上から見た蓬莱の湯

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、つかもとです。
少し遅い更新になってしまい申し訳ありません。

1日1回更新を目標にやっているこのブログ、本当に毎日の習慣にしていると生活の一部になってくるんです。
あ、今日まだブログ書いていない。ブログ書くまでは寝れない!って思うんです(笑)
どんなに遅くなってもブログだけはしっかりと更新していきますので、是非お時間があるときはご覧いただければと思います。

今日はですね、色々と消費税関係のお仕事の最終チェックをしていました。
いや、本当にチェックは大事だなと思うところがちらほら...(笑)
値段はあっているんですが、色々と設定が違っていたりと早めにやっておいて良かったです。
本当に早め早めの行動が大事だなと今日は実感しちゃいました。

そして、今日はもう一つ研修会がありました。
今日の研修会がこれまた凄く勉強になってですね、即取り入れたいなと思いました。
でもその即取り入れたいなという事を塚本は日々心がけているので、これをスタッフたちにも是非実践して欲しいという思いがあります。
お風呂屋さんって"お客様に気持ちよく帰って頂く"という事が大事なんです。
そして、気持ちよくなって帰っていただけるお仕事って本当にお風呂屋さんの特権だとも思うんです。
なので、どうやってお客様に喜んで帰っていただけるのかを常に課題として、日々考えています。
地域のお風呂屋さんとして、私たち蓬莱の湯が皆さんに寄り添うには何が必要なのか、塚本は常にこの事を考えていきたいなと思います。

__ (4).JPG

さて、皆さん蓬莱の湯を上から見たことなんてないですよね(笑)
上から見た蓬莱の湯はこんな感じなのです。
露天風呂には、蓬莱橋をモチーフにした屋根があるのをご存知ですか?
露天風呂に入りながら、空を見上げれば蓬莱橋が見える...素敵ですね。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆