皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日はお風呂の日、皆様ご来館いただけましたか?
塚本は今日もお休みの為休日日記をお送りいたします♪
今日は体調を考えて家でゆっくりとしていました(笑)
でもおかげさまで薬が効いてきたのかだいぶ楽にはなってきました。
まだまだハスキーボイスではありますが(笑)、しっかりご飯を食べたり、もう毛布2枚出して完全防備で寝ています(笑)
という事で、今日は先日仕事が終わってから夕ご飯の食材を買いに近くのスーパーへ行ったんですが、
そこで蓬莱の湯に以前勤めていたスタッフの子と遭遇しました(笑)元気そうで安心しました(^^)
そして家に帰ってきて、お料理を開始。出来上がりはこちら↓↓
実はもち米を大量にいただいたので、もち米救済レシピを探していたら、もち米しゅうまいが凄く美味しそうだったので、それを作りたくなって初めて作ってみました。(右のお団子ね)
そして、奥が茄子の揚げ浸しと手前が海苔巻き豆腐の甘辛焼き。
もち米しゅうまいは、意外にも簡単に出来てしかも美味しかった(^^)
おかずというよりは、もうこれが主食になりますね。
他にももち米救済レシピで、友達などからも色々案を出してもらえたので、美味しくもち米を頂こうと思います♪
塚本、お菓子作りやお料理が大好きなので、皆さんも何かもち米を使ったお料理・スイーツでオススメがあったら教えてください(^^)
明日28日は、お子様入浴料が100円です★
皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪