皆さん、こんにちは!今日もブログをご覧頂きありがとうございます、塚本です。
さて、今日も塚本はお休みのため、休日日記をお送りいたします♪
今日のブログは昨日友達といった東京へのお話をさせていただきます(^^)
高校時代からの友達から数カ月ぶりに連絡があり、どうやら東京でマジシャンセロさんのマジックショーがあるんだけど一緒に行かない?というお誘いでした。お互い時間が合わなくて、なかなか会えなかったんですが、年内に会えて良かった(^^)
私がマジック好きという事は知っているので、それで誘ってくれたんだと思います。
実は東京へ行ったら行きたい場所があったので、ショーの前に最初に行きたいお店へと行ってきました↓↓
一つ目の行きたかった場所、セントルザベーカリーさん。
実はここのパンを一度頂いたことがあって、そのパンの美味しさにハマりまして、東京行ったら絶対行きたいと思っていた場所なんです。
頂いた方に場所などを教えてもらい、焼き時間など聞いたんですが、常に焼いてるよという話だったので、行ってみたら長蛇の列が!!ひと目で多分ここだよねというのがわかりました(笑)
食パンを3種類販売していて、イートインはまた別で長蛇の列が出来ていました。
私たちは販売の方の列に並びましたが、パンが焼きあがるのが1時間後という事で、ずっと並んでました。パンの種類は、国産小麦粉を使った「角食パン」と北米産小麦粉を使った「プルマン」、山型の「イギリスパン」の3種類なんですが、私たちが行った時はプルマンのみの販売でした。
お店を紹介してくれた方からも、「角食しか買えないと思う、イギリスパンはいつも朝早くに完売しちゃう」という話は聞いていましたが、イギリスパンはやっぱり完売していました。
角食パンは2時間後に焼きあがりますという案内があったのですが、ショーの時間もあったのでプルマンのみにしました。
焼きあがったパンたちが棚に並んでました↓↓
レジ手前まで来て、お店の方から「角食パンがキャンセルが出て販売できるんですがどうですか?」と言われ、プルマンと角食の2種類をGETできました(^^)
私たちが並んだあとも続々とお客さんが来てまして、本当に人気店なんだなと驚きました。
そして、パンが買ったあとはショー会場へ。
セロさんのマジックショー↓↓

いろいろなマジシャンがいて、そのマジシャンの数だけ魅せ方があると思います。
セロさんのマジックを生で見れるなんて感激でした!
セロさんのお友達のミュージシャンがいたり、有名なジャグラーさんに遭遇したりと刺激的な1日でした(笑)
そして、ショーが終わってからもう一つの行きたい場所へ。
こちらも東京へよく行く友達がお土産に買ってきてくれるお菓子があって、それが東京の赤羽でしか買えない限定品なんですが、一緒に行った友達といつも行く居酒屋のスタッフさん達に食べてもらいたくて行ってきました(笑)こちら↓↓
モロゾフグランさんの「焼きクグロフ」これ、美味しく食べてもらうために賞味期限が当日なんです。
お店の人に聞いてみたら、「おいしく食べてもらうためなので、翌日でも大丈夫ですが最近は寒いですから固くなりやすいんです」と言っておりました。
味は4種類あるんですが、日によって味が変わるようです。
無事に焼きクグロフも買って、静岡へと戻ってきました。
もちろん静岡へ帰って来て、夜はいつもの居酒屋さんに行くと決めていたのです(笑)
金曜日だったのでお店は凄く混んでいました、そしてパン屋さんを紹介してくれた方がここのお店の方なので、お土産にセントルのパンと焼きクグロフを渡しました(^^)
そして、デザートを頼んだら友達からもバースデーをお祝いしてもらいました。前回同様素敵なプレートをスタッフさん達が用意してくれて、スタッフさん2名がハッピーバースデーを歌ってくれました(笑)ありがとう!
今年は本当にこの居酒屋さんへ沢山行った年でした(笑)そして、この友達の最近の近況を聞いたり、友達に私のこれからの事を伝えられて良かったです。
今日はゆっくりと休んで、明日からまた皆様のご来館をお待ちしております。
塚本が出勤するのもあと数日。そしてこのブログも年内で終了するので、あと数日だけお付き合いいただければ嬉しいです。
では、今日も読んでいただきありがとうございました。明日は14時15分から、男性サウナで仮装ロウリュです(^^)皆様、是非ご参加くださいね☆