巨大カボチャへの道。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
暑い!としか出てこないような猛暑日ですね...。
皆さん熱中症などには十分気をつけてくださいね。

さて、今日も塚本はお休みのため休日日記を送りいたしますが、今日は巨大カボチャへの道。
という事で、今日も朝から草取りをしたりしていたのですが、この暑さは危ないです。
水分補給もしっかりして、適度に涼んで草とってという感じでした。

現在、カボチャくん達は3つ植えて、全部で4個のカボチャがなっています。
台風にも負けずに現在もスクスク育ってくれています。
ですが、何個も出来たカボチャくんの中でも2個くらい、栄養がいかなかったのか腐ってしまったものもあります。
大きくなってくれているカボチャくんたちがどうなるのか...不安と期待がありますが、成長を見守りたいと思います。

では、ご紹介しますね(^^)現在のカボチャくん↓↓

kabocha0712.jpg

このカボチャくんだけ、違う畑に植えたんですが日あたりの問題かな?
ほかのカボチャくんたちよりオレンジ色です(^^)↓↓

kabocha07120.jpg

葉っぱがとにかくどれも大きくて、日が当たらないのかなぁ?と思うほど色が違いますね!
これで何キロくらいあるかなぁ。↓↓

kabocha07121.jpg

一番上のカボチャくんと一番したのカボチャ君は一緒の畑に並べて植えたので色が一緒ですね。
一番上のカボチャくんが一番成長しています。
本当にここから夏本番。カボチャくんたちが枯れないように、腐らないようにと願うばかりです。
でも本当によくここまで成長してくれたと思います。
あと3ヶ月。この子達がどこまで大きくなるのかしっかりと成長を見守ります(^^)

多分、去年のカボチャの重さ当てをした時のカボチャよりも大きくなるんじゃないかなと思います。
自然の力って本当にすごいですね!
早くハロウィンが待ち遠しくなってきました(笑)今年こそ仮装に力を入れたいと思っています(笑)
では、今日も読んでいただきありがとうございます!
明日からまた塚本は皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪