2014年11月アーカイブ

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は日曜日ですね、いよいよ仮装ロウリュの新衣装お披露目の日。
気合いを入れて頑張るぞー!と意気込んで仕事をしていたんですが、ちょうとお昼ごはんを食べていた時に、蓬莱を辞めてしまったスタッフが顔を出してくれました。
本当に久しぶりで、でも元気そうで良かったな。
ちょうど一緒に仕事をしてきたスタッフ達も今日居たので、スタッフ達も凄くうれしそうでした。
お客様とも仲が良かった子なので、お客様とお話ししたりと本当に楽しい時間でした。
何より連絡が全く取れなかったので、久しぶりに会えて嬉しかったし、お子さんが半年見ない間に凄く成長していて驚きました(笑)。
そして皆さんでどうぞとお菓子も頂きました↓↓

senmatsu.jpg

さて、ほっこりと温まった気持ちを胸にいよいよ仮装ロウリュの時間が迫ってきた―!
そしてスタッフが作ってくれた衣装とご対面してきました↓↓

toragara.jpg

これ、本当に驚いたんですが、ズボンの他にもシュシュやティッシュケース、りぼんに金棒と本当に様々な物を作ってきてくれました。
それを見た熱波師が段々とテンションが下がり始めて(笑)、「ちょっと俺を1人にしないでよ?」と凄く弱気になってました。どうやら衣装の完成度が高すぎて、これを着て白けてしまったらどうしよう...と不安になってしまったようですが、いざロウリュへ行ってみるとお客様達の反応は予想以上に良かったです!
スタッフが作ってくれた衣装に身を包み、熱波団で熱い熱波を送り、お客様達が盛り上げてくれる。
本当にみんなが一体になったようで、雷(イカズチ)ロウリュ楽しかったです!
そんな衣装はこちら↓↓

dorifu3.jpg

写真じゃ分かりづらいですかね?そして熱波師の目が全く見えておりません(笑)熱波師、意外に恥ずかしがり屋さんみたいです。
ちなみに今回私は赤・熱波師が黒・スタッフSが緑でした。
完成度はいかがでしょうか?あの人気番組を彷彿させることができたら嬉しいな。
今度は、BGMがあるともっと楽しいかも!と反省会で話していました(笑)

次回も多分...雷ロウリュになると思います(笑)凄く良い衣装だったので熱波団大変お気に入りになりました。
皆さんもぜひ日曜日は、私達熱波団の仮装を見に来て下さい♪
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております!

本日読書デー。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
本日も塚本はお休みのため休日日記をお送り致します。
今日は天気が不安定でしたね、大雨が降ったかと思えばいつの間にか晴天。
ちょっと不思議な天気だったように思いますが、皆さんのところはどうだったでしょうか?

さて、今日はまったりと読書をする時間を作りました。
もともと本を読むのは大好きなのですが、最近は以前購入したものをもう一度読み返したりもしています。
その中で今日はこの本を読んでいました↓↓

2fun.jpg

以前立ち寄ったコンビニに置いてあったこの本。迷わず購入しちゃいました(笑)
この本には色々救われてきました、ハッとなる事が沢山あって背中を押されたりもしました。
この著者の方の本って凄く面白いんです。この本は、短い言葉の中にガツンとくる言葉が多いです。
何かに迷ったとき、決断したいときは読んでほしい本です(^^)
他にも素敵な本はたくさんありますので、また機会があればご紹介させてください。
そういえば、先日喜多川泰氏の本をご紹介させていただきましたが、その本の中にこんな言葉があります。
―自分の心の状態が変わっただけで、何もかも素晴らしい世界に見えてくる。―
一つ何かを決断するだけで見える景色が変わったりするものです。
悩んでいたり、迷っていることがあれば決断する勇気を持って欲しいですね(^^)
正解なんてきっとありません、自分自身が信じてあげることが一番大切なんだと思います。

さて、明日はいよいよ仮装ロウリュです(^^)
ちょっと気合が入りますね(笑)今日は衣装のチェックなどもしてましたので、明日忘れずに持っていかないと!
では、本日も読んでいただきありがとうございました。明日からまた塚本は皆様のご来館をお待ちしております。もう11月も終わりです。12月はサーっと過ぎ去っていってしまうんでしょうね。
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

ベジスイーツ作り☆


皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
本日は塚本お休みのため休日日記をお送りいたします。
今日は少しだけお店へ顔を出してきました(笑)
11月30日に行うサウナロウリュの打ち合わせを熱波師としたかったので。
熱波師も心配していた衣装も無事間に合うという事で、本当に一安心です(^^)

そして、帰ってきてからカフェに行こうか映画を観ようか悩んでいたんですが、結局家でまったりとお菓子作りをしていました(笑)
今回は初のベジスイーツ作り。野菜を使ったお菓子なんですが、今回は「じゃがメープルケーキ」
一切粉系を使わずじゃがいも本来の味が活きたお菓子です(^^)
ベジスイーツって奥が深いのかもしれない!とちょっとその面白さにハマってしまいました。
特にじゃがいもなどはどんな味にも馴染みそうです、もうちょっとメープルを入れてアクセントをつけてみてもいいなとか、色々アレンジがききそうです!
そんなベジスイーツはこちら↓↓

bejisweets.jpg

下のクッキー生地、本当はビスケットが理想なんですが、家にビスケットがなかったためクラッカーで代用(笑)
そしてクルミを入れるといいと書いてあったんですが、クルミもなかったのでピスタチオを入れてみました。
そしてもう一つ、生クリームが余ることってありませんか?
生クリーム救済レシピにパウンドケーキも作りました♪

mafin.jpg

バターを使わずに作れるところがちょっと嬉しいです。バター最近高いですからね。
そして今回は紅茶味にしてみました(^^)
プレーンで作った時に凄くふわふわして美味しかったので、現在別の味を模索中なんです。
紅茶も茶葉を変えるだけで色々アレンジができますよね。

やっぱりお菓子作りってストレス解消だなって改めて思いました。
無になれる時間って大切ですね。

では、本日も読んでいただきありがとうございました。また明日お会いしましょう♪

11/30は仮装ロウリュ

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
何だか今日は暑いな~って思っていたら、事務所のエアコンがついていなかったという(笑)
外は凄く風が気持ち良かったな~、こういう日はお出かけ日和ですね♪

さて、昨日からわくわくしながら作っているものがあるんです(^^)
何かにワクワクできるって凄く素敵なことですよね。
あるスタッフから「塚本さん、ワクワクしてますか?」と聞かれたことがあります。
楽しんで仕事をすると自然とそれが皆に伝わるんだと思います。
私も楽しんで仕事をしてくれるスタッフのおかげで、安心して事務所で仕事ができていると日々感謝しています。
そんな私のワクワク事と言えばもちろん日曜日のイベントです(^^)
そう、仮装ロウリュをついに新作衣装をお披露目する時が来たのです!
お裁縫が得意なスタッフに生地を渡して縫ってもらっていたんですが、ちょっと頑張ってもらって30日に間に合わせてくれました。もう感謝!余った布で色々作ってくれてるみたいです(笑)
という事で、今日はその告知↓↓

さうな全員集合.jpg

題して【ロウリュだよ!!全員集合~!!】(笑)
懐かしのあの番組のキャラクターに扮した3名で、全力でロウリュやらせて頂きます!
そのキャラクター何?って思われたらどうしよう‥。
ちなみに熱波師は黒で、私は赤、そしてもう一人のスタッフSが緑です。
実際まだ衣装を着ていないので、どんな感じか想像がつきませんが(笑)、ズボンを作ってもらって全てが揃うので30日は3名で雷(イカズチ)よりも強く!!熱く!!頑張らせて頂きます♪

きっと世代的にもドンピシャな方がいると思います、一緒に雷(イカズチ)ロウリュ盛り上がりましょう!!
何だかこのブログを書きながら、ワクワク感が止まらないです!(笑)
熱波師も有名なセリフを練習したりしてました、多分3人が3人ともこのイベントが楽しくてしかたないんだと思います(^^)こういうのやりたいよね、こういうの面白そうじゃない?と常に色々なアイディアが出てきます。
自分たちが率先して楽しむ!そしてその楽しごとに皆様を巻き込む!最高のイベントです(笑)
皆さんも一緒に盛り上がりましょう!30日14時15分より、男性ドライサウナでお待ちしております(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ちしております。
明日明後日は塚本お休みを頂いているので、休日日記をお送りいたします★
皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日もシトシト雨が降っていますね。
晴れ間が恋しいなと思いながらも、雨も風情があって嫌いじゃないなと思いながら出勤してきました(笑)

そんな今日は塚本より年が1つ下のスタッフが出勤して早々に「私、初めて塚本さんのブログ見たんですけど、自分も頑張らなきゃと思いました。夢を持とうと。」という事を言ってくれました。
私のブログが誰かの心に何かを届けられたんだとちょっと嬉しくなりました(^^)
私が最近読んでいる本の著者、喜多川泰さんという方は本の中で「自分の時間を誰かの喜びに変えることが、働くということだよ。」と言っています、この言葉に凄く衝撃を受けました。
そして、私には尊敬してる女性もいるんですが、その方も「遠くても会いたいと思われる人になろう」と言ってました。誰でも良いじゃなくて、あなたが良い。近場でいいじゃなくて、遠くても会いに行ってみたいと思われるそんな人になろうと。身近に向上心が高い方がいると、自分も頑張ろうと思えるものです。
そのスタッフが今日私に言ってくれた言葉が、いつか本物になってくれたら嬉しいなと思います。

さて、もうすぐ12月!このイベントをご紹介させて下さい★↓↓

回数券セール2014.12.gif

このイベントをやるという事は‥つまりもう年末かぁ~って実感するイベントです(笑)
入浴回数券セールを12/13~12/27まで実施します(^^)

お客様からも「回数券セールはいつやるの?」というお問い合わせが多くなってきていたので、
告知が出来て良かったです♪
寒くなってきますからね、是非回数券をお買い求めいただければと思います★

そして12月は冬至。毎年ゆず湯を開催していますが、今年のゆず湯はちょっと違います!
あの世界最大級の柑橘類と言われている『晩白柚(ばんぺいゆ)』を入れることにしました♪
実は、よく参考にさせて頂いている温浴施設様のブログに毎年やっているよと写真が載っているのを見てから、今年こそ!と思っていたものなんです(笑)
大きいので、存在感が凄くあってイベントとしては最高だと思います(^^)
もちろんいつもの柚子も一緒にプカプカ浮かびます。

12月になったらあっという間に1年が終わってしまいますよね。私も精いっぱい思い出を作りながら、皆様の笑顔を心に刻みたいと思います★
では、本日も皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。

ご予約を頂きました♪



皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます!塚本です。
今日は雨模様の蓬莱の湯です。
夕方くらいから雨脚が強くなるようだから気をつけて帰るんだよと、14時上がりのスタッフから言ってもらいました。
確かに今日雨が強いですよね、そして今日は、「今日営業してますか?」というお問い合わせが凄く多かったように思います。
後は雨だからか岩盤浴をされるお客様が凄く多い印象を受けました、嬉しい限りです。ありがとうございます。

さて、そろそろ忘年会を計画している方いらっしゃいませんか?
塚本も塚本を支えてくれているスタッフ達とチーム蓬莱で忘年会というか、ありがとう会を開催することにしました(笑)
いつも言い出しっぺの私、幹事は任せて!といつもの居酒屋さんへ色々料理の相談をしています。
そして今日は団体のお客さまのご予約を頂きました!
この宴会プランをご利用頂きます↓↓

宴会チラシのコピー.jpg

お食事だけではなく、入浴オプションも付けて下さるという事でした、ありがとうございます!
でもこれ本当にお得なコース料理だと思います(^^)
寒い冬はやっぱりお鍋食べたくなりますよね、お鍋は「うどんすき鍋」と「ちゃんこ鍋」の2種類からお選びください。
そして、飲み放題は+1300円です♪
美味しいご飯を食べて、皆でお風呂に入って、また一杯飲んでという感じでしょうかね。
お風呂屋さんで宴会って日本独特な感じがまたいいですよね!

そういえば、最近若者の和食離れが進んでいると言われていますね。
私的にはそうかな?とちょっと疑問ですが、確かに友達とご飯行く時などは洋食屋さんとかに行きますね。こういうことか、和食離れってと納得しましたが、私もアラサーと言われる年齢になりました(笑)
最近は和食の方が体に落ち着きます(^^)煮物とか焼魚とかが本当に体にしっくりきます。
和食はやっぱり「だし」や「うまみ」が重要ですよね。私も料理はしますが、この「だし」や「うまみ」というのが中々難しいなって思います。
蓬莱の湯内のお食事処「ほうらい庵~天風~」は、「だし」にこだわっていますよ(^^)
元々うどんを凄く推しているお店なので、やっぱり「だし」は大事なんですね。
よく厨房内からいい香りがしてくるのは「だし」を作っている時なんだろうな。

なんだかご飯のお話をしていたらお腹が空いてきました(笑)
皆様も是非忘年会や新年会のご予定があって、でもまだお店が決まってないという時は、是非蓬莱の湯をご利用頂ければと思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

本日、お子様イベント開催中★

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
11月も終わりだというのに暑いですね、夏が戻ってきたような暑さにちょっと体調管理が難しい...。
暑いといっても朝や夜は冷え込みが厳しいですから、本当に気を付けなければいけませんね。

さて、昨日私ごとではありますが退社する意向をこのブログでお知らせさせて頂きました。
今日は朝からいつもこのブログを見て下さるお客様からメッセージを頂き、涙腺が緩んでしまいました。いつもありがとうございます。
そして来て下さったお客様からも「辞めるのか...寂しくなるな」と声を掛けて頂いたりと本当に沢山の方に支えられているんだと改めて実感しています。
残り少ない時間にはなりますが、人員不足の為来年の1月1日までは蓬莱にいることになりました。
新年最初の日ではありますが、私のここでの最後の日になります。
本当に沢山の人に支えられてきました、そしてこのブログも沢山の方に愛読して頂いたこと感謝という言葉だけでは言い表せないです。ブログにつきましては、12月31日で終了し1月いっぱいでブログを閉鎖という形をとらせて頂きますので、もう少しだけこのブログにお付き合い頂ければと思います。

さてさて、ちょっと真面目なお話はこれくらいにして(笑)、今日はお子様イベントで「妖怪ウォッチキャラを探せ」を開催中です(^^)
早めの告知をしていたので、お子様も親御さんたちと一緒に沢山ご来館下さっています。
私も事務所で仕事をしていて、館内からお子様の足音や「あ、ここにあったよー」という声が聞こえてくるので、なんだか嬉しかったです。
そしてもう一つ嬉しかったのが、私が折り紙で作った妖怪ウォッチキャラも館内に飾ってあるんですが、それを見たお子様がスタッフに「ジバニャンの折り方教えて」と言ってくれたようなので、急遽スタッフ達に折り紙講座を開き、そのお子様と親御さん、スタッフでジバニャン作りをしていました(笑)
スタッフのジバニャンがちょっとバランス悪かったりしましたが、お子様も喜んでくれて良かったです(^^)
ちなみに以前作ったものを館内に飾っています↓↓

ジバウィス折り.jpg

今日は、朝から券売機トラブルがありまして、その対応に追われていました。
結局部品交換が必要で、1つの券売機が今は使用不可とさせて頂いています。
今週中に直ればいいんですが、何しろ部品発注になるので少しご迷惑をお掛けしてしまうかもしれません。

3連休最後の日ですね、今日は事務所で来週の仮装ロウリュについて色々打ち合わせしたりもしました(笑)
私が早番で熱波師が遅番だったので、色々相談も出来るんです。
いよいよ来週あたりに新衣装をお披露目できるかと思います(^^)お楽しみに♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

仮装ロウリュ~1123編~

本日、2回目配信塚本です☆

仮装ロウリュ行ってきました!今日もめちゃ熱かったです、そして盛り上がりました!
ご参加くださいました皆様ありがとうございました。
今日の熱波団は、いつもの3名です。スタッフS(今日は巫女さん)・熱波師(今日は死神)・そして私(妖怪ウォッチジバニャン)でお送りいたしました♪

毎回その日に衣装を決めるんですが、私は持参のジバニャンで決めていたんですが、スタッフSは「今日なに着よう~」と悩んでいたので、巫女さんをオススメしたら巫女になりました(笑)
そして、熱波師は死神。飲食のスタッフから「それ、何の衣装ですか?」と真面目に聞かれ、ちょっと戸惑う熱波師(笑)確かに、鎌持たないとただの黒装束なんですよね。そこが悩みらしいです。

そして、今日も14時15分から男性ドライサウナへいざ出陣!!
恒例になった写真撮影(笑)↓↓まずは、スタッフSの巫女さんと私のジバニャンのツーショット♪↓↓

kasouneppa11213.jpg

そして、熱波団集結。3名で写真撮って頂きました↓↓

kasouneppa112130.jpg

今日は、お子様もロウリュに興味を持ってくれてました(^^)
そして最近は毎回顔なじみの方も増えてきて嬉しい限りです♪
でも今日は本当に熱かったです!途中、熱波師がバテるんじゃないかと心配になるくらいに(笑)
本当に仰ぎながら、声がおかしいな?という異変があったりしましたが、無事今日も仮装熱波終了しました!

そしてこちらも恒例、事務所で反省会です(^^)
撮ってもらった写真を見ながら、何か熱波師の映り怖いねなんて話をしてました。
熱波師も「何か、俺フードなのに前髪みたいに見えてるね」なんて笑っていました。
確かに前髪に見えるかもですが、熱波師の衣装死神のフードを切り裂いているので、それが前髪に見えるんですね。
しかし、熱波後はやっぱり熱波団はハイテンション過ぎるくらいハイテンションになっての反省会を毎週しているんです(笑)

そういえば、もうすぐ12月。12月になったら、クリスマスの衣装で仮装熱波予定です(^^)
もう衣装はこうにゅうしてあるので、楽しみにしてて下さいね♪そして、現在制作して頂いている衣装も年内に着れたらいいなと思っています。
来週も実施しますので、その時は是非ご参加ください(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

イベントカレンダーとお知らせ。


皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
やっぱり朝は寒いですが、昼間は暑いですね~。日差しのせいかな...?
今日出勤のスタッフは、汗をかきながら仕事をしている者もいましたよ(笑)

そういえば、地震が多発していますね。静岡の方はまだ被害はないですが、長野県といえばお隣の県。ちょっと心配になりますね。
さて、今日はちょっと早めのブログ更新です(^^)
もしかしたら、今日はもう1通ブログを更新するかもしれません(笑)
とりあえずは、12月のイベントカレンダーをアップしたかったのと、私からブログをご覧の皆様にお知らせをさせていただきたくて。
まずは、12月のイベントカレンダー↓↓

イベントカレンダー2014.12.gif

私からのお知らせは、私個人のことになります。
本当はいつ言おうかずっと悩んでいたのですが、イベントカレンダーも出来上がり館内にも出し始めたので私も今日ここでお知らせする事が一番いいのかなと決心がつきましたので、お伝えします。

まずは、皆さん!毎年年初めに目標などを決めたりしていますか?
私は毎年決めているんですが、今年の目標は「実行の年」にするというものでした。
決めたこと、やりたい事を実行に移す。振り返ってみると、たくさんのデザインを誰かに届けたり、作ったり、そしてマジックと触れ合った年だったと思います。
そしてもう一つ、実は決めている事がありまして、ここで"最後の実行"を伝えさせてください。

塚本は今年いっぱいで蓬莱の湯を退社する事にしました。
そう決めたのは、今年の9月でした。来年から違う道を模索しようと。
ここに来て4年、本当に色んな事がありました。そして、ここに来て本当に尊敬できる上司と出逢いました。
その方に出逢えてなかったら、私は夢を持つ事もなかったと思います。昔の私は、本当に冷めてましたね、夢なんてない。やりたいことなんてない。が口癖のような人間でした。
でもその方に出逢い、新しい可能性を見出してもらい、今の私がいます。
沢山叱ってもらいました、沢山相談もしました、そしてその方の背中から沢山の事を学ばせて頂きました。その方はもうここのお店を辞めて新しい道へと進んでいるんですが、お店を辞めてしまった今でも私はずっとその方の背中を追い掛け続けているのかもしれません。

新しい可能性を見出してもらった事で、私の中でも色々と変わり始めたんだと思います。
素敵な仲間達にも恵まれ、そして何より沢山のお客さまと知り合う事が出来ました。
プライベートでも本当に沢山の方に出逢う機会が増え、その中でお互いの夢を話し合える仲間が出来たり、尊敬できる方が出来たり、あこがれの存在が出来たり本当に人生が変わりました。
だからこそ、私も夢へと進まなければと思ったんです。
プライベートで出来た夢も沢山あります。でもそれ以上にこの現状を変えなければと思ったんです。

このブログを通して本当に沢山の方に支えられてきました、そしてこのブログも今年いっぱいで閉鎖することにしました。
毎日更新を掲げ、何を書こうか悩んだ事もありましたが、今となっては良い思い出です(^^)
少しでもこのブログから皆様の心の中に届いたものがあれば嬉しいなと思っています。
長々となりましたが、今年いっぱいは蓬莱の湯にいますので、是非見かけたら声を掛けてください♪
とりあえず、皆様にお伝えしたい事はまだまだありますが、それは12月31日の最後のブログでお伝えしようと思います。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★
さて、今日は14時15分から塚本は仮装ロウリュへ行ってきます!皆様是非ご参加ください(^^)

青春を求めて。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
本日も塚本はお休みのため、休日日記をお送りいたします。
今日はまったりと本を読んだり映画をレンタルしてきて観たりしていたんですが、
皆さんはどんな映画をよく観ますか?

私の今日の気分は青春映画が観たい!だったので(笑)、学園の映画を何本かレンタルしてきました。
そして大好きな俳優さんが出ている洋画があったので借りたかったのですが、全部借りられていました。。
そして最近ハマっているお菓子がありまして、それを食べながら映画館の気分でした(笑)
このお菓子知っていますか?↓↓

popcorn.jpg

キャラメルとチーズのミックスなのです。
甘いものとしょっぱいもの、この絶妙な組み合わせがドンピシャです(笑)
青春映画を見ながら、いろいろ思うことがあったりといい刺激を頂きました。

そして最近購入した本があるんです↓↓

bookk.jpg

人との出会いで人生が変わることがあるように本との出会いで人生が変わることもありますよね。
まだ両方読み途中ですが、凄く引き込まれる作品です。
コーヒーを飲みながら読むのが好きなので、今度のお休みにでもカフェで時間を作ろうかなと計画中です(笑)
もうすぐまた1年が終わってしまいますから、今年という時間を悔いのないように過ごしていかなければと気を引き締めました!
色々とこれから考えなければいけないことが多くなってきます、日々勉強・日々前進ですね(^^)
そういえば、地震があったようですが皆様のところは大丈夫でしたか?
私、地震に気づかなかったですが、余震などに気をつけましょう。

では、本日も読んでいただきありがとうございました。
明日からまた塚本は皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆明日は仮装ロウリュがありますよ♪是非ご参加ください(^^)

身近な人から学ぶこと


皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は塚本お休みなので、休日日記をお送りいたします☆
今日はですね、自分メンテナンス日だったのでとあるお店へと行ってきました(^^)
やっぱりプロの方って違いますよね、こうしたらもっと良くなるよという知識を丁寧に教えてくれました。

さて、今日のブログは先日大切な友達と一緒に過ごした時間のお話でもさせていただきます。
いつも行く居酒屋さんで4名で集まりました♪
美味しいお料理に楽しいスタッフさん達、そして何よりも大切な仲間たちと過ごす時間は本当に有意義です。
そして新しい道へと進む友達の話を聞いたり、いま何を思うかなど本当に色々と話をしました。
でも振り返ると本当に私の周りにいる方々は向上心が高い人ばかりだなと思います。
大尊敬している女性の方から久しぶりにご連絡を頂いた時、色々とアドバイスを頂いたりしたんですが、その方も新しくお店を立ち上げて、そして結婚もしてまた一から始めるんだとキラキラした姿でした。大好きな居酒屋さんのスタッフさんの中にも来年から自分のお店を持つために動き出す方や、新しいジャンルへと転身される方もいます。
そういう方のお話を聞きながら、挑戦することへの大切さを学んできました。
そして先日の友達のお話。皆いろいろ考えてるんだな~とか本当にいい刺激になりました(笑)
とりあえず、お料理はこちら↓↓

1120.jpg

下の左側がラザニアで、右側がポトフなんですが両方凄く温まりました♪
ここのスタッフさん達から学ぶことって凄く多いんですが、やっぱり夢や目標がある方は働き方が違うなって思います。
そしてそういう方たちがいるお店だからこそ、素敵なんだと思います。
悩んだとき、立ち止まりそうになったとき、黙って背中を押してくれる仲間達がいて、親身に話を聞いてくれたり、自分の経験談を惜しみもなく話してくれる方々がいます。
本当に素敵な方々が沢山いるんだなと改めて先日実感しました。

そして新しい道へと進むと決めた友達の決意を私もちゃんと受け止めました。
出会ってまだそんなに長くないですが、本当に大切な友達です。
共に笑い合った時間が凄く昔のように思いますが、きっとこれからも色褪せない思い出になると思います。
別の道へと進むことになりますが、きっとこれからもこうやって大好きな居酒屋さんに集まって皆で笑い合えるんだろうな。
そう思える大切な時間でした、色んな思いが駆け巡りましたが、私もこれから私がやらなければならないことを精一杯やっていこうと思います(^^)

では、本日も読んでいただきありがとうございました、また明日お会いしましょう。
そういえば、皆さんボジョレーヌーボー解禁になりましたが、飲みましたか?私も早く買いに行こうっと(笑)

仮装ロウリュ告知☆

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日はシトシトと冷たい雨が降っていますね、午後には雨がやむと思って傘を持って来なかった塚本‥帰るころには止んでると嬉しいな‥(笑)
そういえば、皆さんはインフルエンザの予防接種は受けられましたか?
私もそろそろ打たないとな。と思いながらギリギリに慌てるタイプです(笑)
皆さんも早めの対策をしてくださいね、私も早めに打ちに行こうかな。ってもう早めでもないか‥。

さて、昨日お休みを頂いたのでなんか今日は自然と日曜日の気分になっているんですが、木曜日ですね。
そんな今日はマニュアル作りと印刷通販の会社に印刷をお願いしたり、イベントのPOPを作ったりしていたんですが、まずは先日告知をさせていただいた『仮装ロウリュ』のPOPを作ったのでそちらを載せさせて下さい↓↓

さうなろうりゅ仮装熱波1123.jpg

11月23日、日曜日14時15分より男性サウナで仮装熱波開催致します♪
そして今日は、クリスマス用の仮装も注文しました(^^)
それよりも早く現在作って頂いている新しい衣装を早く着て熱波したいです☆

あ、もうすぐお風呂の日ですね。
お風呂の日に来月のイベントカレンダーも館内に置き始めるんですが、12月はイベントを強化させて頂きました!
冬至だったり、クリスマスだったり、お子様イベントだったり、飲食くじだったり、‥‥色々と(笑)
もう12月のイベントカレンダーも出来あがって、スタッフ達にカレンダーを折ってもらい準備万端です(^^)皆さん、12月のイベントカレンダーは楽しみにしていて下さいね♪

そういえば、今日はすごくお久しぶりな常連様にお会いしました(^^)
よく岩盤浴へいらして下さったお客様で、ちょっと体調が優れなかったりで最近はお見かけする機会が少なかったのですが、久しぶりに凄く元気そうなお姿を見れて嬉しくなりました。
お客様も私に気付いてくれて、少しお話をさせていただきました。
やっぱりこうやってお客様と触れ合える時間って凄く私にとっては大切な時間だなと思いました。
お話ししながら沢山の笑顔や元気を頂けますし、お客様からアドバイスを頂くこともできます。
頂いた元気を仕事への活力にして今日もお仕事をしています♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆
明日明後日は塚本お休みの為休日日記をお送りいたします(^^)

温かい気持ちに。

皆さん、こんにちは!今日も読んでいただきありがとうございます、塚本です。
今日は塚本水曜日ですがお休みをいただきましたので、休日日記をお送りいたします。

実は、大切な友達のために時間を今日は使いたかったのです。
大切な友達が、新しい道へと歩むと決めたと連絡を頂きました。
本当に一緒にいると楽しい友達で、その子の新しい道を応援するためにも、お菓子を作ってプレゼントしたいなと思ったんです。
よくお休みの日にパイを作ってたのは予行練習なのです(笑)

そういえば、スタッフDとHのお誕生日のお話をさせていただきましたが、
スタッフDからは心温まる写真が届きましたので、スタッフHが作ってくれたお菓子と一緒にアップさせていただきます↓↓


IMG_37761.jpg

スタッフDはご家族で食べてくれたようで、凄く温まるお写真で私までほっこり笑顔に(^^)
そしてスタッフHのお菓子とリンゴ(笑)
やっぱり手作りの物って温かみを感じますね。本当に改めて素敵な仲間に囲まれているなと実感します。

さて、これから私は大切な友達と夕御飯を食べに行ってきます♪
色んなお互いの近況などを話しながら、色んなパワーをもらってこようと思います(^^)
ちょっぴり大きなお仕事もひと段落しました、あとは色々とマニュアルを作っていく事が始まります。
そして12月のイベントなどの準備もしていかなければ!

とりあえずは、今日を精一杯楽しみたいと思います☆
では、本日も読んでいただきありがとうございました、明日はお仕事で皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております!

12月に休館日を予定しています。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日も寒いですが、やっぱりこういう寒い日は暖かいお風呂がいいな~と思うわけですよ。
是非温まりに来て下さいね♪

そして、先日休日日記でアップルカスタードパイを焼いたというお話をさせて頂きました。
プレゼント用に渡した相手、実はここのスタッフのDとHなんですね(^^)
実はこの2人、お誕生日が一緒なんですよ。だから2人になにかプレゼントあげたいなと思って、アップルパイを作って日曜日に渡したんですね。感想は、その日のうちに2人からメールをいただいたんですが、今日2人が出勤してきて、凄く美味しかったという感想をまた直接頂きました(^^)
そして、スタッフHからはお返しにと、手作りのお菓子と林檎を頂きました。
おやつに頂いたのですが、凄く美味しかったです。H、ありがとう!
そういえば、蓬莱の湯のフェイスブックがあるんですが、そちらでも色々イベントがあるとアップしているんですが、先日の着ぐるみ軍団で行った仮装ロウリュのものにお客様がコメントを下さいました。
あの着ぐるみ軍団の仮装ロウリュは結構好評だったんです、特に熱波師である男性が着ぐるみを着た事への衝撃と笑撃(笑)
でもやっぱり仮装ロウリュ楽しいです(^^)皆さんと一緒に汗をかきながら、騒げる空間があるっていいですね♪まだ未体験の方は是非ご参加頂ければ嬉しいです(^^)
ブログでだけ告知させて頂きますと、11月23日(日曜日)14時15分~男性ドライサウナにて、仮装ロウリュを行います!是非お時間ある方はいらして下さいね♪

さて、もうすぐ12月ですね。12月は休館日を予定しています。↓↓

休館日2014.gif


12月2日(火)は終日休館・12月3日は15時開店予定となっております。
尚、12月4日(木)からは通常通り朝6時より営業致します。

蓬莱の湯は基本的に年中無休なんですが、年に2回休館日を設けさせて頂いています。
12月の休館日が来ると、あ~もう今年も終わりか。としみじみしちゃう塚本です(笑)
休館日といっても、私達スタッフは実は出勤しているんですよ。接客研修をしたり、防災訓練をしたり、お掃除をしたりしています。
もちろん、色んな業者の方にも入ってもらって、修理・点検などもやってもらっています。

防災訓練に関しては、蓬莱で働くようになったスタッフからも「こんなにしっかりと防災訓練やるって凄いですね!」とビックリされるくらいですが、お客様の命に関わることですからこれはしっかりとやっておかなければいけない事ですよね。
消防署の方に立ち合って頂くことで、的確なアドバイスを頂いたりもしました。
やっぱりやる度に防災訓練って凄く大事だなと思いましたが、本当に地震や火災が起きた時どれだけ自分が冷静に動けるか...これが重要になってきますよね。何事も慌てず騒がずです。

さて、明日ですが塚本はお休みをいただいたので、明日のブログは休日日記をお送り致します♪

ちょっぴり大きなお仕事。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
最近冷え込みが厳しくなってきましたね、朝の出勤が億劫になってきました(笑)
基本的に寒い方が好きなんですが、まだ寒さに体が慣れていないせいですね、温かい物が恋しくなります。

さて、そんな月曜日。今日は、ちょっぴり大きなお仕事を進めています。
お風呂屋さんなので、入浴券の種類も色々あります。
以前までは、印刷会社様にデザインから印刷までお願いしていたんですが、通販の印刷会社様を利用するようになってから、新規で作るチケットについては私がデザインをして印刷まで進めるという形をとってきました。
そして今回大きな決断として、すべてのお風呂のチケットを一新させ、通販の印刷会社様ですべて統一しようという事になったのです。
つまり私はこれから各チケットのデザインを考えていくのです(^^)血が騒ぐー!(笑)
今日はとことんイラストレーターと向き合っていました。
そして、私のデザインを助けてくれている相棒が実はいるんです、その相棒がこちら↓↓

イラレ本.jpg

イラストレーターのデザイン本。色々なデザインの仕方が載っている本なんですが、もう本当に頼りにしています(笑)
こういうデザインを作るには...と悩んだ時は、とりあえずこれ!というように本当に私の相棒です。
この本のおかげでデザインの幅も広がりましたし、色々と基礎も勉強してきました。
何が一番大切かって、やっぱり基礎なんですよね。
基礎がしっかりしていれば、絶対ブレる事はないと思っています。それは日頃の積み重ね、そしてそれが自信に繋がるんです。

とりあえずは、何個かチケットのデザインが出来上がりました(^^)
たぶん今年最後の大きなお仕事になります。何個かデザイン案を出して、自分の感覚を信じて決めていきます。
でも実は、何個か出した案の中に凄く良い物があったり(笑)
そして、たぶんこれで決まるんじゃないかなと思うので、新しいチケットのデザインに移ります♪
今回デザインを一新するにあたって、私が決めたテーマがあるんです。
それが【和のイメージ】でした。
お風呂屋さんってやっぱり昔ながらのものですから、古き良き日本の伝統でもあると思っています。
なので、今回このお話をもらった時、初めに浮かんだものが【古風・和】だったんです。

和なイメージのチケット。イメージしただけでちょっとワクワクしてくるお仕事です。
こういうワクワク出来るお仕事って大事ですよね。仕事は楽しくがモットーなので、本当にこの仕事は納得のいくものに仕上げたいと思います★

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

仮装ロウリュ~着ぐるみ軍団~

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
お休み明けの塚本、今日もよし頑張るぞ!と出勤したのは良かったのですが...
おろおろ...?とまぁ朝から機械トラブル発生しました...。
最初は自分でなんとか色々機械をいじったりしてたんですがね、作業中にブレーカー落ちて...非常灯が点きました。
もうムリだと思って上司を呼びまして、色々原因などを一緒に調べて、ようやく分かったのは1時間も経ってから。
岩盤浴の設備トラブルだったんですが、数名のお客さまにご迷惑をお掛け致しました。
今日のみ岩盤浴も10時から営業という形をとらせて頂きました。

そして、岩盤浴も順調に動きだした頃、今度はフロントレジと付帯施設の休憩室のブレーカーが落ちまして...どうなってるんだと機械室へ。
結局原因不明でしたが、トラブル続きの日曜日でした。

さて、そんな日曜日は【仮装ロウリュ】をやってたりします(笑)
今日も14時15分に仮装ロウリュSTART★
今回の仮装ですが、着ぐるみ軍団でした♪衝撃的なお写真こちら↓↓

kasourouryu11160.jpg

今日はスタッフDが一緒に仮装ロウリュへ参戦してくれましたので、Dと熱波師と私の3名でした。
私とDは着ぐるみと決めていたのですが、熱波師の上司は何着ようかなと悩んでいたので、着ぐるみをオススメしたら......なんと!着てくれましたよ(笑)
いや、この衝撃はたぶん忘れられないです。だって、笑いが止まらないんだもん。
お写真見て分かるように、なぜか"ドヤ顔"の熱波師(笑)しかも、"つんつるてん"(笑)
熱波師は、鏡も見ずによしこれで行く!というので、またまた集合写真を撮ってもらい、いざ出陣!!
今回告知もしなかったのですが、沢山のお客様がサウナで汗を流しながら待ってくれていました。

熱波師の仮装を見て、笑う人はいても野次を飛ばされることもなく、しかし着ぐるみは予想以上に暑いらしく熱波師...バテ気味でロウリュをやりきりました(笑)
事務所に戻って3人で、撮ってもらった写真見て大爆笑でした。だって、熱波師のドヤ顔が面白くて(笑)本人も、「なんで俺こんなにドヤ顔なんだ!」と爆笑していました。

そしてそして、塚本待ちに待ったあの衣装がもう少しで全員分揃いそうなんですね~(笑)
お衣装を作ってくれるスタッフの都合もあるので、いつに出来るのかワクワクしているんです♪
1着は出来ていて、それを見た瞬間もうテンション上がりました。
熱波師である上司も、この衣装が大のお気に入りになったらしく、早くこれで仮装ロウリュしたいよねと盛り上がっているんです(笑)
その衣装については、やっぱり当日見て頂くのが一番なので、写真を載せるのは我慢しました。
やっぱり着たものを見てもらった方が絶対いいと思ったので、今日は着ぐるみ軍団のお写真でお許しを(笑)
まぁ、貴重な写真が撮れましたよね(^^)

朝からトラブル続きでちょっと滅入ってたテンションも、仮装ロウリュで一気に巻き返しました!
来週はどんな衣装にしようかな~、レパートリー少ないので(笑)また着ぐるみかな(笑)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

小麦の香りに包まれて。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
本日も塚本はお休みのため、休日日記を送りいたします。

さて、昨日のブログでお伝えしたパン屋さんのお話もしたいし、今日のお菓子作りの様子もお話したいしと色々とお話したいことがあります(笑)

まずは、大好きなパン屋さんに昨日行きまして、大好きなカレーパンと食パンなどを買ってきました↓↓

ku-pan.jpg

今回は、食パンとカレーパン、あとはくるみパンとガーリックパン・紅茶パン・あんパンを買いました♪
美味しいものはみんなにも知ってほしいものです。なので、たまにここのパン屋さんへ行くと沢山買って、友達などにおすそ分けをしています(^^)
ここのパンは本当に塚本にとって幸せパン屋さんです。食パンがちょうど出来立てで、車の中まで小麦の香りが広がって、もう幸せでほっこり気分でした(笑)

そして、昨日もパイを作ったと言いましたが、実は昨日作って寝かしておいたパイ生地で、アップルカスタードパイを作ってみました。これはプレゼント用です(^^)
すべてを手作りに今回こだわりまして、パイ生地・カスタードも自分で作ってみました。

まずは、パイ生地から↓↓

paikiji.jpg

上手に畳めました♪
そしてこのパイ生地と最高のコラボを演出させるためのカスタードクリーム。↓↓

kasuta.jpg

カスタードクリームって簡単なんです!火を使わずに出来たっていうのが凄くびっくり!
甘さも自分で調整できるのが本当に便利です!しかもとろみも自分次第で柔らかくも、固くも出来るんですよ。

そして、出来上がりはこんな感じ↓↓

applepai.jpg

本当はサイドにパイ生地を乗せるんですが、生地が足りずちょっと見た目的にうーんかな。
あとは、編み方も縫うように入れるべきひと手間を忘れました(^^;

そういえば、パイ生地は2種類作ってみました。
昨日焼いたのは、バターで作ったパイ生地。そして一晩寝かせた今日のパイ生地は、マーガリンで作ったもの。マーガリンでできるならローコストで出来るからいいかも!なんて思ったんですが、
やっぱりバターで作ったものの方がサクサク感もまとまり方も良かった気がします。
今回は、アップルカスタードとスイートポテトカスタードの2種類を作ってみました(^^)
明日出勤のスタッフにお裾分けして、感想を貰おうと思います(笑)

では、今日も読んでいただきありがとうございました。
明日からまた皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆

豪華キャストの映画

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は塚本、お休みの為休日日記を送り致します。
今日は美容院の予定でしたが、美容院の気分じゃなかったのでキャンセルをして、映画を観に行ってきました♪
実は、大好きな俳優さんが出ている大好きな映画が公開されているので、ようやく観に行きました。
それがこちら↓↓

ekusupen.jpg

アクション映画が大好きなので、このシリーズ本当に大好きなんです。
しかも本当にキャストが豪華なんですよね、クスッと笑ってしまうようなところもあったり、でもダイナミックなアクションがあったりと本当に面白かったです。

今日は雑貨屋さんにも行ってきました。
キッチン雑貨が大好きで、時々気分転換に行きます(^^)お皿やコップ、お菓子の型など色々見て、買っています♪

そういえば、お菓子作りもしたかったので、午前中に買い出しに行ったんですが、
スーパーで小学生の集団がいたんですが、どうやら職場見学?的なものをしていたみたいです。
お買い物をしていたら、1チームの小学生の子たちに声を掛けられました。
「これ(かごの中の物)は、今日使うんですか?夕飯に使うんですか?」と。
なんか最初はびっくりしました(笑)でも凄く真剣で、可愛いらしかったです。

そして家に帰ってからお菓子作り。
先日作ったアップルパイとパンプキンパイが好評だったので、今度はパイ生地も自分で作ってみようと思って、作ってみたんです。
焼いてみないとわからないので、実際焼いてみたら成功しました。食べてみると、サクサクしてていちゃんと層も出来てる!こんなに簡単にパイ生地が出来るなら、色々使えそう。
お菓子にはもちろんお料理にもパイって使えるので、塚本のレパートリーが増えます♪
やっぱり何かを作ることが大好きなんだなって実感します。

後は、大好きなパン屋さんにも行ってきたのでその話はまた明日にでも(^^)
では、本日も読んでいただきありがとうございます。また明日お会いしましょう♪
最近寒くなってきたので、皆さん体調管理にはしっかりしましょうね★

寒い日にオススメの一品

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
皆さん!今日は寒いですね!というか、風が強いからそう感じるだけで、日差しはとても暖かいような気がします。ただ、本当に風が強いですね。

そして、今日は朝から看板屋さんが下見に来て下さったので少しだけ打合せをしました。
実は浴室にある寝湯のジェットの所に貼ってあったPOPが、もう文字が見えなくなってしまったのでそちらの依頼と、もう一つあるPOPをお願いしてあります。

どんな感じになるのか楽しみです(^^)

さて、今日は暖かいものが食べたいなと思って、天風でご飯を頂きました♪
今日は「広東麺(かんとんめん)」
とろみがついたスープなので、体が暖まるかなと思って初めて注文してみました。
こんな感じです↓↓

kantoumen.jpg

見づらいかもしれませんが、イカやえび・ミニ帆立やお野菜もたっぷり入っていました(^^)
スープにとろみがあるので、凄く熱いです(笑)
そして、味付けは濃いめですかね。ご飯とか欲しくなりました。
ご飯も食べたいなという方にオススメなのが「唐揚げセット」
この唐揚げセットは、ご飯・漬物・唐揚げ2個付いてますよ♪

そしてそして、今日は物販でお化粧品関係も扱っているんですが、ある業者の方が提案と今扱っている商品のレイアウトを変更しに来てくれました。

まずは、そのお写真から↓↓

arozesyo.jpg

ハイビスカスのお花が可愛かったり、商品を可愛くラッピングしてくれてあります♪
クリスマスも近いし、こういうラッピング嬉しいな(^^)
リボンがまたカラフルでかわいいんです、そこだけパッと華やかになりました☆

「クリスタルゲルとクリスタルピーリングゲル」という商品になります。
クリスタルゲルは、お化粧前のお手入れはこれ一本でOKというとても便利な化粧品♪
乾燥などが気になる季節ですから、是非ご検討下さい(^^)
またクリスタルピーリングゲルは、角質を落とすもの。
私も週1回ペースで角質取りをしていますが、本当に使うとお肌ツルツルになりますよ☆
年末が近づくにつれて、人と会う機会も多くなってきますよね。
今からお肌のお手入れを強化してみてはいかがでしょうか?(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。
明日明後日は塚本お休みの為休日日記をお送りいたします☆

時流に乗ってみる。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は昨日より寒さは感じませんが、外に出るとやっぱり風が冷たくなったな~と感じます。
そんな今日、休憩中にアイスを食べようとセブンティーンアイスの自販機の前で考えました‥。
どれにしようかな~と。そして、お隣に2つドリンクの自販機が置いてあるんですが、ホットドリンクが目にとまりました。
お!これは!と思って、アイスをやめてホットドリンクに。
ネーミングが凄く惹かれてしまったんです、本当に上手。ダイドーさんの「最後の一粒までおいしいコーンポタージュ」。
もうそれだけで想像がつきますよね!絶対美味しいよ、これって。
やっぱりネーミングって大事だなと思いました。そのフレーズだけで想像できるものって強いなぁ。
色んなところに販促のヒントがあるんですよね、見落としがちなものをいかに拾っていくか。
常にアンテナ立てて過ごすことが大切です(^^)

さて、先日妖怪ウォッチの当てくじをご紹介しましたが、今日はアナ雪の当てくじをご紹介しちゃいます♪こちら↓↓


ほぼアナ雪に見えますが、下の方にセーラームーン?のようなキャラクターのがあったりと様々です。
塚本はアナ雪を見ていないので、内容がどういうものなのかわからないのですが、
アナ雪を見たスタッフは「このオラフが凄い良いんですよ」と言ってました。
オラフ‥確かによく見かけるな~って思います。皆さん、オラフ知ってますか?
バルーンをやるマジシャンの方々がオラフを作っていたのを思い出しました(笑)
今回のイベントは、本当に時流に乗ってみました。
妖怪ウォッチもアナ雪も今も人気のものなので、お子様たちも喜んでくれるかな~という作戦なのです♪

来月のイベントも準備は整いました★後は、その日が来るのを待つだけです(^^)
なので、塚本は次のイベントの準備へと取り掛かります。
12月もイベント盛りだくさんで頑張らせて頂きます♪1年の締めくくりは盛大に行きたいですよね♪
後は、仮装ロウリュの衣装をどうしようかな。クリスマスバージョンで数回やりたいですね~。
サンタクロース・トナカイ・後なんだろ‥。3名なので、3名分。多分熱波師(上司)はサンタクロース。
残りの私とスタッフSの衣装が問題ですね。トナカイの着ぐるみ1着ともう一つ‥色々ネットで探してみます(^^)
最近は、仮装を楽しみにしてきて下さるお客様もいるんですよ♪

まぁ、衣装も追々ご紹介していこうと思います。
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

一足早いクリスマスツリー★

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
本日は少し寒いですね~、そのはずです。昨日より-6℃低いと言ってましたから。
風邪引かないようにしてくださいねー。私も気を抜くと、風邪を引きやすいので気をつけます!

さて、そういえば実は会社から支給された本「7つの習慣」とはまた別に、この本を読んでおいて下さいと回ってきた本があります。
それが「時給800円から年商10億円のカリスマ所長になった28の言葉」というものでした。
みんなそうだと思いますが、勧められた本や読んでみなさいと言われた本ってなかなか読む気しないですよね(笑)
でも読書は好きですし、ビジネス本のようだったので今日仕事をしながら読んでいました。
そしたら、面白いんです。まさにこのお店の事を言っているような内容で、本当に勉強になりました。
読書って大好きなんで、最近もまた新しい本を購入しました(笑)もうすぐ届くと思うので、それが楽しみです。

そして、今日はお世話になっているお花屋さんが飾り付けに来てくれました↓↓

クリスマスツリー.jpg

クリスマスツリー!もうクリスマスかぁ~...ってしみじみしちゃいました(笑)
あっという間でしたね、今年も素敵なクリスマスツリーをありがとうございます!
ハロウィンが終わって、世間はクリスマスムード一色ですね!
早くも本当にクリスマスロウリュどういうのにしようかな...と1人計画を練っています(笑)
仮装好きが集まった仮装ロウリュなので、やっぱり奇抜なものがいいですよね~。

ちょっとこういうの考えると楽しくなっちゃいますね、でももうすぐクリスマスか~。
色的に赤が大好きなので、クリスマスはテンション上がる時期です♪
皆さんはどんなクリスマスを過ごすでしょうか?塚本は、去年のクリスマス友達4名で、お昼に豪華ランチを食べて、夜は居酒屋さんでクリスマスパーティーに参加と充実していたんですが、今年1人だったらどうしよ~。って思ったんですが、お仕事でした(笑)

と、まぁまだまだクリスマスまで時間があるので、皆さんも素敵なクリスマスの計画をお立て下さい♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

来月のイベントを少しだけご紹介★

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
少し遅い更新になってしまいました、今日は比較的過ごしやすい気候でしたね。
週末くらいはお鍋が食べたくなるくらいの寒さになると予報で言っていました、体調管理しっかりしましょう!
でもお鍋いいですね~。皆さん何鍋が好きですか?(^^)塚本は辛い物が大好きなのでキムチ鍋がいいな~、でも塩鍋も好きなんですよねー。最近は本当にあっさりとしたものが落ち着く年頃になりました(笑)

さて、最近塚本は来月の準備を色々とやっています。
来月でまた1年が終わりますから、イベントは盛大にやりたいな!という想いがあるので、今から抜かりないように準備中♪
そんな中、来月のお子様イベントに使うものが到着しました↓↓

youkaikuji.jpg

今大人気の妖怪ウォッチが当たるかもしれないくじ(笑)
本当に様々なグッズがあります(^^)妖怪ウォッチとアナ雪、どちらか選べるようにしてあります♪
そしてこのお子様イベントのフライヤー制作を本日していたんですが、思った以上のものが出来上がりました(^^)
色々デザインを毎日していく中で、今日はちょっと気が乗らないな...というときがあるんです。
そういう時に無理してデザインするよりも、今日はイケるかも!というときに一気にやり込むのが私流(笑)

11月下旬くらいにイベントカレンダーでこのイベントもご紹介するので、是非皆様それまではお楽しみに★
そういえば、今日トラ柄パンツの縫製をお願いしていたスタッフの方から、こういうのでいいかな?とサンプルを持ってきてくれました。
仕事が早い!早く雷様で仮装ロウリュしたいなーという気持ちが高まってきました(笑)
12月はクリスマスが近いので、サンタやトナカイの衣装を検討中。
最近サンタクロースの衣装も本当に奇抜なものがありますよね。そういうものでちょっと面白くやっていけたらなと思っています♪

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

仮装ロウリュが熱い!!

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
さて、今日は雨模様の日曜日。
お家でまったりと過ごしている方も多いでしょうか?(^^)

塚本はお休み明けの為、元気にお仕事しておりました♪
そして日曜日といえば......皆さんなにか分かりますか?
日曜日といえば...そう、仮装ロウリュをやっています♪
たまたま日曜日に仮装OKなスタッフがいるというだけのことなんですが(笑)
今回は、アカスリスタッフの方から「こんな衣装があるんだけど、使って」と貸して頂いたお衣装で塚本とスタッフSは登場しました。
正直......ほんまもんの仮装じゃん!ってツッコミを入れたかったんですが、まぁ女は度胸!ということでチャレンジしました。
スタッフSの仮装は...本当によくお似合いです。笑いが止まらなくなるくらいに(笑)
とりあえず、今日は14時15分から、仮装ロウリュを実施したんですが、ロウリュへ行く前に集合写真を撮って頂きました↓↓

kasouroury1109.jpg

写真を撮る時に常連のお客様がいたので、ご一緒に撮らせて頂きました(^^)
左から、スタッフS・お客様・塚本・上司(熱波師)です。
ちなみに、スタッフSと私の仮装何か分かりますか?(笑)

まぁ、私の仮装はたぶん分かってもらえると思うんですが...問題はスタッフSですよね。
私的に「どやさ、どやさ」というあの芸人さんが浮かんできましたが(笑)、実は薔薇の妖精なんです(^^)
島田市は薔薇が特産品なので、薔薇の妖精という設定にしました。
本当によくお似合いで(^^)もうねー、笑いが止まらなくなりましたよ。スタッフSもこういうの嫌いじゃないから凄く乗り気でした。

そして、私の仮装はというと...巫女さんです!巫女...やっぱりねー、勇気が要りましたよ(笑)
巫女なんて着ていいのか...と。とりあえず着ちゃったらこれで行くしかない!と皆で気合を入れてロウリュへ行ってきました。
まぁ、スタッフ達には笑われましたけど(笑)、お客様からは黄色い声援?を頂きました。

まぁ、やってみての結果なんですが、どの衣装も予想以上に暑い!!
上司は、今回お化けの衣装だったんですが、仰ぐ時に衣装がへばり付いてきてやりにくかったと言ってました。
とりあえず、日曜日は仮装ロウリュを時間は決まっていないのですが、やっています(笑)

今日、トラ柄の生地が届いたので、裁縫が得意なスタッフにパレオ的なものなのか、トラ柄パンツにするのかそれはお任せしちゃいましたが、新しい衣装も近々お披露目できると思います(^^)
今日は本当にロウリュが熱かった―!そして本当に楽しかったです☆

皆さんも是非ロウリュをお試し下されば嬉しいです(^^)
ロウリュが終わったと、いつものように事務所で「楽しかったねー、これ暑かったな」など和気藹々と談笑をしていたんですが、本当にスタッフSも上司も疲れていると思うんですが、その顔は本当に充実した顔でした。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪

かぼちゃに感謝を込めて。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
本日も塚本はお休みのため、休日日記を送りいたします♪

本日は、ハロウィンで飾っていたカボチャくんたちを解体しました(^^)
私が育てたカボチャくん。ハロウィンまで頑張ってくれた最後の1個。
そしてネットで購入した可愛らしいカボチャ。2つのカボチャを解体して、種を取り出します。
まずは、私が育てたカボチャくんから。正直、中身が腐っていたらどうしよう...と不安でしたが、
半分に割ってみると凄く綺麗なものでした↓↓

kabochakaitai.jpg

去年のカボチャ解体を思い出しました(笑)去年もこうやってカボチャを半分にしたな~って。
本当に中身はどこも傷んでなく綺麗でした。種もびっしりとあったので、ありがとうっと言いながらすべての種を回収しました。

そして、ネットで購入した小さいカボチャくんも半分に↓↓

minikabocha.jpg

こちらは、私たちがよく食べる緑のかぼちゃに形がにているなぁ~という感じでした。
大きいかぼちゃくんとこの小さなかぼちゃくん。やっぱり品種が違うからか、中身の綿なども若干違いました。

取り出した種はちゃんと洗って現在乾燥中↓↓

kabotane.jpg

ちなみに左の白い種が小さい方のカボチャくん。そして右側の少し黄色っぽいのが塚本が育てたカボチャくんから取り出した種です。
ちょっと色が違ってホッとしています(笑)。同じ色だったらどっちがどっちか分からなくなりそうですからね。

種はお客様の中にも欲しいという方がいたので、是非貰っていただこうと思って沢山取りました。
来年もまた植えてカボチャ栽培をしようと思っています♪
初めてカボチャを作って、色んな苦労があってそれ以上に成長していく姿が凄く嬉しかったです。
何より大きなカボチャです。ご近所様たちが、凄く興味を持ってくれて、わざわざ見に来てくださる方もいたりしました。かぼちゃ作りを通して本当にいろいろな経験をさせていただきました。
反省点も沢山ありました、最後まで4つのカボチャを育てられなかったこと、ハロウィンまで保管できなかったこと。これを来年は課題としてまたトライしようと思います(^^)

是非、種が欲しい方は言ってくださいね♪一緒にカボチャ作りしましょう!
では、本日も読んでいただきありがとうございました。
明日からまた塚本は皆様のご来館心よりお待ち申し上げております☆

大阪・岡山の旅。

皆さん、こんばんは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
今日は塚本お休みをいただいているので、休日日記をお送りいたします♪

今日のブログは、先週行った岡山大阪旅行のお話でもしようかなと思います(笑)
その話を詳しく先週の内にしたかったんですが、睡魔に勝てなかったのです。

今回、本来は大阪のみの旅行のつもりでした。去年、大阪のマジックバーで行われたハロウィンイベントが楽しそうで、来年こそ大阪でハロウィンを過ごそう!と決めていたのですが、前もってマジックバーに連絡を入れたら、ハロウィンイベント今年はやらないという事だったので、岡山のマジックバーではハロウィンイベントを開催していたので、大阪・岡山の旅になりました。

木曜の夜に大阪入りし、次の日はアベノハルカスをウロウロして午後に岡山入り。
岡山ねー、凄く寒かったです。岡山って意外に観光するところがなくてですね(笑)、ネットカフェでブログを更新したりしていました。

そして、マジックバーが19時に開店するので、19時にマジックバーへ。その日の夜に夜行バスで静岡へ帰る予定だったので、ゆっくりも出来ない状況でしたが、岡山のマジックバーのハロウィンイベントは凄く楽しかったです(^^)マジシャンたちが仮装して出迎えてくれて、私が大好きなマジシャンも元気そうでした。
ハロウィンだからか、団体様のご予約が立て続けにあり凄く忙しそうでもありました。
でもテーブルマジックやステージショーなど本当に充実した時間でした(^^)

その後20時30分ころに、岡山を出て大阪へ向かいました。
新大阪までは順調だったんです、その後大阪のマジックバーにも寄りたかったんですが、時間がなくそのまま夜行バス乗り場まで行こうと思っていたんです。
新大阪からJR難波駅に行けると思ったんですが、ちゃんと確認すればよかった...。
結局電車を間違えて、夜行バスに乗れず大阪もう一泊することに(笑)
なので、いつものマジックバーで閉店まで過ごして、ネットカフェで始発まで過ごしました。

マジックバーは、ほとんどお話をしていた気がします(笑)マジックはもちろん見せてくれたんですが、後は1人のマジシャンをみんなでいじる的な遊びをしていました(笑)

そんな感じで私の2泊3日の大阪・岡山旅行は楽しく幕を閉じました(^^)
そして、大阪と岡山のお土産を少しご紹介させてください。

もちろん大阪といえばたこ焼きですよね!本場のたこ焼きは本当に美味しいんですが、お土産にも喜ばれます。もし本場のたこ焼きをその場で食べる機会があれば「味穂」のたこ焼きを是非食べてみてください♪
後は、これも有名。551蓬莱の豚まん。
何だか名前に親しみを感じちゃいますよね(笑)

そして、塚本が大阪に行くと必ず買うのがこちら↓↓

tenten.jpg

点天の餃子(笑)この餃子が大好きで、毎回大阪に行くと買っちゃいます。

そして、りくろーおじさんのチーズケーキもお勧めです(^^)
友達に大阪行ったら買ってきてって言われたのがきっかけだったんですが、口どけが軽くておいしいし、ホールケーキなのにお値段も凄くリーズナブルです。

後は、チョコレートで有名なモロゾフの「通天閣チョコレート」
クランキーチョコで、大阪の有名な通天閣の形をしたチョコレート。これがまたハマる美味しさ(^^)

是非、大阪に行った際は参考にしてください(^^)

岡山のお土産は、源吉兆庵がお勧めですよ!
和菓子のお店ですが、フルーツ系のお菓子も多くて私も大好きなお店です。
ここのマスカットのお菓子が大好きなんですが、季節限定なのが残念。。

後は、きびだんごはやっぱり外せないお土産ですね。
そして、岡山駅にあるパン屋さんが塚本大好きなんです。初めて岡山に行ったときたまたま入ったパン屋さん。お総菜パンも凄く豊富で、なんといっても「岡山カレーパン」がオススメです★

私にとって岡山・大阪の旅は頑張っている自分へのご褒美なんです(^^)
もう彼らのマジックを知ってしまったからには、他のマジック見れないですね(笑)

それだけ本当に魅力的なマジックを見せてくれます、是非大阪・岡山に行くことがあればマジックバーにも足を運んで見て下さい(^^)
塚本は今度、広島に旅行へ行く予定です(笑)

では、今日は長文になってしまいましたね。読んでいただきありがとうございました、また明日お会いしましょう。明日はカボチャ解体の様子をお送りいたします。

楽しいは広がる

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
昨日は皆さんお月さま見ましたか?塚本は見ましたよ、凄く綺麗に見えました(^^)
一生に一度のミラクルムーン、少しだけ得した気分ですね。

さて、最近日曜日は仮装熱波をやっているんですが、アカスリスタッフから以前「塚本さん、私ねこういう衣装持っているんだけど、使えないかな?」という話を頂きました。
そして、そのスタッフが本日衣装を持って来てくれました(笑)

それがこちら↓↓

巫女妖精.gif.gif

巫女さんと薔薇の妖精(笑)。巫女さんはともかく、薔薇の妖精ってなに?!みたいな感じですよね。
聞いたら、以前勤めていたお店で仮装イベントがあった時に作ってもらったものらしいです。
ピンクのワンピースに大きなバラのブローチ。確かに可愛いです。そのスタッフが「島田は薔薇が有名だから、色もピンクだし、薔薇の妖精でしょ」と言ってました。なるほど、それで薔薇の妖精なんだと納得しましたが、塚本‥これは着れないかなぁ(笑)という事で、もう一人のスタッフにこの薔薇の妖精は着てもらおうと思います♪
巫女さんは‥上司に着せても面白そうかなと思っています。なんか女装もいいな~と言っていたので、是非楽しんで着てもらいたいですね(^^)

しかし巫女さんの衣装広げてみて思ったんですが、どうやって着るんだろう‥?
塚本はジバニャン一筋で頑張ります(笑)

でも本当に楽しいって広がるんだなって実感しましたね。仮装ロウリュを始めて、私もやりたい!ってスタッフも出てきました。私達が楽しむこと、それが本当に大切だと思うので、これからも仮装ロウリュは続けていきます★

そういえば、以前話した新衣装ですが、本当にお披露目する時期もそう遠くなさそうです。
トラ柄の生地も買ったので、届いてから色々調整に入ります♪
実は、お裁縫が得意なスタッフがいるので、その方に買った生地を調節してもらう予定なのです。
楽しみだな~、色んな仮装が出来て私も楽しいし、スタッフも楽しんでくれるし、色々なスタッフも巻き込んでイベントをやっています(^^)あ、後は赤と黒のアフロを買わなきゃだ!(笑)

そして、そろそろ12月のお子様イベントも色々計画しています♪
今回も妖怪ウォッチに絡めたものにしたいな~と思って探していたら、当てくじというものがあったので購入しました。
12月のいつ頃お子様イベントをするか現在検討中です、沢山のお子様に来て頂きたいので、早めに告知しようと思っています(^^)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪
明日明後日は塚本お休みの為休日日記を送り致します★明日は、先日行った大阪と岡山の詳しいお話を、そして明後日はついに巨大カボチャ解体?!のお話でもしようと思います。

POPは立派な営業マン☆

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧いただきありがとうございます、塚本です。
さて、皆さん今日は何の日か知っていますか?!今日は、ミラクルムーンが見られるようですよ♪
お月見と言えば、十五夜と十三夜があるそうです。
お月見は旧暦の8月15日~16日の夜と、日本では旧暦の9月13日~14日の十三夜。
風習としては十五夜と十三夜の両方を祝うのが習わしらしいです。

そして今回「ミラクルムーン」と呼ばれる付きは、171年振りに閏9月が設けられる年なので、「後の十三夜」となっているんですって。
閏月のタイミングは月の周期によって決まると言われています。
今日はお月さまを見ましょうね♪綺麗に月が見えたらいいな~。

そういえば、今日は塚本午前中1時間くらい、ある営業の方と打合せをさせて頂きました。
求人関係の営業の方なんですが、現在お店でスタッフを募集しているんですが、応募者が来ないんです。どうしてだろう‥と悩んでいる時に、その営業の方から連絡があり今の状況をお話したら、色々と教えて頂きました。
求人の載せ方などもこうしたら~というアドバイスを頂きまして、本当に勉強になりました。ありがとうございます。
今日の打合せを参考にまた募集を掛けてみようと思っています、働く場所をお探しの方は是非蓬莱の湯で働いてみませんか?(^^)

さぁて、今日は出勤してきて大変驚いたことがあります。
見て下さい↓↓

matsu.JPG

松浦食品さんの商品がほとんど売切れ状態。わー、ありがとうございます!
皆さん松浦食品さんってご存知ですか?静岡県は榛原郡吉田町にある会社なのですが、有名なのは「芋まつば」。塚本も大好きなお菓子なんですが、お店で物販商品を置かせて頂いています♪
スタッフ達には、物販商品等振り分けて担当を設けているんですが、この松浦食品担当のスタッフとはどんな商品を置こうかなど話をする事が多いのですが、商品POPは塚本が作っています。
以前まで、値段と商品名しか書いてなかったPOPだったんですが、味気なかったので塚本が色々といじっちゃいました♪

-POPは優秀な営業マン- 最初は半信半疑だったんですけどね、本当にPOPを変えるだけでお客様の反応も変わるんです。
訴えかけるようなPOPやクスッと笑ってしまうような目立つPOPなどは、やっぱり見てもらえる率が高くなります。
そんな中で、この商品を買うとどういう事がありますよ。など買った後の事を想像してもらえるようなPOPを作るようにしています。
POPって本当に奥が深くて面白いツールだと思います。色なども変えながら、かつ目立つように毎回作っています。

まずは、お客様を引きつけるような言葉選びから始まります。そして、実際にその商品を食べてみての感想を書きだします。こうやって私はPOP制作をしています。

でも自分でPOPを作るようになってから、本当にお客様に見てもらえてるなっていうのを実感します。
ずーっとスタッフをその場所にいてもらうのは無理です。だからこそ、POPを置くことがいいんですよね。
そこにいるだけで無言の営業マンになってくれるんです。もちろん、伝え方が大事になってきます。
だから私も沢山の本を読んだりして、こういうフレーズいいな。とか常日頃からアンテナを立ててあります(笑)

そろそろ冬なので、POPの衣替えもしていこうかなと思っている塚本でした★
では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪皆さん、夜はちょっとだけ空を見上げてみて下さいね、綺麗な月が出てますように。

岩盤浴回数券セール実施中★

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は寒かったですね、昨日夕方のニュースで夜は冷え込むので着こんで寝ましょうと言ってましたので、ちゃんと厚着をして寝て正解でした。たぶん薄着で寝てたらまたのどの調子がおかしくなっていただろうな...。気象予報士さんに感謝です(笑)

さて、寒くなってくるとやっぱり暖かいものが恋しくなりますよね~。
お風呂でゆっくりと寛ぐ時間が本当に至福の時です(笑)
そして、現在蓬莱の湯では、11月18日まで岩盤浴回数券セール実施しています♪
やっぱり寒くなってくると岩盤浴って凄くいいなって思います。
寝ているだけで汗をかけるし、ゆっくりできるし、何より気持ちが良いんです。
そんな岩盤浴回数券セールのPOPはこちら↓↓

岩盤浴回数券セールPOP2014.11.jpg

そういえば、いつも来て下さる岩盤浴の常連様が、「やっぱり岩盤浴を続けると色んな事が良くなるの。体の調子がいいのはもちろん、お通じが良くなったり、利尿効果もあるのよ」と今日おっしゃってくださいました。
そのお客様も回数券をご購入してくださいましたよ、ありがとうございます!
岩盤浴って本当にやってみたことない方は一度やってみてください。って思いますね。

これだけ大量の汗を寝ているだけでかけるなんて岩盤浴くらいしかないと思います。
汗をかくってこんなにも気持ちが良いんだと私も初めて入った時は本当に驚きました。
私も暑がりなので、最初はサウナも岩盤浴も苦手なんだろうな...って自分で決めつけていましたが、
体験してみると思い込みってやっぱり良くないなって思いました(笑)

なので、是非岩盤浴やってみたいけど...と思っている方がいたら是非お試しください(^^)
「蓬莱の湯 クーポン」などで検索すると、アットエスさんのサイトが出てくると思います。
そちらで岩盤浴のクーポンを取得することが出来ますので、やってみたいけど...という方がいらっしゃいましたら、是非クーポンで一度お入りください!

クーポンだと、平日は岩盤浴60分セットコースが、1000円です!土日祝日は+200円増になります。

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております★

大道芸に負けるな、熱波ロウリュ。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は祝日ですね、そして晴れているので今日は皆さんお出掛けしていますか?
蓬莱の湯は祝日とは思えない静かさです...、夕方くらいから混み始めてくれたらいいな。
でも、静岡は今大道芸やってますからね。しかも今日最終日ですよね、スタッフの中にも今日仕事終わったら行こうかな...という方もいましたし、大道芸は盛り上がっているんだろうな~。

さて、よく塚本は旅行に行くんですが、その度に塚本と一緒の時間働いてくれているスタッフ達に必ずお土産を買ってきます(^^)今回は、ハロウィンのお菓子と大阪のお土産。↓↓

大阪土産にハロ.jpg

毎回大阪のお土産は、たこ焼き系のお菓子などにしているんですが、このカステロが美味しいそうで、スタッフ達に食べてもらいたくて買っちゃいました。
そしてハロウィンのお菓子は、ネットで注文しておいてハロウィン過ぎちゃいましたが、スタッフ達に配りました。
中身はハロウィンらしいクッキー2枚と、チョコボールが10個くらい入っていたような...。
もらってくれたスタッフが、ハロウィンのクッキーの可愛さに興奮してましたよ(笑)
これどこで買った?めっちゃいいね、これ。と大絶賛。選んだ甲斐がありました(^^)

さて、そういえば昨日ロウリュの事についてブログを書かせて頂きましたが、こんな衣装どうかな?という話を上司としていて、ふと塚本あるものを思い出したのです。それがこれ↓↓

midoriafuro.JPG

塚本がピエロの格好の時に被ろうと思っていた緑のアフロ。
結局違う帽子をかぶったので、使わなかったんですが、「これ何かに使えますかね?」という話をしたら「これもう雷様でしょ」と上司が言ってきたので、そういえば雷様って3名だったよな...。
ちょうど人数的にもいいか!今度はこれにしちゃいます?なんて話をしていたんです(笑)
実現するかはまだ不明ですが、面白い仮装になると思うんですよね。
なので塚本は現在虎柄の生地を探しています(笑)
虎柄パンツを作って、鬼の角を作って、後は赤と黒のアフロを探そうかな。

蓬莱雷様がロウリュに登場するのもそう遠くない未来かもしれません(笑)
とりあえず大道芸に負けないくらい、熱波エンターテイメントを頑張っていきます。もちろん上司がね(笑)
私も出来るお手伝いはして、盛り上げられるところは盛り上げていきますので、是非遊びに来て下さい♪

そういえば、ハロウィンが無事終了し塚本家で育ったカボチャくん1つがハロウィンまで元気でいてくれました。
このカボチャくんを今年も解体して、種を取り除き、洗って乾燥させて来年また植えようと思います(^^)
お客様の中にも種が欲しいという方がいらっしゃるので、皆で分け合ってかぼちゃ栽培出来ればいいな。
今年のハロウィンは本当に楽しいイベントになりました。それもお客様達が楽しんで下さったおかげです、本当にありがとうございました!

では、本日3連休最終日。是非疲れたお身体をリフレッシュさせにご来館下さい★
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております♪
皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は、朝は晴れていたのに途中雨が降りましたね。
私は昨日あのブログを書いてから、そのまま熟睡。たぶん...12時間くらい寝てたと思います(笑)
あ、もちろん途中途中携帯見たりとかで起きていましたが、すぐに瞼が閉じてしまいましたね~。
たぶんこんなに寝たのは、働き始めてから初めてだと思います(笑)もちろん、学生のころもこんなに寝た記憶はないですけど...(笑)。

さて、今日はリフレッシュしたおかげか、テンション高く仕事をしていました。
スタッフからも「凄い元気だね~」とビックリされました(笑)
今日は、毎月更新しているものをご紹介したいと思います★
まずは、岩盤浴の休憩所に置いてある「びゅーてぃー通信」↓↓

B通信201411.jpg

毎月塚本が美容の事について書かせて頂いています♪
そして、次は毎月のイベントカレンダー↓↓

イベントカレンダー2014.11.jpg

11月に特にこれかなっというイベントがなかったので、今回はちょっと独創的なデザインにしてみました。
びゅーてぃー通信もイベントカレンダーも毎月心をこめて塚本が作っています(^^)
楽しみにしてくれている方がいらっしゃるので、私も毎回楽しく作らせて頂いています。

来月のイベントカレンダー制作にも今日から取りかかりました。
今年を締めくくるようなイベントカレンダーを作っていますよ、皆さんを驚かすようなものが出来あがればいいな♪

そして、今日も引き続き【仮装熱波】やってきました(^^)
こんな感じでサウナのところにはPOPが貼られました↓↓

さうなろうりゅ仮装熱波2日.jpg

現在熱波が終わってブログを更新中です(笑)
もうねー、お客様達の温かさを実感しますね。今日は2名ほどお子様達も参加してくれましたよ。
終わった後お子様達にどうだった?と聞いたら、楽しかったよ。全然熱かった―!という声も頂きました。
やっている私達はもちろん楽しいです、そして参加して下さるお客様達も楽しんでくれることが何よりもやりがいに繋がります。
そして何より、本当に熱波に参加するスタッフ達も楽しんでくれているのが一番嬉しいです。
熱波が終わった後、私達は事務所へ直行します(笑)汗が凄いですからね。
そして各々熱かったね~盛り上がったね~。と言いながら、汗を拭いたり、水分補給をしたりするんですが、やっぱり仮装って面白いね。や今度はこんな仮装もいいかもしれないね。などの次に繋がる言葉もどんどん出てきます。
アカスリスタッフからは「私こういう仮装持ってるんだけど、どう?」という提案も頂きました。
スタッフ達がどんどん積極的にイベントに参加してくれています、皆が一つになれるイベント。本当に大好きです!

だからこそ仮装熱波中毒者がお客様の中にも増えていってくれたらいいな~(笑)
もう私達は、仮装熱波中毒者と思われます(笑)、だってこんなに終わった後楽しそうに今日の反省・感想を言い合えるなんてこのイベントが好きじゃなきゃ出来ないですもん。
本当に楽しくサウナロウリュやらせて頂いています♪

是非まだご参加なさったことない方は是非ご参加してください★
そして、是非一緒に燃え上がりましょう(笑)

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。

大阪・岡山から帰還。

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日も塚本はお休みをいただいているので休日日記をお送りいたします。

そして、今日無事静岡へ戻ってまいりました♪
しかしアクシデント続きでしたね~...。岡山から大阪に戻るとき、電車を間違えて高速バスの時間に間に合いませんでした...。つまりは大阪に泊まることになっていましました。
なので、いつものマジックバーにどっぷりと浸かってきました(笑)
昨日も行っていたので、今回大阪ではほとんどおしゃべりをしている時間が多かったように思います(笑)
いつもの道頓堀↓↓

道頓堀.JPG

そして、正午くらいから岡山へ↓↓

okayamamomo.jpg

まずは、岡山に行く前に大阪を散策。アベノハルカスにも行ってきました♪
色々ショッピングしたりして、楽しい時間でした。
そして岡山では特に行きたいところもなかったので、駅周辺を散策しながら、ネットカフェでブログを更新していました(笑)

夕方、岡山ではハロウィンパレードが行われていましたよ(^^)
ハロウィンいいねー、と思っていたんですが、今年はなんかマリオとルイージの仮装の方がすごく沢山いましたね。
そして、大阪は難波でもハロウィンイベントをやっていたようで、こっちはとてつもないくらいの人・人・ひとー!って感じで、身動きが取れないくらいに...。ここまでくるとちょっと怖かったですね(笑)

とりあえず、今日は寝不足です。このブログを書き終わったら、バタンキュー!ってベッドにダイブすると思います(笑)
でもやっぱりマジックの旅は面白いです!
そして、今日の午前中に静岡へ戻ってきて、そのまま蓬莱の湯へロウリュイベントに参加してきました☆
ブログ愛読者のお客様が「おかえりー」っと声をかけてくださったりと嬉しかったです。

では、塚本は明日からまた皆様のご来館心よりお待ち申し上げております♪
今日も読んでいただきありがとうございました☆