巨大カボチャへの道。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
ルンルン気分で今日はお仕事をしていました。
大阪効果絶大です(笑)どんなことも乗り越えられそうな、そんなパワーをもらってきました♪

今日は金谷で茶祭り・そして焼津ではみなと祭りとお祭りラッシュ、わっしょい!
という事で日曜日なのにお客様は少なかった蓬莱の湯でした。
しかし、12日・13日とお子様イベントで「じゃんけんポン」だったのですが、お子様やスタッフたちからこのゲーム凄く好評で安心しました。
タイミングが難しいかな...と思っていましたが、スタッフたちがうまく声を掛けて、お子様たちもそのタイミングでボタンを押していました。本当にスタッフたちには感謝ですね。

さて、今日はですね巨大カボチャへの道という事で、塚本家で育っている巨大カボチャくん達の成長日記をお送りいたします(笑)

前回はこんな感じでした↓↓

nae.jpg

それが2日後の今日の夜見たらこんな感じに成長しています。↓↓

kabocha0413.jpg

確実に成長しています。なんだかもうこのポットでは小さいくらいでしょうかね?
2つまだ芽が出ていないのですが、1つはちょっと土を退かすと芽があるので、1つだけ芽が出なかったのかもしれません。
しかし、成長の早さにびっくりしますね!毎日声をかけながら水をかけていますが、ちゃんと伝わっているかな?(笑)
植物を育てるなんて、小学校以来していないのでちょっと戸惑いながらも奮闘しています。
もうカボチャを植え替えする場所も確保しています(^^)
1つしか植えられないと思います、育った苗たちは誰かもらってくれたら嬉しいなと思っています。
なんだか成長が楽しみです。どれだけ大きくなるんだろう~!

またこうやって巨大カボチャへの道というタイトルでシリーズ化していこうと思います(笑)
秋に大きなお~きなカボチャを皆様にお披露目できるように頑張ります。
絶対枯らさないように愛情いっぱいに育てていきますので、のほほんと見守って頂ければ嬉しいです。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪
明日からまた1週間が始まりますね!皆さん、また1週間頑張りましょう!明日は、14日。岩盤浴イベントの石の日があります☆是非ご利用ください。