岩盤浴びゅーてぃー通信

皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
今日は朝から雨模様。そして朝からとんでもないトラブルに見舞われました。
もう朝からテンション下がりっぱなし、底なし沼状態です(笑)
そのトラブルが解決してからも、もう私の1日は終わったかのように脱力していました(笑)

でも困った時にすぐ来てくれる優しいスタッフがいてくれて、一緒になんとか対応をしてました。
もうスタッフの存在に感謝しっ放しです。とりあえず...スタッフも私も体調を崩さない事を願っておきます。。

さて、そんな朝のどんより気分を払拭させるべく、月初という事もあり自分を追い込んでおりました。
そして月初と言えば、岩盤浴びゅーてぃー通信も12月号です。
これが最後のびゅーてぃー通信になります。前任者から受け継いだこのびゅーてぃー通信。
私が担当し始めたのはNo.37からでした。そして、この12月号がNo.73でした。
本当に長い歴史を感じます(笑)月に1回出してきたびゅーてぃー通信。
これもブログと一緒で最初は何書こうかと凄く悩んだ時期がありました。
お肌の事など、季節によって様々なトラブルがありますが毎年同じ事を書くわけにもいかないですからね。自分が気になること、こういう事お客様はきになったりするかな?という事を書いてきました。
でも不思議です。最初はあんなに苦労していたのに今では楽しく更新している自分がいるんです(^^)
それもお客さまのおかげです。読んでくださる方がいるというのが本当に心強かったです!
さぁ、最後のびゅーてぃー通信もいよいよ岩盤休憩室に設置しました↓↓

b通信12.jpg

やっぱりちょっと寂しい気持ちも出てきますね、このびゅーてぃー通信やブログと一緒に歩んできました。言ってみればブログもびゅーてぃー通信も私自身のような感じです。
最近は私が辞めるという事をお客様達も知っているようで、常連様によく声を掛けられます。
「辞める理由は色々あると思うけどさ、本当にかわら版は良かったよ。文章が凄く良かった」と先日来て下さったお客さまに言って頂きました。
かわら版は私の原点だと思います。今でも覚えて下さっている方がいる事が本当に嬉しかったです。
残り1ヶ月、ここで沢山の思い出を作ろうと思います!

そして、今日はいつもお世話になっているお花屋さんが、ワークショップをするという事で、ワークショップをする場所のパンフレットを置かせてと持って来てくれました。
パンフレットを見ながら島田市にこんなお店が出来るんだ!と新発見。↓↓

arika.jpg

12月5日オープンらしいです。そして島田の駅前付近です。確かにオシャレな建物がずっと空き物件であったな~と思いました(笑)
島田が大好きな塚本は、もっと島田が盛り上がればいいなと思っているので、こういう新しいお店って嬉しいですね!
皆さんも是非足を運んでみてください★

では、本日も皆様のご来館心よりお待ち申し上げております。
皆さん、明日12月2日は蓬莱の湯休館日となっております。翌日の12月3日は15時開店予定です。
ご迷惑おかけ致しますがご理解とご協力宜しくお願い致します。