2014年4月アーカイブ

アヒル隊はどこへ行く?

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
昨日このブログが更新できず申し訳ありませんでした。
ブログを管理しているシステムがメンテナンスをしていた為、ブログ更新出来なかったのです。
色々書きたい事があったのに...とうずうずしていました(笑)朝からブログを更新しています。

30日は雨が降っていて、暴風雨などでしたね。
塚本が帰る頃は雨も小雨になっていて助かりましたが、足もとの悪い中沢山のお客様がご来館下さいました。本当にありがとうございます。

そういえば、皆さんのお休みはいつからなんでしょうか?
今年は意外と赤い日だけ休みだよという会社が多いですよね、塚本の知り合いの方は最大で10連休だと言ってました...10連休とはまた凄いですよね。
そして、今日から5月です。早いな~なんて30日にスタッフOと話をしていたのですが、Oから「塚本さんでも時間が早いって思うの?」と聞かれました。
スタッフOは40代、塚本は20代...年の差はありますが、きっと時間の早さは同じでしょ~!なんて思っていたら、Oから「年齢は時速なんだって」と教わりました。
つまり40代のOからしたら1年を40数キロで過ごしているという事だと。そして塚本は20数キロで1年が過ぎていくと。
でも最近自分の年が分からなくなるんですよね(笑)同級の友達の誕生日にケーキを作ってプレゼントしよう!と思って、数字のろうそくを買いに行ったんですが、自分の年を忘れてしまい...結局買わずに帰ってきたという思い出があります(笑)
皆さんも1年は早いですよね?(笑)本当に1日1日を大事に過ごしていかないとと思った瞬間でした。

さて、今日はなにやら不思議な光景を目の当たりにしたんです。
足もとに黄色の物体が何個も...なんだろうと思ったら、こんな光景が↓↓

ahiruode.JPG

あれ、アヒル隊がこんな所にいる...ん?あっちの方向は...お風呂の方向でした(笑)
アヒル隊もそろそろアヒル風呂の為に移動を始めたようです。
ちょっと可愛らしい光景で、ほっこり気分になりました(笑)
明日はどの辺まで移動してるのか楽しみですね!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

フライヤーが並ぶ日


皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は雨が降っていましたね、夜から暴風雨になるとか...。

さて、今日はちょっと嬉しいことがありました。
実際こんな日が来るとは...と思うほどの嬉しさ。↓↓

furaiya.JPG

私が作ったフライヤーが一気に並ぶ日が来るなんて!と一人感慨深くなってしまいました。
でも作ってきたものは記念にしっかりとファイリングしているんですが、本当に沢山のデザインをしてきたなと思います。
本当にデザインって面白いなって思いますし、奥深いものだなと思っています。
奥深いといえば...今実現させようとしているイベント!
これがまた奥深すぎるんです!作っていて凄く面白いと思うし、色んな案が出てきて凄く楽しいんです。
これは絶対皆さんにもご紹介できるようになると思います。

何事も楽しむことが大事だと思います。楽しいことを仕事にできるって幸せですよね。
その仕事がお客様にとって喜んでもらえるものだったら尚嬉しいです。

そういう仕事をしていきたいなと思います(^^)
明日も雨ですが、おでかけの際は気をつけてくださいね。
明日で4月も終わりですね、5月も頑張って過ごしましょう!

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆

こどもの日イベント!

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
明日から雨の予報ですね、しかも大雨が降るようです。
お出かけの際は気を付けましょう。

今日はこどもの日イベントのご紹介をさせてください★
今回こどもイベントにも力を入れました。
飲食も力を入れたGWイベントだったので、私もできる限り盛り上げたい!という気持ちです。

kodomonohi2014.05.jpg

5月4・5日の2日間実施しますよ♪
景品はこんな感じ↓↓

kodomokeihin.jpg

そして、今日はあるイベントを実現させるためずーっとPCと向き合っていました。
それが完成し、スタッフに見てもらいました。
スタッフからの感想は上々、そして上司の反応も良かったので、実現できれば嬉しいなと思っています。
このイベントは本気で力を入れていきたいイベントなんです。
塚本の知り合いの方にお願いをし、上司と私にお話をしてもらったのがきっかけでした。
その方のお話は凄く面白くて、本当にこの方と一緒に仕事をしてみたいと思ったものでした。
それを実現するためにもまずは手応え的なものを試したくなったんだと思います。

皆様にもご紹介できるように頑張ります!
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

限定復活します!

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は本当にお出かけ日和の陽気でしたね、GWも突入しましたし、遠出するにはいい気候でしたね。

蓬莱の湯はというと...お茶刈りなどの為か少し静かでした。
夜の方が混むかもしれません。
そして、今日はほうらい庵の限定復活メニューをご紹介させてください☆

―牛骨ネギラーメン―

牛骨ラーメンってあまり聞きませんよね、癖がありそう...そんな事ありません!
にんにくが聞いていてスープまで美味しく頂けます。
飲食スタッフが苦労して作った甲斐がありました、本気の1杯がここにあります。↓↓

gyu.jpg

スープがなくなり次第終了になりますので、皆さん是非お試しくださいね!
そして、こちらも期間限定―フルーツアイス―も販売します。

塚本これ待ちに待ってました!
毎日お昼にパイナップルを食べるんです、なのでこのフルーツアイス絶対食べたい!って一人ウキウキしてます(笑)
個人的には、イチゴパインが気になります。キウイパインも気になる~と一人本当にキャッキャしてるんですが、限定なので皆さんに是非食べていただきたいです(^^)
お風呂上がりに冷たいフルーツアイス!是非お試し下さい。

昨日の飲み会のおかげで睡眠不足でしたが、何とか今日を乗り切りました。
なんだか本当に体力の衰えを感じています(笑)10代の頃は1日寝なくても全然平気だったのに...。
今日は朝から声があまり出ないという惨事に...。

でもやっぱりお仕事は楽しいので今日も1日楽しく過ごせました。
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

最高の仲間達~チーム蓬莱~

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日も塚本はお休みの為、休日日記をお送りいたします★

今日は、前々から計画していた「チーム蓬莱」の飲み会を開催しました!
塚本の時間に仕事をしている仲間達、本当にこの子達のおかげで塚本は頑張れると思っています。
そして、お店を辞めてしまったスタッフの子も誘い計6名で集まりました。
本当は塚本の時間帯の仲間はもう一人いるんですが、用事で来れませんでした。
たまにこうやって仲間達を集めて飲み会をするんですが、全員集まれることが中々ありません(笑)
次回こそ全員集まって計7名で実施したいと目論んでます。
いつも私を支えてくれている仲間達、こうやって集まって不満や思っている事を皆で考え、皆で解決をする。それが目的ですが、一番大切なことは仲間と仕事を超えた関係を作ること。
それが仕事でのモチベーション向上にもなると思っています。

そして、お店を辞めてしまったスタッフが実は4月がお誕生日なので、サプライズバースデーを計画していました。
居酒屋のスタッフさん達にお願いをし、バースデープレートを用意してもらいました。
そして、これが塚本を支えてくれている最高の仲間達です↓↓

2014.0426.jpg

真ん中の子が辞めてしまったスタッフですが、こうやって呼びかけをすると参加してくれる優しい子。
でも蓬莱を辞めてしまってもいつまでも私達は仲間。共に笑いあった日々がそれを証明しています。

こんな感じで塚本は素敵なスタッフ達に囲まれ仕事をしています。
本当にこの子達いなかったら塚本も楽しくお仕事出来てないだろうなって思うくらい、彼女達には救われているんです。
厳しい事を沢山言ってしまう事もあります、でもそれをバネにして彼女達にはもっと成長して欲しいと思っています。

そして、いつも塚本が行く居酒屋さん。ここは本当に素敵な場所です。
いつも素敵な空間を作ってくれるスタッフさん達には本当に感謝していますし、そういう場所だからこそ沢山の笑顔が溢れるんだろうなと思います。
大切な人を連れてきたい場所、大切な人と大切な時間を過ごしたい場所。それがこの居酒屋さんです。
こうやってチーム蓬莱で、この場所に集まるのは2度目。
これからも定期的に集まっていきたいなと思っています。

では、明日から塚本お仕事頑張ります♪今日も読んで頂きありがとうございます。

巨大かぼちゃへの道

皆さんん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は暖かいというより暑かったのは私だけでしょうか?
何だか今日は半袖の服でも過ごせそうな気がしました、でも紫外線も強くなってきましたね。
皆さんも、紫外線対策はお忘れなく!

さて、今日は塚本はお休みのため、休日日記をお送りいたします。
今日は、塚本月1回通っているお店に行くために浜松へ。
何だか浜松方面は凄く混んでいました。早めに出てよかったと思いながら、時間に間に合ってよかったと一安心しました。
やっぱり余裕を持っての行動が大事ですね。

そして、浜松での用事が終わってからは家に戻って動画制作をしたりしていました。
後は蓬莱の湯のフェイスブックにイベント情報をアップしたり。
さてさて、巨大かぼちゃへの道ということで、塚本家のかぼちゃ君たちはどれくらい成長したのか気になるところですね。

kabocha25.jpg

本葉も凄く大きくなりまして、そろそろ畑に植え替えになりそうです。
そうなると...この子達のどれを選ぶかが重要になってきますよね。
何個か植えられればいいのですが、一緒の所に植えてしまうとスペースがなくなってしまいますよね。
どれくらい大きくなるのかも分からないので、違う場所に1つずつ植えられたらと今場所を考えています。
秋になったら立派なかぼちゃに成長できるように頑張りたいです(^^)

さて、明日26日はお風呂の日ですね!皆さん、是非お越しくださいね!
では、明日も塚本の休日日記をお送りいたします、今日も読んでいただきありがとうございます。

GWイベントご紹介~第2弾~

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日も過ごしやすかったですね~、かぼちゃくん達も元気に成長しています☆

さて、昨日からGWイベントをご紹介していますが、今日は第2弾です(^^)
5月3日~5月6日まで「ソフトくじ」イベントを実施します。
期間中、ソフトクリームをお買い上げのお客様には、ハズレなしのスロットゲームに挑戦していただきます。
期間限定のソフトクリーム2種もご用意していますが、どんな味があるかはお楽しみに♪

softkuji.jpg

早い方はもう今週からGW突入の方もいるんでしょうか?是非蓬莱の湯へお越し下さいね!
明日明後日(金土)は塚本お休みなので、休日日記をお送りいたします。
かぼちゃくん達の成長日記、そしてちょっと楽しみにしているイベントがあるのでそちらの写真なども載せようと思っています。

もうすぐお風呂の日ですね!4月から、第4土曜日がお風呂の日になりました。
皆さん、お間違えのないようにいらしてくださいね(^^)
今日は色々とお風呂の日の準備などをして、そのあとは謎解きのイベント関係を進めていました。
ストーリーって難しい...でもやるからには完璧なものを作りたいと思いますし、楽しんでもらいたいです。
なので、スタッフ達にもアイディアを出してもらいながらの作業です。
きっとみんなで創るものは、素敵なものになると思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

GWはイベントいっぱい☆

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
やっと晴れましたね!少し曇り空が心配でしたが、晴れてくれて良かったです。

今日は、いつも来てくださっている常連のお客様が来館されたとき、たまたまホールにいた塚本。
「こんにちは~!」と声をかけたら「あれ?今日休みだよね?」と塚本のお休みの日を覚えていてくれた常連様。
嬉しいですね、覚えていてくれたなんて。
「異動などがあり塚本のお休みも変わっちゃったんです」とお話をしたところ「塚本さんは異動しないよね?ずっとここにいてよね」と言ってくださいました。もう嬉しい!何か柄にもなく泣きそうになりました(笑)
最近ちょっと悩んでいたことがあって...でもこのお客様の一言で救われました。本当に感謝です、ありがとうございます!これからも塚本...頑張りますね(^^)

そして、もうすぐGW。蓬莱の湯もGWはイベント盛りだくさんです☆
今日から1つずつイベントをご紹介していきますね。
まずは、こちらから↓↓

キャッシュバック.jpg

アルコールを飲む方にオススメ!4月29日~5月6日の14時~18時まで、アルコール商品全品100円キャッシュバックです!
お風呂上がりのビールって本当に美味しいですよね!
いっぱい温まって、それから飲むアルコール...うーん!最高ですね☆
アルコールに合う一品メニューも充実していますので、是非ご利用くださいね。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

もうすぐ公開

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は不安定なお天気でしたね。朝出勤時はこんな感じの朝でした。↓↓

蓬莱2014.0422.JPG

雨は降らないだろう...と思って傘を持っていかずに出勤したら、突如雨が降ったようですね。
帰る前に降らなくてよかったと思いながらも、不安定な空模様に少し不安でした。
早く晴れ間がみたいですね、でも恵みの雨でもありますね。
塚本家のかぼちゃくんたちはすくすくと成長しております(笑)大きくなってきて本当に嬉しいです!

さて、もうすぐあの映画が公開されます。
皆さん、「テルマエロマエ」はご覧になりましたか?もうすぐ良い風呂の日(4月26日)に、テルマエロマエⅡが公開されるようです。
テルマエロマエのロケ地になった場所では、イベントが開催されるようです。
そして、テルマエロマエとコラボした商品なども販売さていますね。
塚本もこれを見逃す手はない!と今、便乗イベントを計画しています(笑)
それにはスタッフたちの知恵が必要になるため、皆にいい案を考えてもらっています。
塚本からスタッフ達への宿題・課題なのです(笑)

そして、らい君もこんなかんじ↓↓
テルマ風.jpg

わかる人にはわかる、テルマエロマエ風のらい君です(笑)
今日は、色々と笑いっぱなしの1日だった気がします。基本的に火曜・水曜は塚本にとって心の安定(笑)気持ちが凄く楽な曜日なのです。
そして、今日フロントだったHがこれまたブッ飛んだ行動の数々で笑わせてもらいました。
脱衣場に入るとき、「失礼します」と入るのが私たちスタッフの基本です。
しかし、今日のHは脱衣場に入るときに「いらっしゃいませー!!」と大きな声で入っていきました。
フロントにいた塚本は1人ただ笑うしかないという感じでした(笑)

"こいつぶっ飛んでるわ"って言われるくらいがちょうどいいような気がしますよね。
私はHが大好きです、ミスは多いですがそれ以上に一生懸命なんです。
きっとHから学ぶことも沢山あると思います、塚本がいる時間帯のスタッフたちは本当に一生懸命な子ばかりなので塚本自身も成長できているんだと思います。
本当にスタッフたちに恵まれていると思います(^^)塚本を支えてくれているスタッフたちに感謝し、時には厳しく、時には...優しくもないですが(笑)、助け合ってこれからも一緒に頑張っていこうと思います♪

なんだか今日は長舌な塚本でしたね。今日もブログを読んでいただきありがとうございます。
明日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆

お菓子届きました

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は雨ですね、朝からお客様が沢山いらして下さってます、ありがとうございます。
月曜日は比較的お客様が多いのですが、やはり雨が重なっていつも以上に多かったです。

さて、今日はこどもの日イベントに使うお菓子の詰め合わせが届きました★
ぎっしりと詰まっていて大満足です、これでこどもの日イベントの景品はそろいました。
後は、三角くじを用意すれば準備万端です(^^)
楽しみですね、特賞を2つ用意しています。是非お子様連れでお越しください。
お菓子詰め合わせはこんな感じです↓↓

okasitume.JPG

可愛い袋に包まれています、お菓子もたくさん。これは本当に満足の品です。
お子様たちにも喜んでもらえたら嬉しいですね。

今日は、びゅーてぃー通信・イベントカレンダーも仕上げて5月の準備も完璧です。
5月は色々とありますので、早めに皆様のご連絡をしなければならないこともあります。
5月も何だか慌ただしい予感ですね、でも忙しいくらいがちょうどいいですね。

では、明日もイベント関係を進めていきたいと思います。
本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

こどもの日イベント告知★

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日も肌寒いですね、何だか冬に逆戻りなような気候。。
雨もパラパラと降り始めてますね、こういう時こそ体調管理はしっかりとしましょうね!

今日は日曜日、出勤して駐車場の車の多さにビックリした朝でした(笑)
日曜日の朝風呂って確かに多いんですけど、今日は凄かったです。
本当に満車になるんじゃないか!ってくらいのお客様にお越しいただきました、誠にありがとうございます。

そして、金土と塚本お休みなのですが、今日出勤したらこどもの日イベントに使う景品たちが届いていました。
少しだけご紹介しちゃいましょう。↓↓ディズニーの消しゴム。

消しゴム.JPG

めちゃ可愛いですよね、消しゴムだけど消すのがもったいないというくらいの可愛さ。
スタッフ達も「これ可愛い~!」って言ってました。

そして、今日は忘れたころにやってくる......消費税関係のミスがまた見つかりました。。
お客様にご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
何だか...本当に完ぺきにやったつもりが、実は完璧ではなかったというものが多々あります。
消費税関係の仕事は、上司2名と塚本で分担してやりました。
3人がお互いやったものをしっかりとダブルチェックすれば良かったのですが、それを怠ってしまい今回のような結果を招いてしまったと思います。
しかし、今回初めて消費税関係の変更をやってみて、気付いたこと・ここはもっとこうすれば良かったねという改善点なども見出せています。
次回10%になる時は、もっとスムーズに変更できるようにこれからお互いがミスをしたところ、やってみて気付いたことをリストアップして、今後につなげていこうと思います。

では、本日は少し肌寒いですから、是非温まりに来てください♪
皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

巨大かぼちゃへの道

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日も少し肌寒かったですね、暖かい日が待ち遠しいですね。

さて、今日も塚本はお休みなので休日日記をお送りいたします♪
今日もずーっと家でデザイン制作をしていたのですが、少しだけ島田の商店街周辺をドライブしてみました。
独立する居酒屋さんの店長の言葉を思い出したんです。
―島田をもっと盛り上げたい―
この言葉、本当にズシンって私の心をつかみました。
島田を愛し、島田の為に自分のできることをしたい。そう言っていた店長の顔は本当に真っ直ぐでした。
その時思ったんです、本当に好きなことをやっている人は絶対にブレないと。
そして私にもそういうブレないものがあるって。だからこそ原点に戻りたくて、すこし島田をドライブしてみたくなったんです。
今ある景色、この景色を私たち若い力で何とか盛り上げていきたい!本当にそう思いました。

さて、今日は巨大かぼちゃへの道という事で、雨も降りましたし、カボチャたちも元気に育っています。
こちら↓↓

nae0419.jpg

やっと本葉が出てきたのです(^^)でもこうやって見ると、本当に窮屈になってきましたね。
最初は芽が出るか不安だったのに、今では窮屈すぎるのではないか?と心配になっています(笑)
本葉がもっと大きくなったら、ちゃんと広い所に植え替える予定です。

毎朝カボチャたちの成長を見るのが楽しみになっています♪
よーし、明日からまたお仕事がんばります!
今週は楽しみなことがあるので、それを楽しみに1週間乗り切ります★

では、明日からまた皆様のご来館心よりお待ち申し上げております!

今日はお菓子作りに没頭

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
本日、塚本はお休みなので休日日記をお送りいたします♪

今日は雨ですね~、少し寒くもありましたね。皆さん、体調など崩したりしていませんか?
塚本はちょっと武者震いがしたような...(笑)

さて、今日はですね1日家にいようと決めていたのですが、DVDを見たくなりレンタル屋さんでDVD物色してきました。
皆さんはどんな映画が好きですか?塚本は、洋画を見ることが多いですね。アクション映画が大好きなので、アクション系のものを見ていたら、なんとイリュージョンサスペンスなんていうすっごく興味を引くものがあり借りてきました。マジックを使った映画って面白いですね、イリュージョン楽しみです☆

そして、今日はお菓子作りに没頭していました。
今日はですね~、いつものチーズケーキのレシピをガラリと変えまして、新しいもので作ってみました。
砂糖は使わず、カルピスのベイクドチーズケーキです↓↓

beikudochi.JPG

そして、そのあとはマドレーヌとカップケーキ。↓↓

cupcakemado.jpg

個人的にはプレーンが好きなので、いつもプレーンを作るんですが、誰かに渡すプレゼント用などは、
ココアを入れたり、抹茶を入れたりしてカラフルにします。

そして今から少しデザインの制作をしようと思います。
いつもお世話になっているお店の方が独立するという事なので、本当に沢山の思い出をいただき、沢山の相談に乗ってもらいました。
だからこそおめでたい門出を今私が出来る全てで恩返しをしたいと思いました。
それにはやっぱりデザインだと思うんです。いろんな方に協力してもらい、仕上げたいと思います。
まずは、どんなレイアウトにするかをしっかりと頭の中で練っていきます。

明日はカフェでゆっくりと考えたいなと思ったのですが、土曜日だとゆっくりもできないので部屋にこもって1日デザインに時間を使いたいと思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

クチコミは大事ですね

みなさん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
実は昨日仕事終わりに、毎月恒例の女子会に行ってきました♪

このブログではお馴染みになりました(笑)、いつも塚本が行く居酒屋さんで集まったのですが、
その居酒屋さんの店長から「明日マッサージ行こうと思うんだけど、早川さんっている?」っと聞かれました。
"早川さん"きたー!と思いながらも、店長はいつも違うお店を利用しているのを知っているので、
「なんで早川さんを知ってるの?」と聞いたら、
「色んなところで早川さんが上手だって聞くんだよね!本当色んなところで噂になってるよ」という事。

おぉ、早川さん大人気!と思いながら、今日早川さんが出勤してきた時に、「もしかしたら居酒屋さんの店長が早川さん指名で来るかもしれないです」という話をしたんですが、早川さんが「実はさ~...」と以前あった話をしてくれたのですが、初めて来館される方で早川さん指名で入る方がいたそうです。
誰かのご紹介ですか?と聞いたところ、居酒屋で隣の人たちが早川さんが上手だ、一度行ってこいと仲間内で話しているのを聞いて来てくれたそうです。

りばーす.jpg

この話聞いたとき、本当にクチコミの凄さを痛感しました!クチコミってすごい!
でもよく考えてみると、塚本もそうだよな~と思いました。
大切な人には自分が行っていて良いお店とかを紹介したいと思うものですし、一緒に行きたいと思うものです。
大切な人だからこそ同じものを共有したいと思えるんだと思います。
チラシ・FB・ブログと色々とやっていますが、一番効果があるのはお客様からのクチコミですよね。

大切なお客様が、ご友人やご家族の方を連れてきてくださる事は本当に幸せなことです。
まずは、お客様から愛されるお店作り!本当にこれに限ると思いました。
まだやっていないこと・まだやれていないこと。本当に沢山あると思います、新しい風を吹かせます!
そのためにはやはりスタッフたちとの時間を大切にしていきたいなと思います。
本当に1人では無力ですが、集まればその力は強大になるものです。
色んなアイディアを出し合って、まずは雰囲気なども変えていければいいなと思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

こどもの日イベント~★

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は、リラクゼーションスタッフから「塚本さん、ブログって毎日更新してるの?」と聞かれました。
毎日更新してますよー、だって蓬莱の湯を忘れてほしくないですし、でもそれ以上に見てくれる方がいるから更新頑張ろうと思えるし、続けることの価値もあると思ってます。
毎日更新は塚本が自分自身に課した約束なのです。

確かに毎日ネタがなくなりそう‥って思われますが、本当に探せばどこにでも転がっているものです。
だからこそ続けられるし、続けようと思っています。
今日は開店前に浴室を見回りへ♪↓↓

2014.0417.jpg

本日もいいお湯が出来あがってます、春は露天風呂が気持ちがいいですね。
風景や空の景色を楽しみながら、心も体もじわ~っと温まる。うーん、最高ですね!

そして、そろそろゴールデンウィークのイベントを考えなければです。
先日、フロントスタッフがある写真を送ってきてくれました。
それがこどもの日イベント用の飾り。可愛いの売ってるよーというメールでした。
そして後日そのスタッフがその可愛い飾りを買ってきてくれました。こちら↓↓

2014.04171.jpg

桃太郎・鯉のぼり・金太郎。可愛いですよね、4月終わり位から玄関などに飾りたいなと思っています。
そして、こどもの日イベントも盛大にやりたいな~!と思い、イベント計画中です。
目玉商品ご用意しています!是非ご家族で蓬莱の湯へお越し下さい♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

新しい風

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は風が強いような感じがしていたのは、私だけでしょうか?
そういえば、巨大カボチャの種をお裾分けした常連のお客様から、「塚本さんのかぼちゃと同じくらい育ってるよ」というお話をいただきました。
私も頑張って水やりを忘れないように心がけます!

さて、今日はとある会社の方と上司を交えた打ち合わせをさせていただきました。
塚本がプライベートで以前お世話になった方なのですが、上司があるイベントに凄く興味を持っていたので、その方に連絡をし今日来ていただきました。
お話しを聞いていると、本当に参考になることばかりで、なんでしょうね。聞いていて凄くワクワクするんです。面白そう!やってみたい!という好奇心と、あ~そうなんだ~...という反省点もあったりと、本当に1時間があっという間に過ぎていきました。
上司もすごく満足したようで、面白い話だったという感想を頂きました。
でも改めてその方の凄さを実感しました。新しい風...起こしたいなぁと本気で思いました。
きっとこの方に任せれば、面白いイベントができる!本当にそう実感しました。
有意義な時間でした、本当に色々なことが勉強になりました。

__ (1).JPG

何だか今日の有意義な打ち合わせのおかげで、明日からまたお仕事が楽しくなりそうです!
色々とアドバイスというか、こうしたら~などを教えていただいたので、それを頭に入れて、
これからのお仕事につなげていきたいなと思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

新しい事への挑戦。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
最近塚本の出勤は、開店前なのですが、1時間出勤時間が違うだけで、空の色なども変わるんですね。
キレイな朝焼けを見ながら出勤していますが、本当に早起きは三文以上の得!というのを実感しています♪

という事で、朝から素敵な朝焼けと蓬莱の湯↓↓

2014.0414.JPG

そして今日は14日。岩盤浴イベントの「石の日」やっています。
毎月やっているイベントなので、景品が毎回同じだと飽きてしまいますよね。
なので、ちょっとずつ色々と変えてみようと思い、1つ景品を変えてみました。
どうかな?と思ったのですが、皆様喜んでくれているようで安心しました。
マンネリ化ではダメですね、何か新しいものをと常に挑戦していきたいと思います。

そういえば、今日はフロントスタッフ達から真顔で「塚本さんって本当に凄いですね」と言われました。
接客風景などの事を言っていたようなんですが、塚本のモットーは、常に周りを見ること・お客様の表情を見逃さない。それを意識しています。
もちろんご来館下さるお客様の顔や名前を覚える事も大切です。お一人お一人のお顔とお名前をちゃんと、1つ1つ頭の中の引き出しへ入れるようにしていますし、この方は何を求めているんだろう、何か探しているのかな?常にどんな事が起きても対応出来るように自分の中で想像しています。
フロントスタッフ達にお願いしたい事は、後2秒早く動くこと。その2秒でお客様への負担は減ります。
そういう事を常に考えながら、仕事をしてほしいと思いますね。
時には厳しくいう事もあります(スタッフから言わせれば、毎日厳しいかもしれませんが(笑))。

きっと皆目指すところは皆一緒なんです。"お客様にとって最善を尽くすこと"
目指すところが一緒であれば、きっともっと改善出来るところもあると思います。
そうやってスタッフ達と高め合って行きたいと思います。
私達1人1人の手で蓬莱の湯をもっともっと輝く場所にしていきたいですし、皆様の憩いの場であり続けたいと思っています。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

巨大カボチャへの道。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
ルンルン気分で今日はお仕事をしていました。
大阪効果絶大です(笑)どんなことも乗り越えられそうな、そんなパワーをもらってきました♪

今日は金谷で茶祭り・そして焼津ではみなと祭りとお祭りラッシュ、わっしょい!
という事で日曜日なのにお客様は少なかった蓬莱の湯でした。
しかし、12日・13日とお子様イベントで「じゃんけんポン」だったのですが、お子様やスタッフたちからこのゲーム凄く好評で安心しました。
タイミングが難しいかな...と思っていましたが、スタッフたちがうまく声を掛けて、お子様たちもそのタイミングでボタンを押していました。本当にスタッフたちには感謝ですね。

さて、今日はですね巨大カボチャへの道という事で、塚本家で育っている巨大カボチャくん達の成長日記をお送りいたします(笑)

前回はこんな感じでした↓↓

nae.jpg

それが2日後の今日の夜見たらこんな感じに成長しています。↓↓

kabocha0413.jpg

確実に成長しています。なんだかもうこのポットでは小さいくらいでしょうかね?
2つまだ芽が出ていないのですが、1つはちょっと土を退かすと芽があるので、1つだけ芽が出なかったのかもしれません。
しかし、成長の早さにびっくりしますね!毎日声をかけながら水をかけていますが、ちゃんと伝わっているかな?(笑)
植物を育てるなんて、小学校以来していないのでちょっと戸惑いながらも奮闘しています。
もうカボチャを植え替えする場所も確保しています(^^)
1つしか植えられないと思います、育った苗たちは誰かもらってくれたら嬉しいなと思っています。
なんだか成長が楽しみです。どれだけ大きくなるんだろう~!

またこうやって巨大カボチャへの道というタイトルでシリーズ化していこうと思います(笑)
秋に大きなお~きなカボチャを皆様にお披露目できるように頑張ります。
絶対枯らさないように愛情いっぱいに育てていきますので、のほほんと見守って頂ければ嬉しいです。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪
明日からまた1週間が始まりますね!皆さん、また1週間頑張りましょう!明日は、14日。岩盤浴イベントの石の日があります☆是非ご利用ください。

弾丸大阪旅行日記

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日も塚本はお休みのため、休日日記をお送りいたします♪

今日の早朝、無事静岡へ戻ってきました。
初の高速バスでしたが、快適な旅でした(笑)

まずは、昨日新幹線で18時ころ新大阪に到着し、その足で高速乗り場がどこにあるかなどの下見に行ってきました。
何事も計画をしっかりと立てて遂行するが塚本のモットーなので(笑)、まずはどこにあるか。電車はどれに乗ってどこで降りたらいいのかなどを確認するために、まずは大阪駅へ向かいました。

実は、高速バスがあるバス停の建物、「大阪スカイビル」と言われる凄く大きなビルでした。

skybill.jpg

このスカイビル、、地上40階の高層ビルなんですが、屋上に「空中庭園」があるんです。
マジックバーに行くまで時間があったので行ってみることにしました。
まぁ、見事にカップルや家族ばかりでした(笑)そして、外国の方が凄く多いのにびっくりしました。
そして、屋上へ着き、その絶景に心奪われました。↓↓

skybill1.jpg

skybill2.jpg

大阪って本当に広いんですね。
そしてこの大絶景を見渡せるソファがあちらこちらにあるんですが、そこに座ってゆっくり夜景を見ていたら、あっという間に時間が過ぎていきました。
街の光を見ていたら、なんだか安心しました。凄くいい場所を見つけちゃいました、また今度ゆっくり来たいな~と思いながら、マジックバーへと向かいました。

マジックバーに着くと、何やら扉からこちらを覗く人影が...。え?!ってビックリしていたら、マジシャンでした(笑)
どうやら塚本が来たのが分かったらしく、驚かそうと覗いていたようですが、驚くというより恐怖でした(笑)
久々に会うマジシャンたちは相変わらず楽しい時間をくれました。
そして出勤日ではないマジシャンたちも会いに来てくれたんです!本当にここのマジシャンたちは素敵ですよね。
素晴らしいマジックもたくさん見せてもらい、大満足な夜でした。
でもあまり時間がなく、ゆっくりとお話が出来なかったのが無念でした。
また5月にゆっくりと大阪に遊びに行こうと計画しています。
大阪は塚本にとって大好きな方々がいる場所です、大阪というよりあの場所が大好きなんですよね。
忙しいのにわざわざ会いに来てくれたマジシャンたちにも本当に感謝しています。

塚本も大阪で頂いた沢山の思い出を、ここ静岡でも繋げていきたいと思います。
沢山の思い出を胸に、日曜日からまたお仕事がんばります!
時間的にはハードでしたが、凄く心が満たされる大満足な旅でした★

では、明日からまた皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

大阪に行ってきマース!

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は塚本お休みのため、休日日記をお送りいたします♪

さて、先日お友達と一緒に藤枝へ桜を見に行ってきました。
いきなり「桜見に行かない?」と誘われ、塚本はお仕事だったので仕事終わりに合流して藤枝へ。
こんぴらさんという山に登りましたが、もう散り始めでした。
それでも桜をしっかりと今年見てなかったので春を満喫しました☆

sakura.JPG

そして藤枝に来たんだからと、いつもの居酒屋さんで食事をして帰宅しました。
やっぱり桜って素敵ですね、桜トンネルも通れて凄く満足でした。
誘ってくれたお友達に感謝です、ありがとう!

さて、去年の秋からずっと温め続けた計画を実行したのが3月。
皆さん去年の秋のハロウィンを覚えていますか?
塚本、ハロウィンが大好きでハロウィンイベントにも力を入れているのですが、去年は巨大カボチャの重さ当てをやりました。そしてその巨大カボチャを自分で育ててみたい!という夢ができたのです(笑)
そして、イベントで使った巨大カボチャを解体するときに、種を取っておき春になったら植えよう!と決めていたのです。
そして、4月になって...芽が出たんです!

nae.jpg

とりあえず、種からの植え付けだったので最初はポットに入れてみました。
見事に沢山の種が芽を出してくれて、本当に感激しました!わーい、もう少し大きくなったら広い畑に植え替えです。
そして、これから巨大カボチャを作るにあたっていろんな知識を学ばなければいけません。
絶対成功させたいな~、大きいの作りたいなという強い想いがあるので、頑張ります(笑)
種を取って、洗って天日干しして正直育つのかなぁと不安でしたが、ちゃんと芽を出してくれました。
まだ種はあるので、もう少し植えてみようかなと思っています。

では、皆さん。塚本はこれから弾丸大阪旅行に行ってきます(笑)明日の朝には静岡に帰ってきます。
夕方に大阪に着いて、いつものお店に行って楽しんだら深夜に大阪を出ます。
本当にあのお店にだけ行くという忙しないスケジュールで、なんでそこまでして行くの?って聞かれそうですが、やっぱり大阪が塚本にとって元気の源なんですよね、マジックをこよなく愛するマジシャンたちと、マジックが大好きな人たちが集まるあの場所。ということで、マジシャンたちと楽しい時間を過ごしてまた日曜日からお仕事頑張ります(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

お菓子が届きました☆

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
最近春の陽気が嬉しいですね、お出かけしたくなりますね。
でも花粉症の方には辛い時期でしょうか...塚本は花粉症などはないのでわかりませんが、
辛い方は目が痒くなったり、鼻水が止まらないという方もいますよね。

さて、今日はお子様イベントのお菓子が届きました☆
でもこれは第一陣なのです。でも塚本が子供の頃と、お菓子も色々変わってますよね。
お菓子を見ると、あぁ~時代は変わったなと思ってしまいます(笑)
とりあえず届いたお菓子たちこちら↓↓

okashi10.JPG

塚本にとっては懐かしいお菓子たち。
どんどん焼きやコーンポタージュなどのお菓子は、よく小さい頃食べてました。
お菓子を見ると、その時代がわかりますね(笑)

さて、今日は来週の14日の石の日の準備もしていました。
毎月行っているものなので、毎回同じものが当たるとなると飽きてしまいますよね。
なので、毎回何か違う美容グッズを入れていこうと思います。
その美容グッズも明日には届くと思いますので、日曜日に準備を始めようと思います。

そういえば、春に始めたある事が実を結んだんですが、明日のブログでご紹介させてください☆
明日明後日は塚本お休みなので、休日日記を送りいたします♪
実は、明日は大阪に行く予定です。消費税関係や色んな事が重なり、大阪に行きたい!って思いが強くなりました(笑)
大阪にいる方々に連絡を入れ、行くことになりました(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

じゃんけんぽん。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日も比較的暖かくて過ごしやすい陽気でしたね~。

新人研修も2日目。塚本の1つ上の方なんですが、凄く覚えが早くてびっくりしています。
飲み込みが早いのと復讐とかもしっかりとやってくれてるんだろうなと思います。
年齢が凄く近いので、塚本も凄く話しやすいです(^^)

さて、そして今日は塚本お子様イベントのじゃんけんポンの準備をしていました。
いつもソフトくじやビールくじで使っているスロットゲームを、じゃんけんゲームに設定を変更。
初めてじゃんけんゲームにしてみたのですが、何だか昭和の匂いが...(笑)

jage.JPG

ABCのボタンがあるんですが、一番左のAのボタンがチョキ・Bがパー・Cがグーです。
じゃんけん"ポン"のポンでABCどれかのボタンを押します。
それで結果が表示されるんです(笑)意外にポンに合わせるのが難しい...。

でもたまには面白いですよね。あとはお菓子が届くのを待つのみです☆
そういえば、皆さん"せとか"というみかんをご存知ですか?
先日、ご近所の方にせとかを頂いたのですが、そのせとかの美味しさにビックリしました!
こんなに甘いみかんがあるの?!って正直驚きました。
調べてみると...みかんの大トロと呼ばれているようです。まだまだ名前は広がっていないようですが、
味は抜群に美味しいです!是非機会があれば食べてみてくださいね♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

増税後の制作デー

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日はお出掛け日和、春らしい陽気に気分もルンルンしちゃいますね~。
やっぱり春は暖かくなきゃ春じゃないですよね!桜も散り始めてしまいましたし......寂しい気もしますが、また来年もまたあの桜に会いたいなという場所があるといいですよね。

桜は散ることを恐れないという言葉を誰かが言っていましたが、それって凄い事ですよね。
あんなに人を魅了する桜でも、いつか散る時が来る。でも散っても人の心に思い出として残るんですから。
私も桜のように、失敗を恐れず前に進んでいこうと思いました★今日は仕事終わりにお花見してきます♪

さて、今日は消費税関係のトラブルが1件ありまして、その対応をしまして、その後は制作です。
毎月14日は、岩盤浴のイベント「石の日」を実施しています。
岩盤浴ご利用者の方を対象に、ハズレなしのクジを引いてもらいます。
その三角くじの用意をしていました。↓↓こちら

石の日くじ.JPG

フロントスタッフ達がカッティング作業をしてくれました。
色々と景品も変えていきたいな~と思っているので、毎回来て下さるお客様にも毎回楽しんでもらえるようなものを目指しています♪

さて、このブログ夕方に書いて、その後保存するの忘れ現在9日の朝(9時過ぎ)に書いています。
しかし、今日は朝から己以外は信用するな!というような事が起きました(笑)
自分をしっかりと信じること、相手任せではいけないなと思う事があったので、以後気をつけようと思います。
結局相手任せにして、それで何かトラブルが起きたら、それは他の関係の無い方に迷惑をかけてしまうものですからね。己以外信じるな=自分がやることに責任を持て!という意味だと塚本は考えます。

そして、昨日はお友達と夜桜を見に行ってきました★そのお話は、次回の休日日記でお話させて頂きます♪
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております(^^)

お子様イベントご紹介☆

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
さて、今日も冷えましたね~。厚手のコートを来ている方も多くいらっしゃいましたね、やっぱり夜になると冷えてくるんですかね。

最近、塚本は早めの出勤をしているのですが、明日からなんと新人研修に入ります。
新しいスタッフが明日初出勤するんです。
教えるのって難しいですよね。。でも早く慣れてもらうためにも、塚本も一生懸命頑張ります♪

さてさて、今日はお子様イベントのPOPを作りました☆
今回は、スタッフから声が上がった「じゃんけんポン」です。
最初はスタッフとジャンケンしてという形にしようと言っていたのですが、土日は忙しい時間帯も多いので、機械にお願いすることにしました。↓↓


じゃんけん.gif

そういえば、今日は始業式・入学式のところが多かったんでしょうか?
新しい事にワクワクしているんだろな~。塚本もあの頃を思い出します(笑)
皆さんは、小さい頃どんな夢を持っていましたか?
塚本は幼稚園の頃は、お花屋さんになりたいと思っていた気がします。
大人になるにつれて、夢なんてない。やりたいこともない。そんなドライな大人になってしまいました。
でもある方と出会い、塚本の可能性を大きく広げてもらい、私にもやりたいことや夢ができたんです。
どうしてその夢を叶えたいのか?まずはその本質を探ることが大事だと思います。
本質さえしっかりと掴まえておけば、どんなにブレそうになってもしっかりと真っ直ぐすすめるはずです。

ここ数年で、塚本の夢は夢にとどまらないほどに大きくなってきています。
もちろん夢じゃ終わらせる気はありませんし、沢山出来た夢を一つずつ叶えていきたいとも思っています。
お仕事では、やっぱりPOPを通して色んな事を学びたいですし、いろんな方と関わっていきたいです。
よし、明日もお仕事頑張ります☆明日も、皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

西部のフリーペーパーご紹介★

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
本日は、風が強かったですね。気温も少し下がっていて、肌寒かったですね。
体調などは崩していませんか?十分に気を付けてくださいね。

さて、今日は出勤したら色々とやらなければならないことがありました。
消費税関係...まだまだ落ち着きませんね(笑)これがまた10%になる時が恐ろしくなるくらいです...。
でも10%になる時は、今回のこの反省を生かすためにも今のうちに色々と見直していこうと思います。

さて、このブログを読んでくださっている方の中に、西部地区(菊川~浜松)の方ってどれくらいいるんでしょう。
塚本が大好きなフリーペーパーが発行されました★
―ナチュラル―。
そしてナチュラルを発行している会社様の新聞折り込みチラシ、ひかりあべにゅうも発行されました。
ナチュラルには色んなお店が載っていて、塚本もよく参考にさせて頂いてます♪

なちゅあべ.JPG

西部地区の皆様は是非こちらの2種類のもの、手に取ってご覧ください。
そして、クーポンついているので是非ご利用くださいね!

塚本は、現在急ピッチでとある作業を行っています。
4月といえば...お引越し。もうそろそろ落ち着いた頃でしょうか?
是非初めてこの地に来たという方に蓬莱の湯を利用して頂きたい!という事で、今少し慌ただしくある事を計画しています。
締切が迫っています、間に合うかも定かではないのです。少し伸びてしまうかもしれませんが、全力で間に合わせるつもりです。
追い込まれると燃えるタイプです(笑)仕事が楽しくて幸せだと実感しています。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

面白いチョコレート

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日も塚本はお休みの為、休日日記をお送りいたします★

先日、ある方からチョコレートを頂きました。「これ食べてー」ってくれたんですが、なにやらオシャレそうな箱で、開けてみてビックリ!凄く面白いチョコレートだったんです↓↓

チョコ0.JPG

QRコード付きのチョコレート、このQRコードを読み取るとメッセージが出てきます。
塚本は、興味心身に一番右の青いQRコードを読み取ってみたら......「いつも笑顔をありがとう」とライオンのイラストと一緒に出てきました。最近のチョコレートっておしゃれですね(笑)

こういう受け取った人を喜ばせる工夫...凄くお勉強になりました!
接客業をしているとよく思うんです、お客様が喜んでくれる事をしたいと思いながら仕事をしていても、
実際喜んでくださるお客様はどれくらいいるのだろう...と。
ただの自己満足に過ぎていないか?本当にお客様は満足してくれているだろうか...。
でもこれって答えのないものだと思うんです、きっと正解なんてないし、間違いもない。
一人ひとり、私達スタッフが最善を尽くすこと。一人ひとりが思う接客のあり方を続けていく事、それがいつか答えになるのではないかなと思います。
もちろん皆のゴール、目指しているものが一緒でなければ意味がありませんので、スタッフ達と話し合い、どういう事に重きを置くのかなどを話していければと思います。

塚本のいる時間帯のスタッフ達は皆仲が良いので、お互い助け合いながら仕事をしています。
そういう姿はやっぱり嬉しいですね、塚本は仕事は楽しくするものだと思っているので、スタッフ達を見ていると安心します(笑)
たまにスタッフ達を集めてご飯会を開いたりしているんですが、やっぱり皆が集まると色んな知恵とかでてくるんで、凄く助かっているんです。仲間に支えられて今の塚本がいるんだと実感します。

では、明日からまた皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

ゆっくりとした時間。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は塚本お休みなので、休日日記をお送りいたします♪

今日は昼間暖かくて過ごしやすかったですけど、夜になると冷え込んできましたね。
明日も気温がグッと下がるようなので、皆さんも体調を崩したりしないように気を付けてくださいね。

さて、塚本は今日連日の消費税関係に加え、毎日の早出に身体が思った以上に疲れいたようで、
ずーっと家でまったりと過ごしていました。
やっぱり心を真っ白にしたい時など、お菓子を作りたくなるようで、今日は簡単に作れるクッキー。

クッキー.jpg

クッキーは久しぶりに作りましたが、お菓子を作っているときは無心になれる時間ですね。
こういう時間はやっぱり大事ですね、そしてそのあとはやっぱりPCと向き合っていました(笑)
結局、デザインが大好きなんだなと実感しました。
疲れていても、イラストレーターは毎日のように開いて、何かしら作業をしています。
そろそろプライベート用の名刺も新しくしようかなと考えているので、そちらのデザインを考えてみたり、
ポストカードを作ってみたりと色々と楽しんでいます。
明日は桜でも見に行こうかなと計画中です。出勤時に通り過ぎるだけで、ゆっくりと桜を見る機会がないのですが、そろそろ散ってしまうんですよね。
今年は1つの桜と向き合ってみたくなりました、散るとわかっていても毎年咲く桜のように私も一瞬で人の心を掴めるようなものを描きたいですね。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

ご意見が多かったPOP

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日はあいにくの雨ですね、今日も塚本は早めの出勤です。
たぶん、この1ヶ月は早めの出勤になりそうですが、栄養ドリンクを飲みながら乗り切りたいと思います。

さて、今日はスタッフたちから「ご優待券の番号が変わって、お客様が探せない」という声が上がっていました。
なので早速券売機横に貼るPOPを用意しました。↓↓

チケットご優待番号変更.gif

ご優待券にもチケットは○番で購入して下さいというのも書いているので、消費税増税とともに券売機の料金配置等も変えてしまったので、皆様にご迷惑をかけてしまいました。
このPOPが少しでも役に立てればという気持ちで作らせて頂きました。

後は、物販の便秘解消商品のPOPを新しいものに変えたりと、久々に消費税関係以外のお仕事をしていました。フロントスタッフたちも手伝ってくれ、皆で楽しくPOP制作をしました。
POPは優秀な営業マンです。どこに置いておくだけで、色々と宣伝してくれるものなので、飽きられないように定期的にデザインを変えたり、文言を変えたりしています。
何よりスタッフたちも楽しく仕事をしてくれることが一番大事なことですね。
色の配色などはスタッフたちに任せたりして、自分で作る楽しさを知ってもらっています。

塚本にとってこの1週間は怒涛の1週間でした、長かった1週間が終わったのでゆっくりと明日明後日はお休みさせていただきます。
では、本日も見生さのご来館心よりお待ち申し上げております★

日々実感すること

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
さて、4月も2日目。だんだんと消費税の現実味を感じております(笑)
お店とか行くと、今は税抜き価格で表示しているところが多いんですね、でもそれが一番いい方法だと思いました。

今日は、色々と券売機の料金表示が違っていたり、POPの料金が違ったりと慌ただしい1日でした。
そして今日は看板の業者様が玄関の料金表を変えに来てくださいました。
いま絶対看板屋さんって忙しいのに、外にある看板を4月1日に料金をしっかりとかえてくれてました。
本当にありがとうございます!と感謝の気持ちでいっぱいになりました。
吉田方面に行く道沿いにある蓬莱の湯、看板です↓↓

kanban4.JPG

そして、今日はお仕事をしながら何やら身体が動かないな...という違和感を感じていました。
身体が重いというか...どうしたんだろうと思いながら、その話をフロントスタッフHに話したら、
少し肩を揉んでくれました。優しいんです、Hは。多分、ずーっと数字と格闘したり、PCとにらめっこをしていたので、首と肩が思った以上にダメージを受けていたようです。
なので、今日は仕事終わりに知り合いの方のリラクゼーションを受けてきました。
凄く気持ちよくて、眠くなりました(笑)自分の体が柔らかくなるのがよくわかるんです。
やっぱり月1回は、自分の身体のメンテナンスしなければダメだなと実感しました。

明日からまた頑張ろう!まだまだ消費税関係終わってません、明日終わるように頑張ります(^^)
では、明日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

今日で朝風呂祝1年☆

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
4月になりましたね!そして、4月1日はエイプリルフール。
最近では、企業が大規模な嘘で話題を集めたりとしていますが、塚本も何か考えたいな~と思っていたのですが、もうそんな余裕はなかったです(笑)

今日は、消費税関係のトラブルに備え早めの出勤をしました。
恒例になった開店前の蓬莱の湯(笑)↓↓

0401ho.JPG

そして、朝出勤してびっくりしたのですが、昨日遅番で出勤していた上司が塚本が出勤したとき、まだ仕事をしていたこと。。え?!って本当にびっくりしました。だって、昨日は15時過ぎに出勤して、翌日の7時すぎまでいたんですから。本当に感謝しかありませんね。
塚本も開店前に、消費税関係の料金表示が間違っていないか、POPの料金は変わっているかなど、
館内を見回っていたのですが、木の湯のパウダールームに行ったとき、カランから異音が......。
ん?って思って、よく見ると......えーーー!って一人パニック。
足元がやけに冷たいんです。下を見ると水浸しになっていて、なんで!!って配管みると、下から水が溢れてきてるんです...。これはまずい...とまだ仕事をしていた上司にどうしよう!って相談。
すぐさま業者に連絡を入れ、とりあえずコーン等で使えなくしましたが、水は溢れてくるので、30分に1回の頻度でタオルを交換したりと、スタッフたちが凄く頑張ってくれました。ありがとう。
そして、たくさんのお客様にご迷惑をおかけしていまいました、申し訳ありませんでした。

そして、開店前の見回り時、久しぶりに誰もいない浴室で「今日もお湯が綺麗だな」とお湯を覗き込みました(笑)

お湯石.JPG

大きなトラブルは開店前のカランの水漏れだけで、券売機など料金的なトラブルもありませんでした。
閉店後から作業をしてくれた上司2名のおかげだと思っています。
本当に感謝ですね、ありがとうございます。
とりあえず初日は乗り切りました。明日からも気を引き締めて頑張ります♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪