらずいい曲です。今日も頑張ろ~っと♪

さて、今日も消費税関係のお仕事をしていた塚本は、特にお写真がないため今日は蓬莱の湯のサウナをご紹介しようと思います。
皆さんサウナは好きですか?塚本は苦手なんですが、たまに入りたい!!と思うことがあって、じーっと耐えながら入っています(笑)
でも塩サウナは好きでよく利用しています。皆さん塩サウナって入ったことありますか?
塩を体に塗りこんで、時間を置くことで塩が馴染んでお肌をツルツルにしてくれるんです。
塚本、初めて塩サウナを体験したときは本当にビックリしました!お肌がツルツル~!!ってテンション上がりました。
でも塩サウナを扱っているところって意外に少ないんです、塚本が知る限り蓬莱と浜松の温浴施設様しか知りません。というか、蓬莱以外に浜松の方面しか行かないので知らないだけかもしれませんが。

という事で、蓬莱の湯はサウナも人気です☆まずは、ドライサウナ↓↓

p-14.jpg

こちらは約90度のサウナです。85~90度に保たれています。

そしてこちら塚本いちおしの塩サウナです。↓↓

p-12.jpg

塩サウナはドライサウナに比べると小さいスペースになります。温度は、約60度を保っていて、
サウナが苦手な方でもこちらならまだ入りやすいかもしれません。
サウナは苦手ですが、サウナのあとに飲むビールがまた美味しいんですよね!(笑)

皆さん、是非一度は蓬莱の湯のサウナをご体感下さい♪
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆

イベントに参加してきました★

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
さて、今日も塚本はお休みなので休日日記を送り致します。

今日はお世話になっている方のイベントに参加してきました★それが、「マジックショー」です(笑)
静岡のマジシャンを4名私は知っているんですが、その内の2名が静岡の街中で毎月1回マジックショーをやっています。
そのフライヤー(チラシ)を作ってほしいと依頼されたのが、11月くらいでしょうか...。12月から4回やるという事で、今回が第一章の区切りになるという事で、最後見に行かせていただきました。

今日は早めに静岡入りしまして、ブラブラと春物の服や小物を見たりと静岡を満喫していたのですが、
伊勢丹さんの前でなにやら準備をしている方たちが...。もしやこれは!!と思ったら、大道芸人の方がショーをやっていました。

isedai.jpg

大道芸は生で見るの初めてで少しテンションあがりました!(笑)
凄く楽しかったです、マジックショーの前にいいもの見れたな~とルンルン気分で会場に入りました。
沢山のお客様に囲まれて演技をしているマジシャンたち、どことなく緊張していたからか色々ハプニングもありましたが、楽しい時間でした。
マジックショー終了後は、打ち上げという事でカラオケに。
塚本、カラオケなんてここ何年も行ってなくて、どうしようかと思ったんですが、めちゃめちゃ楽しかったです(笑)
しかしこうやってマジックショーを見て思う事は、静岡ってまだまだマジックって知られていないんですよね。
大阪に行ってみて、マジックバーの多さにびっくりしたのを覚えています。
大阪はマジックが本当に身近な場所にあるんです、静岡もぜひそうなっていってほしいなと思いますし、そうなる為に塚本がお手伝いできることはやっていきたいと思いました(^^)

マジックショーの写真はごめんなさい...。驚きの連続でシャッター押すの忘れてました(笑)
では、午前様のお帰りになってしまいましたが、今日もお仕事がんばります。
皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

明日の準備とともに

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
さて、今月は金土がお休みなので、本日は休日日記をお送りいたします★
今日も風は冷たいのですが、なんとなく春を感じますね。
明日は、暖かくなるといいな~という気持ちを込めて、今日は明日の準備に追われていました。

実は、以前あるフライヤー(宣伝チラシ)のご依頼を頂いた方のイベントを見に行かせていただきます。
普段からお世話になっている方なので、日頃の感謝をこめてお菓子を作って渡そうと思い、今日はお菓子作りをしていました。

paundocake.jpg

今回は、そのイベント後に打ち上げがあるようで、その打ち上げのお誘いもあったので参加してきます★なので、お菓子は常温でも大丈夫なものをと思い、紅茶のパウンドケーキを作りました♪

しかし、こうやってイベントなどをやろうと思った時に、本当に沢山の方が関わって初めてできるんだなという実感をしています。
まずは、演じる方がいて、場所を提供してくれる方がいて、それを宣伝する人がいて、その宣伝物を置いてくれるお店や配ってくれる方がいる。
こうやって一つのものが出来上がって、輪がつながっていく。本当に素敵なことだなと思いました。
デザインを通して、私も少しだけお手伝いできたこと本当に嬉しく思います。

という事で、明日は塚本楽しんできます(笑)その時の感想は明日のブログにでも書かせていただきます。写真なども載せれたら載せますね。

では、今日も読んでいただきありがとうございます。また明日お会いしましょう!

明日の日替わりランチ撮影☆


皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日の朝凄く寒くなかったですか?冬に逆戻り~!って思いながら出勤しました。
でも昼間は何となく風は冷たかったですが、日差しは春のような暖かさがありましたね。

さて、今日は塚本厨房スタッフから明日の日替わりの写真を撮って欲しいとお願いされたので写真撮影しました☆
明日の日替わりは「エビフライ定食」。おぉ、大きいエビだ~と撮影しながらヨダレが出そうでした(笑)
そして、恒例の大試食会!わーい、エビだ~と頬張りました、ご馳走様です。
しかし何で揚げたてってこんなに美味しいんだろう‥と久々に食べたエビフライに感激してました。
めちゃ美味しかったです!皆さん是非明日はエビフライ定食をどうぞ召し上がれ~!

海老フライ.jpg

そして、今日とあるフロントスタッフが大変なことに!
どうやら結婚指輪をどこかで無くしてしまったらしいのです‥。皆さん、館内で見かけたらフロントへお声かけください。半泣き状態で私に「結婚指輪‥どっか言っちゃったんです」と言ってきたスタッフ。
でもふと思いました。お客様のお忘れ物って結構多いんですが、私たちからしたら忘れ物ですが、お客様からしたら物の一つひとつに思い出がつまっているんだと。
ただの物ではなく、その方にとったら宝物なんです。だからこそ私たちもその思いを常に持って、忘れ物たちをしっかりと保管していかなくては!と思いました。
結婚指輪‥見つかるといいな。。そしてスタッフが元気になれるように、私も館内を探そうと思います。

明日明後日(7日・8日)は、塚本お休みなので休日日記をお送りいたします♪
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆
皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今月は塚本のお休みが変更になったので、本日は出勤しておりました★
しかし、今日は大雨でしたね!春雨ですね、雨が降るたびに段々暖かくなってくるというので、
暖かくなってくるんですかね。早く春来ないな~としみじみしちゃいますね。

さて、塚本は今日も数字と向き合っていたり、券売機の配置をどうしようかと考えてみたりと、消費税関係のお仕事をしておりました。
普段あまり数字をずーっと見ることはないので、凄く肩が凝ったなぁという感じです(笑)
そういえば、このブログを読んでくださってる方々は、蓬莱の湯へお越しいただく時間帯は何時が多いんでしょうか?
塚本は昼間しかいないので、夜の蓬莱の湯って知らないんですよね。
という事で、早朝に出勤したときがあったんですが、まだまだ周りは真っ暗。
お掃除する方々もいるので、露天風呂がライトアップされたので、すかさずパシャリ(笑)
夜もきっとこんな感じなんだろうな...と思いました。夜の露天風呂って素敵ですね!
春くらいがちょうどいいかもしれませんね!

lightup.jpg

やっぱり緑などがライトアップをより美しく仕上げていますよね、空を見上げたら星も見えるんですよね、最高のシチュエーション!と一人わくわくしちゃいました(笑)

もう春なので、塚本は去年の秋に決意したあることを実行に移します!成功してくれたらいいんですが...頑張ってみようと思います。でも初挑戦ですので、うまくいくかな...。
という事で、このお話はまた次回にでも♪

では本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

これから追い込みを掛けてみます

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は朝から凄く素敵な朝焼けに出会いました★
素敵過ぎて、自分が抱えている悩みなんて本当にちっぽけなんだなって思ってしまうほど。
でも今日は凄く天気がいいですよね~、思わずお店に着いてから空を見上げたら、とてもキレイな青空でパシャリと撮ってしまいました。こちら、朝6時30分頃の蓬莱の湯から見た空です(笑)↓↓

sora0304.JPG

なんか変わった雲ですよね、今日も頑張ろうと気合を入れた朝でした(笑)
そして、今日は塚本数字と向き合っています。
4月から消費税法改正されますので、当館も料金などを変更する事になりました。
その為、全てのものを変えなくてはならなくなりました。
パンフレット・料金表などいろいろなものがあるんですが、まずは券売機商品の料金設定をしなくてはならないので、システムに8%になったらの料金を登録しているところです。
後は、券売機の券の配置なども変わってくると思います。
こんな風に紙を広げての作業を行っております↓↓すみません、モザイクかけてあります(笑)

消費税写.JPG

たまにこうやって数字などを見て脳を鍛えるのも大事ですね!
あっという間に1カ月経ってしまうので、自分を追い込んで頑張ります(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

牛骨って...どんな味?

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日はいきなり雲行きが怪しくなったりと不安定な天候でしたね。
ポツポツと雨が降ったかと思えば、太陽が顔を出したりしていましたね、予報では雨は降らないという事だったので傘持ってない!とアタフタしましたが、いつの間にか雨は止んでいて安心しました。

さて、今日はお食事処ほうらい庵よりお知らせがあります。
期間限定で販売していました【牛骨ネギラーメン】が完売となりました。
牛骨って...どんな味なんだろう...。と気になってはいたんですが、食すことなく終わってしまい少し残念です。
牛骨ラーメンって、あまり聞かないですよね?飲食担当も色々牛骨っぽさをなくすために、何を入れたらいいんだろう...と試行錯誤していたようです。
でも試行錯誤を重ねて出来あがった一杯には、きっと飲食担当はじめスタッフ達の想いがぎっしり詰まっていたんでしょうね。それが食べた方に伝わったからこそ、完売という嬉しい結果になったんだと思います。
3月31日迄、ねば玉うどんは販売していますので、是非皆様ご賞味ください★

スポットメニュー.gif

今日は、塚本お子様チケットのデザインを変えようと色々作っていました。
お子様チケットなので、可愛らしくしたいなとかいろいろ考えいたんですが、最終的に塚本のしっくりきたデザインがホーちゃん・らい君を入れたものでした(笑)
写真を入れてみたりしたんですが、やっぱりお子様チケットはイラストなどを入れるのが良いですね♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

【告知】増税前に是非!!

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は雨模様ですね、足もとの悪いなか朝風呂時間帯から沢山のお客様がご来館下さってます。
"こんな日だから来るのよ"ってまた言われてしまいそうですが(笑)
でも今日はご家族でいらっしゃる方も多く、岩盤浴も大変賑わっています。

さて、今日は大変重要な告知をさせていただきます!
4月から消費税が8%に上がるのはご存知ですよね?蓬莱の湯もそれに合わせて料金が変わります。
つまり増税前の今がチャンス!になってくるわけです。でも早めに買っとけ~というわけではなく、
増税前にプチ回数券セールを実施します。

プチ回数券セール実施期間:3月21日~3月31日
増税前の最後の回数券セールになります、皆さん是非お買い求め下さい!
入浴料金も変わってきます、この機会に回数券をお求めになるのがお得ですね(^^)

プチ回数券増税前.jpg

プチ回数券セールという事で、お馴染みになってきました朝風呂回数券も販売しますよ♪
朝風呂価格は変わらないと思いますが、朝風呂価格よりお安くなりますので、是非朝風呂回数券も是非ご検討ください。

そういえば、塚本と一緒に仕事をしているスタッフたちはよく風邪をひくんですが(笑)、塚本は去年の冬からずっと風邪をひいていないのです。
でも今日マスクマン塚本だったので、スタッフたちがニヤニヤしながら、「どうしたんですか?風邪ですか?」と聞いてくるんです(笑)でも、風邪対策めちゃしっかりやってるんです。
出勤したら、自分が使うデスクはしっかりとアルコール除菌から始まります。
そして、ビタミン類はすごい摂ります。ドリンクでも食べ物でも。こうして風邪を予防しています。
もう春ですが、寒くなったり暑くなったりするこの時期まだまだ気が抜けませんね。
皆さん、塚本がマスク姿でいても決して風邪ではないですからね。今日も数名のお客様に「風邪なの?大丈夫?」と心配されましたが、塚本は元気すぎるくらい元気です☆

では、明日も元気ですがマスクマンで、皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

大好きなパン屋さんへ。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は塚本お休みなので休日日記をお送りいたします☆

今日から3月ですね~、暖かい陽気に春を感じましたね。
しかし今日は朝から身体に異変が‥‥。あいつがやってきたー!
こいつが顔を出すということは‥私免疫力低下してる?!って一人あたふた。
いつも疲れているときや少し体調がよくないな‥という時に出てくるウイルスなんですが、
金曜日にフロントスタッフもなっていたんです。そのスタッフは口の中。
塚本は口の隅にポツンと。早めに治療するのが一番なので、早速病院へ向かいました。今日がお休みで良かった~。と思いながら病院へ着いたらびっくり。さすが土曜日ですね、凄く混んでまして半日潰れました。でも飲み薬と塗り薬しっかりもらったので、早くよくなる事を祈ります♪
お口にできたポツンのため、明日から治るまでマスクマン塚本になります(笑)

そして、病院が終わってから大好きなパン屋さんへ。
実は金曜日と土曜日しか販売しないカレーパンがあるんですが、そのカレーパンが大好きで、でも早めに行かないとなくなってしまうので、普段は諦めているんですが、土曜日休みの今日は絶対食べたい!と思って行ったら、完売してました‥。トホホ
でも美味しそうなパンが沢山あったので、ついつい買いすぎました。

kupan.JPG

今度は限定カレーパン、電話で予約して取っておいてもらおうと心に決めました(笑)
ここのお店はハード系のパンが凄く塚本好みなんです。いわゆるフランスパン系の固いパン。
限定カレーパンも揚げパンではなく、もっちりとした生地に本格的な味のカレーが包まれているんです。
ここのパン食べると幸せになれるのは、きっとお店の方の愛を感じられるからかな。
今日はちょっとブルーな気持ちになりましたが、免疫力を上げて、疲れもしっかりととって、早くお口のできものを撃退します!

今日もブログを読んでいただきありがとうございます☆
では、皆さん明日から塚本皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪